2024/03

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

<< >>


 

昨日は朝から時折雪が落ちてくる空模様でしたが、夕方近くになって平野部にも本格的に降って来ました。

 

[α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1,F2,iso320]

 

18時過ぎの相川市街地です。

「珈琲の家 カフェ・ド カトレア」が見せてくれた、新年最初の"おとぎの国の世界"です。

 

今回の雪も"相川寄り"でした。

相川へ向かうにつれて雪は激しくなり、中山トンネルを抜けると道路まで真っ白でした。

たまたま実家へ帰るという千載一遇のタイミングでした。

 

この雪。

今はもうほとんど残っていません。

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:写真

JUGEMテーマ:


 

妻と夜のウォーキングに出ることがあるんですが、たまに闇夜に灯りをともすお店が現れます。

 

[SO-52A,1/4,F1.7,iso800]

 

近所にある喫茶店です。

昔は妻の父が通ってはカウンターでお酒を呑んでいたらしいんです。

…で、たまに妻も一緒について行って、スパゲティとか食べていたらしいんです。

 

普段は真っ暗なんですが、たま〜にこうして灯りがともっています。

気まぐれに営業しているのか、特別な日しか開店しないのか、この日もたまたま前を通ったら灯りがともっていました。

 

近寄ってみると、店内はキレイに整理されている様子で、カウンターにはマスターらしい方がマスターらしい格好で立っていました。

…で、思い切ってドアを開けてみました。

 

少しびっくりされたような様子のマスターに聞いてみました。

「このお店は、いつ開店しているんですか?」

 

すると、意外な答えが返ってきました。

「いつも開店してます。でも、もう夜間の営業はしていないんです」

 

なるほど、日中はいつも営業しているけど、夜はたまたま私たちが早い時間に通りがかった時にまだ閉店していない時間だったと…。

「昔はお酒も出していたけど、今はお酒はやめて18時は閉店します」

 

妻が父の話をし、小さい頃に父と一緒によくこのお店に来たことを告げると、マスターは「分かります」と。

その時の父娘のことが分かるのか、妻をその時の娘だと分かったのかは分かりませんが…。

 

店内はストーブが点いていて、とても温もりに溢れていました。

同時に、とても懐かしい匂いがしました。

そして、キレイに整っていました。

 

また夕暮れ時にこの灯りを見つけたら、今度はスマホでなくてちゃんとしたカメラで撮りたいなと思いました。

その前に、ここでコーヒーを飲みたいなと思いました。

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:写真


 

佐渡を代表する景勝地の1つでもある尖閣湾(Senkakuwan Bay)

その体験施設でもある尖閣湾揚島遊園(Senkakuwan Ageshima Yūen)の入口に位置するのがこの「食堂尖閣湾」です。

 

[α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/500,F8,iso200]

 

正しくは、「民宿尖閣湾」に併設している食堂です。

私自身、民宿として利用させていただいたことがないため食堂の様子しか存じ上げません。

 

[α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/40,F2.8,iso200]

 

私のお勧めするのがこちらの「ラーメン」です。

1杯650円。

(写真は大盛りで100円増しです)

 

ほんのりショウガ風味のシンプルな醤油ラーメンです。

麺は細麺のストレート。

口の中でとろけるようなチャーシューは小ぶりですが、これならむつごくありません。

じわっと体に染み入るような美味しさです。

このところ、週に1度相川へ帰るたび足を延ばしてこのラーメンをすすらせていただいています。

 

むろん、メニューはラーメン以外も豊富です。

天丼、かつ丼といった丼ものや、ひれかつ定食、しょうが焼き定食といった定食ものなどの大衆的なメニューもありますが、海鮮丼やさざえ丼といった魚介類を用いたメニューがお勧めです。

特に、海が荒れたりすると海鮮丼なんかは提供されなくなりますが、冷凍物や別の産地のものを使っていないのがとてもよいです。

 

加えて、店内は昭和レトロな雰囲気に包まれており、メニュー札、のれん、大入り額といった装飾品など、「昔、よく見たなぁ」と思えるアイテムが溢れています。

かつては相川の市街地にもこういう内装の飲食店がたくさんあったと記憶しており、人や活気に溢れていた頃の微かな記憶を呼び起こしてくれる懐かしさがあります。

 

このお店もいつか…なんて恐ろしいことを想像してしまうこともありますが、美味しいラーメンを食べながら一時のノスタルジーに浸ることのできる貴重な場として、

時間や機会の許す限り通いたいなと思います。

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:写真

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:ラーメン

JUGEMテーマ:オススメのお店

JUGEMテーマ:名所


 

昨日に続いて小木へと足を運びました。

12時間ぶりの小木です。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/50,F2.8,iso1250]

 

カフェ日和山・南書店さんへと足を運びました。

1月3日の初詣の際にお昼に立ち寄って以来です。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/30,F2.8,iso1250]

 

ブレンドコーヒーは、食前に。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/20,F4,iso1600]

 

「加茂湖産カキと岩海苔のクリームパスタ」です。

この日、このメニューの最後の一品だったそうです。

妻がオーダーしました。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/20,F4,iso1600]

 

「ハーフ&ハーフ(カレーとタコライスに目玉焼き)」です。

こちらは、私がオーダーしました。

1月3日に次いでのオーダーです。

既に癖になっています。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/30,F2.8,iso1250]

 

そして、パフェです。

パフェは何種類(何色)かあったんですが、これは何色だったでしょうか…。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/8000,F2.8,iso200]

 

お腹が満たされたあとの、帰路の道中の沢崎灯台(Sawasakitōdai Lighthouse)です。

間もなく雪に覆われる、そんな頃合いでした。

 

カフェでのランチにつきましては、私の下手糞な食レポなんかより直接お店に行かれることですね。

店内は少し涼しめですが、お食事はどれも美味でボリュームもあります。

日和山さんのあとは、ご近所にある「十千万(とちまん)(Tochiman)」さんで佐渡スイーツをテイクアウトのうえ、半島ドライブへ繰り出すのがよろしいんじゃないかと思います。

 

ご参考までに。

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:日常。

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:オススメのお店


 

そうこうしている間に、佐渡にはお店がたくさん増えています。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/2000,F2.8,iso200]

 

虫崎(Mussaki)です。

人口が20人弱という、所謂"限界集落"です。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/500,F3.5,iso200]

 

とはいえ、限界集落なんて何のその。

毎年の盆踊りには市内外から100人以上が詰めかけたり、ダイビングあり、農家民宿あり、オーダーケーキありの盛り上がりを見せる虫崎です。

 

※2017年の「100人盆踊り」の様子は下記をご参照ください

「虫崎100人盆踊り I」

「虫崎100人盆踊りII」

「虫崎100人盆踊りIII」

「虫崎100人盆踊りIV」

「虫崎100人盆踊りV」

「虫崎100人盆踊りVI」

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/500,F2.8,iso200]

 

そんな虫崎に6月にオープンした薬膳料理のお店「メレパレカイコ」さんをお邪魔してみました。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/40,F2.8,iso200]

 

県道から細い枝分かれの道へ入り、歩くこと約1分です。

かつての虫崎はまさに海端の斜面にへばりつくような集落であったと、古い写真から伺えます。

今は2車線の立派な県道が走り漁港も整備されていますが、そのあたりは昔は海の中だったんじゃないかと思います。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/20,F2.8,iso200]

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/25,F2.8,iso640]

 

…という訳で、島薬膳ランチセットです。

私は佐渡産銀鮭がメインを張る1日5食限定というランチセットをお願いしました。

 

「一口目にどうぞ」の「炒り豆腐」。

「高野豆腐入りヒジキ煮」

何とも不思議な食感の「小松菜のおひたし キクラゲ煮かけ」

「カブの梅酢ゆかり漬け」

「佐渡産モズクとワカメ・大根・しめじのお味噌汁」

そして、歌見棚田の新米です。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/25,F2.8,iso640]

 

ふっくらと肉厚で、適度に油の乗った佐渡産のサーモンです。

薬味は梅塩とショウガと、、、もう1つは何だったかな…。

3種類すべてを余さず使用させていただいたんですが、体の内からホカホカにさせてくれたのはショウガでしょうか。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/40,F4,iso640]

 

そして歌見棚田の新米です。

歌見(Utami)は虫崎の2つお隣の集落です。

海岸段丘の上に海を見下ろす立派な棚田がありますが、もう何年も前に行ったきりです…。

 

もうね、お米の表面からして口の中でツヤツヤしていました。

お代わり自由というところがとても嬉しいところです。

もちろん、お代わりをいただきました。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/40,F2.8,iso640]

 

食後は「さどのめぐみっ茶」です。

普段はお茶なんて飲まないんですが、雰囲気に流された感じもあって飲んでみました。

飲んでよかったと思いました。

食事とあわせ、体内が浄化されたような気分でした。

 

…と言いますか、こういうお食事って、食べている最中から体が喜んでいる感じがしますよね。

「あ、体が喜んでる」

みたいな。

気のせいかもしれませんが…。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/80,F2.8,iso200]

 

9月の「灯台の見える海」の日にも虫崎を通過したんですが、その時にもこちらのお店に寄ってみようと車のスピードを緩めたんです。

その時は自宅でお昼を食べた直後でもあり、「アイスコーヒーの1杯でも…」なんて気分だったので素通りしました。

今回は、お昼ご飯の目的地としてやって来ました。

 

それなりに"いい値段"のお店と思います。

…が、佐渡産食材にこだわるということは素材にこだわるということとイコールと思います。

そこは食を提供するお店の本質かと思いますので、「適価」と理解しています。

さすがに毎日は来れないですけどね…。

 

とっても良いお店でした。

オーシャンビューはもちろんなんですが、少し視線をズラすと目の前に廃屋(たぶん)が映るところもポイント高いななんて思いました。

色々と考えさせられますが。

 

色々含めてたいへん満足な時間でした。

お店の方の対応もとても素晴らしく、とても居心地がよかったです。

またお邪魔させていただきたい友もいます。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:オススメのお店


 

7月にオープンした「北沢Terrace(テラス)」にようやく足を運ぶことができました。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/100,F2.8,iso200]

 

気がついたら14時30分間近だったということで、ランチタイムのL.Oギリギリの時間にお邪魔することになってしまいました。

店内にはたくさんのお客さんがいらっしゃいました。

既にご飯ものとハンバーグが売り切れになっていたということもあり、私は冷製うどんをいただきました。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/200,F2.8,iso200]

 

食後にいただいた新商品のソフトクリームパフェです。

金箔はやはり佐渡金山をイメージしてのものなんでしょう。

佐渡乳業に越後姫。

"金"と併せ、この一品に地のものが盛りだくさんです。

 

ちなみに、窓に面したカウンター席に座ると正面にシックナーが見えます。

時節柄、シックナーの上に大きなユリの花がちょんちょんと咲いているのが見えて非常に愛しげな感じでした。

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/6400,F2.8,iso200]

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/6400,F2.8,iso200]

 

[α7iii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/3200,F2.8,iso200]

 

雨の時間を挟んで千客万来の北沢浮遊選鉱場(Kitazawafuyūsenkōba)でした。

 

"テラス"には素敵なメニューが目白押しでした。

今度はもっと早い時間に来て、カレーライスをいただきたいなと思います。

また、"週イチ相川"に合わせてディナータイムも楽しみたいなと思います。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:オススメのお店

 


 

お久しぶりです。

すっかり梅雨空の佐渡島です。

 

[α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/320,F8,iso100]

 

昨日は、小木温泉旅館かもめ荘に宿泊していました。

何があったという訳ではないんですが --- 個人的なお話しでたいへん申し訳ないのですが --- 本日は結婚記念日ということで妻のお母様が市内1泊2日の旅行をプレゼントしてくださいました。

 

…という訳で、すっかり梅雨空ではありましたが、朝の宿根木からの対岸の眺望です。

妙高山、火打山、そして新潟焼山という新潟が誇る2,400m級の高峰群がクッキリと浮かび上がっていました。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/40,F2,iso400]

 

…という訳で、お昼は優遊飯店(Yūyūhanten)さんです。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/50,F2.8,iso1000]

 

妻と初めてのデートのランチのお店はこちらでした。

昨年の今日は、役所で諸手続きを済ませてからランチにやって来ました。

今日も当然のようにランチにお邪魔させていただきました。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/50,F2.8,iso1000]

 

「1杯のかけ蕎麦」ではありませんが、昨年と同じメニュー(「にんにくチャーハン」と「ねぎと焼き豚の細切りそば」)を2人でシェアしながらいただきました。

ため息が出て、体温が1度上がって、今日が何曜日だっがのか一瞬忘れるほど美味しかったです。

 

明日からまた普通の「佐渡の四季」ブログに回帰しますんで、本日に限って惚気ることにご容赦ください。

 

 

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:日常。

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:オススメのお店


 

雪の外海府道は帰路です。

 

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/640,F11,iso200]

 

大野亀を出発し、次に足を停めたのは矢柄(Yagara)の海岸線を見下ろすところです。

禿の高トンネルの南側坑口付近からの眺望です。

 

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/160,F11,iso200]

 

そしてそこから約10分後です。

石名の海岸線を見下ろす場所です。

 

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/160,F11,iso200]

 

跳坂、矢柄、そしてこの石名と、私が勝手に呼んでいる「海府三景」です。

久しぶりにこの3つを見れたら、あとは腹ごしらえをして帰るだけです。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/250,F2,iso250]

 

北田野浦(Kitatanoura)の名店「赤ちょうちん」でいただく絶品・納豆ラーメンです。

高校卒業以降、佐渡を離れている期間も帰省するたびここへ食べに来ていました。

最初にこのお店へ来たのはいつだったのかという記憶がありませんが、私が佐渡で最も足を運んできたラーメン屋でることには間違いありません。

この日も美味しくいただきました。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/250,F2,iso250]

 

たまたま細かいお金の持ち合わせがなく、たまたまお釣りも切らしてしまっていたということで、

昼食に入ろうとしていた女将さんはじめ、たまたま居合わせたであろうご親族と思しき皆様方を騒ぎに巻き込んでしまいました。

たいへん失礼いたしました。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/125,F2,iso250]

 

そんな人間どもの喧騒なぞ他所に、気を付けの姿勢のままでうつらうつらしていた猫ちゃんです。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/125,F2,iso250]

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:オススメのお店


 

話は少し遡りますが、加茂湖畔の舟小屋を改装してオープンした caMoco café 湖ASOBi へ行ってきました。

 

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/800,F2.8,iso400]

 

「さどの島銀河芸術祭2019」において「加茂湖舟小屋」として、イーサン・エステスさんの作品が展示されていた場所です。

 

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/20,F11,iso1600]

 

見事にリノベーションされていました。

 

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/500,F2.8,iso100]

 

昨年も銀河芸術祭の開催期間中に足を運ばせていただいたんですが、その際に店主となる方にお会いし、お店のオープンについてお話を伺っていました。

お店は昨秋の頃にオープンしたと聞いていたんですが、その後、SNSで美味しそうな牡蠣のパスタがアップされているのを見つけ、今回食しにお邪魔しました。

 

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/500,F2.8,iso1600]

 

そして、お待ちかねの牡蠣のパスタです。

この日このお店に来るにあたって選択肢は1択だったので、メニューにはどんなものがあるのかは全然記憶にありません…。

麺はとても独特な食感でした。

牡蠣はとても大ぶりなものがゴロゴロしていました。

このあたりは、さすが牡蠣漁師さんの直営店と思いました。

 

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/30,F11,iso250]

 

元が舟小屋だったこともあり、お店は加茂湖に突き出しています。

オーシャンビューな湖ASOBiさんです。

この季節はややもすると寒々しい感じがしてしまいそうですが、そのあたりは柔らかで暖かな内装がカバーしてくれます。

初夏の頃に、窓を開け放した状態 --- になるのかどうかは知りませんが --- で潮の香りを楽しみながら時間を過ごしてみたいですね。

 

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/200,F11,iso200]

 

そういえば、この頃の国中平野はこんな雪化粧をしていました。

この冬、佐渡が最も寒かった頃です。

今はすっかり雪も融けてしまっていますが、まだまだ冬はこれからです。

 

 

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:オススメのお店


 

先週末です。

お久しぶりに「金福(Kimpuku)」です。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/100,F2,iso1600]

 

お店の暖簾をくぐり、恐る恐る店内を覗いたのは19時頃でした。

「きっと満席だろうな」と自分に言い聞かせていました。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/100,F2,iso1600]

 

幸いといっては失礼かも知れませんが、お席には空きがありました。

何だかんだ、これ幸いでした。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/100,F2,iso1600]

 

この数日前、お久しぶりにお仕事でご一緒させていただいた相川ご出身の先輩と一緒に「あぁ、金福行てぇな…」と呟いていました。

きっと、もっと、当分は行けないだろうなと思っていたんですが、ひょんなことからチャンスが巡ってきました。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/100,F2,iso1600]

 

いつものように、「正肉」「レバー」に始まり、「にんめ巻き」。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/160,F2,iso1600]

 

「手羽先」。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/100,F2,iso1600]

 

大人気の「トマト巻き」。

(どれも大人気ですが…)

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/200,F2,iso1600]

 

大好きな「うずら」。

(どれも大好きですが…)

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/200,F2,iso1600]

 

「梅しそ焼き」。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/200,F2,iso1600]

 

そして、「梅しそ焼き」をオーダーする時は必ずセットでオーダーする「さび焼き」。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/160,F2,iso1600]

 

そして、絶対に外せない「納豆巻き」です。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/160,F2,iso1600]

 

いつもは気難しい顔をしているマスターの福嶋さんもこの日は笑顔でした。

(普段から気難しいことはなく、笑顔が絶えません)

この笑顔に乗せられ、私もついついビールが進んでしまいました。

 

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/160,F2,iso1600]

 

この日の支払いは私の金福史上最高を記録してしまいました。

妻とやっと2人きりで来れたということもありますが、2人してよく食べよく飲みました。

 

「金福」を記事にする時はいつも「お久しぶり」なんて枕詞がくっついています。

次回はそんなことのないよう、メニューに「もつ煮込み」が登場しだい駆け付けたいと思います。

 

福嶋さん、よろしくお願いいたします。

 

 

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:食!