2024/03

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

<< >>


 

12月28日の夜です。

再び「にいがた2kmシェアサイクル」を活用して夜の新潟市内を走ります。

 

[α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,0.6,F4,iso6400]

 

お久しぶりに東区の工場夜景を撮りに来てみました。

新潟駅前から自転車に乗り、万代町通りを煙突が見える方向へひたすら走り、沼垂テラス商店街を抜け、北越コーポレーションの外壁に沿った道を走って来ました。

 

[α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1,F4,iso6400]

 

JR貨物焼島駅付近の踏切です。

まったくもって人気のないところではありますが、「抜け道」なんでしょうね。

相当数の車が狭い踏切を行き来していました。

 

線路内に入らないように、行き来する車の邪魔にならないように、かつ、怪しまれないように…。

なかなか大変な場所でした。

 

[α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F8,iso640]

 

こちら側は焼島駅の庁舎と、先ほど見上げた北越コーポレーションの煙突群です。

何となく貨物駅ならではの危うさをはらんだような雰囲気がある気がします。

工場や防犯灯の灯りに照らされて浮かび上がる線路のなんと魅力的なことか…。

 

[α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F8,iso320]

 

せっかくなので、もう少し足を延ばしてみました。

お久しぶりの旭カーボンの夜景です。

 

[α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F8,iso320]

 

ここまで来るつもりはなかったんですが、この後の行き先を考えたら、元来た道を戻るよりこちら側を進んだ方が近道でした。

隙間時間を使った夜景撮影だったんですが、もっと時間が許せば焼島地蔵尊の付近のパイプラインの写真なんかも撮りたかったところです…。

 

まぁ、こんな便利なシェアサイクルがあると分かれば比較的近いうちにまたこんな夜遊びができそうです。

12月28日の夜でした。

 

 

 

JUGEMテーマ:写真

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:つぶやき。

 


 

初めて有田市にやって来たのは2010年9月です。

深夜にこちらの夜景を望める道路に辿り着いてから、手を変え場所を変え、この日に至りました。

 

[α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1,F11,iso100]

 

心配されたのは空模様だけでしたが、素晴らしい夕焼けとなりました。

 

2023年10月1日17時52分。

みかん畑の中腹にあるビューポイントには、既に2組のカメラマンが陣取っていました。

 

30

[α7Siii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,30,F11,iso200]

 

18時16分。

周囲が暗さを増し、同時に工場地帯が明るさを増していました。

ゴォーっという音が静かに響いてきていました。

 

[α7Siii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,30,F11,iso400]

 

2010年9月に初めて訪れて移行、翌年の2011年2013年、そして2015年と足を運びました。

 

2010年は何の下調べもなく、とにかく有田市へ足跡を付けようとやって来た感じでした。

それでも、深夜に映画と同じアングルを探してアスファルトの上を三脚を持って駆けたことはよい記憶です。

 

2011年はとにかく雨にたたられました。

夜は煌びやかな工場が、日中は錆びれた印象を与えていたことに萌えていた記憶があります。

 

2013年は初めてみかん畑のビューポイントからの撮影でした。

夏の甲子園に有田市から箕島高校が29年ぶりに出場した年でもありました。

 

2015年は、当時の聖地巡礼の総決算として足を運んだ年でした。

ブログを通じて知り合うことのできた"あさりさん"と、仕事を通じて知り合うことのできた"Cさん"のお陰で、有田市において忘れ得ぬ記憶を作らせていただきました。

 

[α7Siii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,30,F11,iso400]

 

今回は、同工場の閉鎖のアナウンスが契機となって足を運ぶこととなりましたが、

アナウンスがなかったらどうしていたんだろうという思いと、アナウンスのお陰で足を運ぶこととなりつつ有田市で何を感じるのだろうという得も言われぬ不安があったりもしました。

 

この夏、久しぶりに足を運んだ布良海岸でも感じたように、そろそろ往年の記憶から"卒業"してもよいのではないかという思いはものすごくありました。

しかしながら、夏に布良海岸を訪ねて佐渡に戻り、改めて「ビーチボーイズ」のDVDを観てしまったところ、やっぱり熱は再燃してしまいました。

 

「真夏の少年」にしても然りです。

 

[α7Siii,LA-EA5,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,30,F11,iso400]

 

何はともあれ、こちらの写真は私が有田市や東燃ゼネラル石油和歌山工場に足を運ぶようになってもっともよい写真と思っています。

素晴らしい夕景に恵まれたこともありますが、「みかん畑の中のファクトリー」という感じがよく表せたのではないかと思っています。

狭く限られたビューポイントで、色々とレンズを変えながら得られた1枚です。

 

​​​

[α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F11,iso500]

 

ビューポイントでの撮影を終え、これまで向かったことのない方向にハンドルを切ってみました。

 

1枚上の写真でも分かるかと思いますが、工場地帯を囲うようなフェンスにそって車が走れそうな道路が続いていることに気がつきました。

もはや開き直りに近いような面持ちで、「えぃっ」と足を踏み入れたところで会えた景色がありました。​

 

[α7Siii,LA-EA5,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,30,F11,iso400]

 

私にとってはまったくの未踏の地ですが、こちらの工場では有名なスポットであったようです。

その名も「パイプトンネル」です。

 

工場の外周に沿うような道路を車を走らせていたところ、前から軽トラックがやって来ました。

たまたま退避場が設けられた広い場所でした。

私的には、「ここは立入禁止だぞ」「誰の断りで入って来たんだ」のような激しいお怒りをいただくんだろうなと思い、足早に通り過ぎようとしていたところなんですが、

相手方から距離を詰め、窓を開けて接近してくださいました。

 

[α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F11,iso500]

 

「どこへ行くん??」

そんな風にお声がけいただき、かくかくしかじかの理由を簡潔にお話したところ、「その車では、この先のみかん畑に立ち入って撮影することは控えた方がよい」ということと、

「ここから50m先にパイプトンネルがあって人気の撮影スポットだが、道がとても狭いので車はここに置いていった方がよい」というものでした。

 

[α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F11,iso500]

 

怒られることしか想定していなかった私たちにとってはとても優しいお言葉とご案内でした。

 

[α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F11,iso500]

 

ご案内のとおり、そこに車を停め、カメラとレンズ一式及び三脚を抱えて歩くこと約300m。

無事にパイプラインに辿り着くことができました。

距離については、きっと地元の方ということで慣れに慣れていたんだろうと理解しています。

 

[α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F11,iso800]

 

色々ありましたが、最後は初めてここの夜景を撮った場所からです。

何やら工事中のようでありましたが、何があっても動じないような佇まいでした。

 

次は、何年後でしょうか…。

今日明日にこの景色が大きく変わるということはないのだと思いますが、その頃にはずいぶんと変わってしまっていることと思います。

できれば、そんな少しずつの変化もしっかりと見てみたいと願います。

 

 

 

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:夕景

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:写真

JUGEMテーマ:工場


 

月夜のファクトリーです。

 

7M309466.jpg

【α7iii,LA-EA3,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,10,F11,iso1600】

 

7M309467.jpg

【α7iii,LA-EA3,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,25,F5.6,iso2500】

 

7M309468.jpg

【α7iii,LA-EA3,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,25,F2.8,iso2000】

 

7M309469.jpg

【α7iii,LA-EA3,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,13,F10,iso3200】

 

7M309471.jpg

【α7iii,LA-EA3,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F14,iso2000】

 

7M309472.jpg

【α7iii,LA-EA3,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F14,iso2000】

 

「蔵だって工場でしょうよ」という勝手な理解のもとに…。

かつては佐渡を代表する味噌蔵であり、工場だったのだと思います。

個人的に、ここにはファインダーを通しての夢がたくさん詰まっていると感じています。

 

そのせいか、蔵の壁面の文字を「月蔵(Tsuki-gura)」と読んでしまいました。

正しくは「歳月(Saigetsu)」と読むそうです。

月夜の晩に免じてご容赦ください。

 

 

 

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと


 

"In the" ではありませんが。

 

7S208957.jpg

【α7Sii,LA-EA3,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F2.8,iso12800】

 

夢がたくさん詰まった場所なんだろうなというのは、ずっと前から思っていることです。

ようやく星空の晩に来ることができました。

 

7S208962.jpg

【α7Sii,LA-EA3,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F2.8,iso12800】

 

さて、前に進みますか。

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:カメラ

 


 

約3週間ぶりの川崎市でした。

こんなにも早くに戻って来られるとは思ってもみませんでした。

もっとも、前回とは場所も微妙に違いますが…。

 

DSC01303.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,6,iso1600】

 

こちらは前回訪れた千鳥町から続いている運河です。

 

DSC01306.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1,iso6400】

 

時刻は23時を回った頃です。

時折大型のトレーラーや回送バスが通りすぎて行くくらいです。

「静寂」という言葉が似合いです。

 

ただ、あくまでも「静」ですね。

「寂」ではありません。

コンビナートが稼働する、あの独特の音が響いています。

工場地帯に立っているんだという実感がありました。

 

DSC01312.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/20,iso12800】

 

鶴見線の昭和駅の付近です。

川崎駅から徒歩5分くらいのホテルに宿泊していました。

本当は、工場夜景のメッカである浮島とか、前回訪れた千鳥町にでも行ってみたかったんですが…。

 

DSC01316.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/20,iso12800】

 

バスに乗るのは面倒そうでした。

土地勘がまったくないため、路線図なんか見たって停留所の位置関係なんて何もわかりません。

なので、バス移動は選択肢にはありませんでした。

 

DSC01325.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/25,iso12800】

 

電車に乗るのはもっと面倒そうでした。

つい今しがた駅から歩いてきたのに、また駅まで戻るのが面倒でなりませんでした。

なので、電車での移動も選択肢から外れました。

 

DSC01330.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/40,iso12800】

 

…となれば残された選択肢は、、、徒歩です。

 

DSC01334.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/40,iso12800】

 

何だかんだ、結局は自分が歩きたかっただけなんだろうなと思っています。

バスや電車の発着時間、停留所や駅の場所、今現在の時間(=22時ちょい過ぎ)などなど…。

色々と考えるのが面倒で、それなら自分で歩くのがいちばん確実…私なりの考えた末の結論です。

 

…結局は歩きたいだけなんです。。。

 

DSC01338.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/80,iso12800】

 

あんまり複雑に動くと帰りが面倒になりそうなので、とにかく、ホテルの前の通りをひたすら南下しました。

その末にたどり着いたのが昭和駅の付近です。

 

DSC01341.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/80,iso12800】

 

迫力に乏しかったり、煌びやかさに乏しかったり、コンビナートの撮影ポイントに乏しかったり…。

でも、運河があって、駅があって、線路があって、猫がいて、身代わり地蔵尊があって…。

見どころや雰囲気は満載でした。

 

DSC01343.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/25,iso12800】

 

DSC01348.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/25,iso12800】

 

DSC01352.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/15,iso12800】

 

DSC01364.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/10,iso12800】

 

DSC01366.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/10,iso12800】

 

DSC01367.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/10,iso12800】

 

DSC01378.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/20,iso12800】

 

DSC01382.JPG

【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/10,iso12800】

 

まぁ、雰囲気だとか何だとか色々と書きましたけど、私にとっては「昭和」という響きがとても懐かしくて魅力でした。

私のこれまでの人生を元号で割ると、昭和=11年と平成=28年です。

今後、昭和以外の元号の割合だけが増えて行きますが、いつまでたっても私は昭和の人間なんだと思います。

時代を語れるほどの“何か”なんて何も持ち合わせていないですけどね、昭和生まれだからでしょうか。。。

お陰で(?)往復10キロ近い道のりもなんのその…でした。

 

 

 

JUGEMテーマ:旅写真

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:鉄道・駅



さて、目指す四日市市まではオール下道で約330kmです。
別れがたき有田市をあとにし、R42→R24をひた走りました。
有田市から約120km離れた天理市に到着したのは2時間半ののち、そろそろお腹も減ってきた20時頃でした。

DSC05959.JPG
【α7S,LA-EA4,50mm F1.4,1/30,F2.8,iso1600】

“天理ラーメン”こと「彩華ラーメン」です。
昨年、初めてこの味を知り、今回も天理市をかすめるとなれば素通りはできませんでした。
長距離走行の天敵は“睡魔”です。
睡魔を誘発するのは“満腹”です。
しかし、このパンチの効いた味で体も心もフル充電状態になりました。
意気揚々と名阪国道を行きます。

DSC01067.JPG
【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F8,iso200】

そしてさらに約105kmを走破します。
四日市工場地帯の一角を前の前に望むスポット到着したのは23時前でした。

DSC01073.JPG
【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F8,iso200】

工場夜景撮影でいつも突き当たるジレンマがあります。
近づきすぎるほどに --- 工場群が --- 見えない…というジレンマです。
遠目には絶好のスポットに見えても、近寄りすぎると木立や電線が邪魔をしてくれます。
この日もスポット探しには手を焼きました。

DSC01077.JPG
【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F5.6,iso200】

ようやく対岸から光の塊を見渡せる場所を見つけました。
手前を流れるのは鈴鹿川です。

DSC01079.JPG
【α99,70-400mm F4-5.6 G SSM,30,F8,iso200】

DSC01083.JPG
【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F5.6,iso200】

DSC05966.JPG
【α7S,LA-EA4,70-400mm F4-5.6 G SSM,8,F5.6,iso200】

4年前に初めて四日市のコンビナートへ来た時は雨にたたられました。
台風にぶちあたってしまい、災害でも起きるんじゃないかと思うくらいの雨でした。

DSC05971.JPG
【α7S,LA-EA4,70-400mm F4-5.6 G SSM,30,F8,iso200】

それに加え、今回のようなジレンマにも遭遇してしまい、なかなか撮影スポットを決めることができず、とても残念な結果になってしまいました。
まぁ、今回も思いっきり行き当たりばったりでしたが、前回よりは堪能できた気がしています。

DSC05972.JPG
【α7S,LA-EA4,70-400mm F4-5.6 G SSM,30,F8,iso200】

深夜の鈴鹿川沿いです。
道路と防波堤の間にはチェーンがありました。
防波堤沿いのチェーン区画は普通の2車線道路くらいあるんですが、そちらへは車両で進入はできません。
なので、民家沿いの道路に路駐しての撮影でした。

DSC05973.JPG
【α7S,LA-EA4,70-400mm F4-5.6 G SSM,30,F8,iso200】

「やっぱり望遠レンズにしよう」
「やっぱりα7Sにしよう」
そのたび車へ戻り、音をたてないようにコソコソやっていました…。
不審人物そのものでした。。。

DSC05974.JPG
【α7S,LA-EA4,70-400mm F4-5.6 G SSM,30,F8,iso200】

川の音と、風の音と、そして対岸からはコンビナートが稼働する「ゴー」という音が響いていました。

DSC05975.JPG
【α7S,LA-EA4,70-400mm F4-5.6 G SSM,30,F8,iso200】

時刻が24時に近づき、さすがに眠気を感じてきたためにこの場をあとにします。
「明日はきっと移動だけで終わってしまうだろうな…」
そんなことを考えながら、R1号沿いのコンビニに仮眠場所を設けました。

楽しく開放的な放浪時間も残すところ1日となってしまいました。
「ま、どこかで富士山でも撮りながら…」
「時間があれば伊豆半島でも回りながら…」
「羽田空港で夜間の飛行機の離発着でも見れたら…」
この頃はまだ、そんな呑気なことを考えていました。



JUGEMテーマ:オススメのお店
JUGEMテーマ:地域/ローカル
JUGEMテーマ:旅写真



伊丹空港を出発してから約4時間半です。
今年もまたこの場所へ帰ってくることができました。

【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,20,F5.6,iso200】

通称「光の島」です。

新潟県を出発し丸1日とさらに半日。
感覚的には“ちょっと遠出のドライブ”であっても、そうやすやすと来られる距離ではありません。
若干頭はクラクラ、足元はフワフワとしています。
シンと静まり返ったミカン畑の丘に、工場からの「ゴーッ」という音だけが響いています。

「また来たなぁ」と。
「しかし、何してるんだろう??」と。
ここにいる喜びと不思議さを噛みしめていました。

【α99,70-400mm F4-5.6 G SSM,15,F8,iso200】

ここからの2日間は、有田市と有田川町の散策です。
前者は「真夏の少年」のロケ地めぐり。
後者は、昨年もお世話になったCさんとの再会です。



JUGEMテーマ:カメラ


JUGEMテーマ:地域/ローカル
JUGEMテーマ:カメラ
一週間ほど前ですが、柏崎〜湯沢へ行って来た時の写真です。
しょっぱなは久しぶりの「工場夜景」です。
何せ島内にいてはなかなか撮る機会には恵まれませんから、島外に飛び出した時の楽しみの1つです。
DSC00474.jpg
【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1.3,F8,iso6400】
いつもの旭カーボン(株)です。
佐渡を最終のフェリーで離れ、新潟へ着くや否や一直線にここへ来ました。
DSC00477.jpg
【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1.3,F8,iso6400】
直前に大雨が降ったようでした。
ちょうどよい具合に雨も上がりましたが、川沿いの歩道は雨に濡れていました。
DSC00482.jpg
【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,0.8,F5.6,iso6400】
雨上がり。
冬の夜。
工場夜景撮影には格好の「澄んだ空気」がありました。
DSC00487.jpg
【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1.3,F8,iso6400】
今回は、これまでになく蒸気の噴出が激しかったです。
川を隔てた歩道までたまに蒸気に覆われました。
何となくサツマイモを蒸かしたような匂いがしました。。。
DSC00488.jpg
【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1.3,F8,iso6400】
なるべく蒸気の姿形を残しながら撮るため、敢えて感度を上げてSSを短くしてあります。
DSC00492.jpg
【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1.3,F8,iso6400】
DSC00495.jpg
【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1.3,F8,iso6400】
DSC00497.jpg
【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,0.8,F8,iso6400】
DSC00501.jpg
【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1,F8,iso6400】
DSC00506.jpg
【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/4,F5,iso6400】
一通り撮影を終え、今度はレンズを持ち替えてポイントポイントのアップ写真を撮ろうと思ったんですが空からは雨が落ちてきました。
時刻は22時30分を過ぎたところで、気温としてもずいぶんと低くなりつつありました。
10分くらい車の中で粘ってみたんですが、なかなか雨が上がらないものでこの場を後にしました。
この後、長岡に見つけた工場夜景スポットを目指しました。
国際石油開発帝石(株)長岡鉱場というところだったんですが、ずっと下道で移動したために思ったより時間がかかってしまいました。
まぁ、それはそれでとても楽しかったんですけど、日付が変わってしまい25時を過ぎた頃には眠くなってしまいまして…。
【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F5,iso1600】
工場にはたどり着いたんですが、そこから撮影アングルの良さそうな場所を探す気力もなく…。
いつの間にか雪深くなっていた深夜の雪野原を撮影するのが精一杯でした。
また次の冬にでも来てみたいと思います。
…と、その前に、今年の夏は是非とも長岡花火を撮りに来たいなと思っています。


JUGEMテーマ:カメラ
JUGEMテーマ:地域/ローカル

2014年中の “+α”(=工場夜景)です。

201403212045.jpg
【α99、70-400mm F4-5.6 G SSM,3.2,F8,iso1600】

2014/03/21 20:45

27年ぶり出場の池田高校(徳島)の応援へと甲子園球場へ向かいました。
その1回戦の前夜は高石市付近で工場夜景に「萌え」ていました。。。

201403212047.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA、30,F8,iso200】

2014/03/21 20:47

堺泉北臨海工業地帯と呼ばれる一帯です。

201403212049.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA、30,F8,iso200】

2014/03/21 20:49

201403212050.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA,30,F8,iso200】

2014/03/21 20:50

201403212053.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA,30,F8,iso200】

2014/03/21 20:53

201403212054.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA,30,F8,iso200】

2014/03/21 20:54

201403212106.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA,25,F8,iso200】

2014/03/21 21:06

201403212111.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA,10,F8,iso200】

2014/03/21 21:11

201403222308.jpg
【α99、70-400mm F4-5.6 G SSM,30,F11,iso200】

2014/03/22 23:08

池田高校の勝利を見届け、余韻に浸る間もなく湖西道路→北陸道を走り、新潟へと戻ってきました。
念願かなって立ち寄ったのは、電気化学工業青海工場の夜景でした。

201403222309.jpg
【α99、70-400mm F4-5.6 G SSM、30,F8,iso200】

2014/03/22 23:09

201403222327.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA,30,F5,iso250】

2014/03/22 23:27

201403222328.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA,25,F8,iso100】

2014/03/22 23:28

青海川の渓谷に沿って立ち並ぶ工場群。
専用の貨物線を走る貨物列車の警笛が谷間に響いていました。

201403222331.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA,30,F8,iso200】

2014/03/22 23:31

201403222338.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA,30,F8,iso200】

2014/03/22 23:38

201409151832.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA,20,F8,iso100】

2014/09/15 18:32

巨大な京葉工場地帯の中から、養老川の下流の一部分を選んで来ました。

201409151913.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA,25,F5.6,iso100】

2014/09/15 19:13

201409151920.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA,13,F5.6,iso100】

2014/09/15 19:20

201409151929.jpg
【α77、Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA,30,F5.6,iso100】

2014/09/15 19:29

付近には、ある種危うい感じのするような匂いが漂っていました。
嗅ぎ覚えはあるんですが、それが何の匂いなのか思い出せないままでした。


今年も島から出る時は、工場地帯を結びながら目的地へ進むことになると思います。
本日の後半は再び佐渡の風景をお伝えいたします。
2014年4月の風景です。




閑話休題というわけではないんですが…。

059_DSC06864.jpg
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 18mm 20.0sec F8.0 ISO=100 多分割測光 AWB --

進路を北へとる前に、工場夜景をひとつ。。。
東京ゲートブリッジへ向かう前夜の写真です。

060_DSC06865.jpg
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 55mm 15.0sec F8.0 ISO=100 多分割測光 AWB --

東京湾岸にそって並ぶ巨大な工場地帯です。
2008年9月に初めてこの界隈を走りました。
その時は高速道路を走ったと思うんですが、工場特有の密集した明かりに煙突の炎がゆらゆらと燃え上がり
そこが高速道路でなければ、すぐにでも路肩に車を止めたい衝動に駆られたのを覚えています。

061_DSC06867.jpg
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 70mm 30.0sec F8.0 ISO=100 多分割測光 AWB --

今回も、もう少し日程的に長く放浪ができるようでしたら、ここと京浜工場地帯の両夜景を撮りたかったところです。

062_DSC06870.jpg
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 55mm 30.0sec F5.6 ISO=100 多分割測光 AWB --

京葉工場地帯の夜景スポットとしてリストアップしたのが千葉ポートタワー養老川臨海公園付近でした。

063_DSC06871.jpg
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 50mm 30.0sec F5.6 ISO=100 多分割測光 AWB --

残念ながら、千葉ポートパークに到着した頃には、タワーの営業時間が終わりになってしまっていましたので
夜景撮影ができたのは、こちらの臨海公園沿いのみでした。
危うい感じのする匂いが周囲に漂っていましたが、私的には嗅ぎ覚えのある「香り」でした。
さて、なんの香りだったのか思い出せずじまいでしたが…。

064_DSC06875.jpg
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 80mm 30.0sec F5.6 ISO=100 多分割測光 AWB --

春に行った堺泉北臨海工場地帯と同じように、海の方向に1本の太い道が走っていました。
その道路にいくつもの工場のゲート(入り口)が面しており、良さげなスポットを探しながら少しずつ進みました。

065_DSC06877.jpg
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 50mm 25.0sec F5.6 ISO=100 多分割測光 AWB --

066_DSC06881.jpg
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 40mm 13.0sec F5.6 ISO=100 多分割測光 AWB --

067_DSC06882.jpg
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 24mm 30.0sec F5.6 ISO=100 多分割測光 AWB --

養老川の河口付近に面した場所で撮影していたところ、釣りにいらっしゃった方がおりました。

「こんばんは」
「写真ですか?」
「えぇ、写真です(笑)。釣りですか?」
「えぇ、釣りです(笑)」

068_DSC06885.jpg
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 40mm 30.0sec F5.0 ISO=100 多分割測光 AWB --

…と、その方が護岸に絡めてあったロープを引っ張りあげました。
自分のカゴを沈めてあったんですね。
釣ったお魚が入っていたのか、餌が入っていたのか、アサリとかが入っていたのかはわかりません。

ただ…。

おっそろしくヘドロ臭がしました。
こちらの気分が悪くなるほどのヘドロ臭でした…。
「さすが東京湾…」と薄れ行く意識の中でそう思うのが精一杯でした…。
この河口付近で獲れた魚介類は、きっと私は食べられないだろうなと思いました。

「おひとつどうですか??」
そんな声をかけられなくて良かったと思いました。。。

069_DSC06889.jpg
【α77】+【70-400mm F4-5.6 G SSM】
-- 140mm 25.0sec F5.6 ISO=100 多分割測光 AWB --

東京湾を挟んでスカイツリーが見えていました。
そこかしこに飛行機が飛んでいたんですが、ビルの夜景が明るいせいか空気が霞んでいたせいか、
飛行機の軌跡がなかなか写りませんでした。

臭いに負けてしまったということもあったんですが、この場をあとにしました。
何となく消化不良な感のあった今回の「工場萌え」でした。

またいつか、今度は冬の頃にじっくりと来てみたいと思います。
むろん、房総半島一周というところから。。。