2017/03


 

休みでもないと、なかなか“未踏の地”へは行く時間がありません。

 

DSC03584.JPG

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,10,F5.6,iso2500】

 

なんて思ってたら、目の前にありました。

足を踏み入れたことの無い場所が。

 

DSC03586.JPG

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1,F4iso12800】

 

こちら、世に言う二見港です。

灯りが見えるあたりが港湾の岸壁です。

二見の町はその背後にあります。

 

DSC03589.JPG

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,0.5,F2.8,iso20000】

 

岸壁沿いに、二見の町を背にして真野湾を望む…というのが常です。

しかし、そこにいつも見えていたのが、沖合へと長く続く防波堤でした。

 

DSC03591.JPG

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,10,F5.6,iso3200】

 

なかなかこの防波堤を歩いている自分を想像できなかったんですが、今日は不意に歩きたい衝動に駆られました。

端から見ていると果てしなく長く見える防波堤なんですが、歩いて見ると案外スイスイと進みます。

 

DSC03592.JPG

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,10,F5.6,iso3200】

 

3本の太い煙突が建って見えますが、宇部三菱セメントの佐渡サービスステーションです。

普段は下から見上げることが常ですが、こうして湾内の水面に姿を映す絵は初めて見ました。

 

DSC03595.JPG

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3,F2.8,iso12800】

 

昨年の春も北狄(きたえびす)の防波堤から集落を望みました。

それ以外にも姫津(ひめづ)とか、最近では浦川(うらがわ)とか関(せき)とか。

佐渡の沿岸部の漁港のある集落を沖の方面から望むととても新鮮な表情を見ることができます。

 

DSC03596.JPG

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3,F2.8,iso12800】

 

また桜が咲く頃になったら、1日をかけて佐渡を一回りしながらそんな絵を見つめてみたいと思います。

 

DSC03597.JPG

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,15,F5.6,iso3200】

 

冒頭、“スイスイ”なんて書きましたが、今日私が歩いてきたのはまだ防波堤の半分くらいのところでした。

「沖へ向かえば波も高くなるかな…」

そんな風に思っていたんですが、どこまで行っても真野湾ですね。

静かな入り江に伸びる防波堤は、どこまで行っても静かでした。

生憎、雨が落ちてきたため、ここいらでUターンです。

 

 

 

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:SONY