2017/06


 

1週間前の朝です。

佐渡で夕陽にいちばん近いと言われる岬である「長手岬(ながてみさき)」です。

 

DSC07830.JPG

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/8000,F2,iso100】

 

朝の爽やかな空気の中、この場所を訪ねてみました。

 

DSC07832.JPG

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/4000,F2,iso100】

 

朝の海で磯ねぎ漁が見られました。

見たところ、サザエなんかを採っていらっしゃったようです。

 

DSC07833.JPG

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/4000,F2,iso100】

 

DSC07682.JPG

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/160,F11,iso125】

 

遊歩道を進み、沖合の長手岬灯台に近いところへ進みます。

 

DSC07840.JPG

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/6400,F2,iso100】

 

風もなく、波もない長手岬海岸でした。

しかし、潮が満ちている最中ということはひしひしと感じました。

波も何も無いにも関わらず、ジャブジャブ…という音とともに海面が“隆起”する様は迫力を越えて怖さを感じます。

(目に見えて、、、という“隆起”ではありません)

 

DSC07842.JPG

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/2000,F2,iso100】

 

DSC07687.JPG

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/80,F11,iso100】

 

そして沖合に広がる溶岩台地(たぶん)へとやってきました。

 

DSC07846.JPG

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/4000,F2,iso100】

 

この水溜まりに来るのも久しぶりです。

「奇跡の水たまり」です。

別段海面より低い位置にある、という訳ではありません。

なぜここがいつも水たまりになっているのか、全然わかりません。

 

DSC07848.JPG

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/4000,F2,iso100】

 

溶岩台地(たぶん)ごしに小木半島が浮かんでいます。

 

DSC07850.JPG

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/4000,F2,iso100】

 

気が付くと、団体のお客さんが沖合の岩場を散策していらっしゃいました。

きっと、前日までの「宵乃舞」を観にいらっしゃったんだろうな…と。

その手には、袋いっぱいに採ったシタダミなんかが見えました。

シタダミって知って採ったのかな…なんて思いながら、美味しく召し上がっていただけたら嬉しく思います。

 

写真に写っている雲は夏らしくも何ともありません…。

…が、背後には夏らしい入道雲がニョキニョキと伸び始めた長手岬でした。

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ: