2024/03

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

<< >>



日曜日のお昼過ぎから、内海府経由で大野亀へ足を運んでみました。

DSC00927.JPG
【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/250,F11,iso100】

内海府から最北端の鷲崎(わっさき)を過ぎ、大野亀が視界に入ってくるあたりです。

DSC00929.JPG
【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/250,F11,iso100】

朝、夕陽の時間、漁火の季節、それぞれに綺麗な場所です。

DSC00932.JPG
【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/250,F11,iso100】

願大橋から願の集落と大野亀を望みます。

DSC00936.JPG
【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/125,F11,iso100】

視界を右側へ移していくと、二ツ亀の姿があります。
この写真ではわかりづらいですが、写真中央左に目を凝らしていくと小さな岩が3つ見えます。
姉打島(あねうちじま)と呼ばれる島です。

DSC00947.JPG
【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/200,F11,iso100】

お隣の藻浦には海馿島(とどじま)という島がありますが、昔はこの付近にもトドがいたとかいないとか…。
そのトドと間違えて弟が姉を撃ってしまったものだから“姉打島”というのだとか言わないとか…。
そんな話を聞いたことがあるようなないような…。
とにかく、姉打島のあたりを一艘の漁船が走って行きました。

DSC00954.JPG
【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/80,F11,iso100】

うだるような暑さでした。
海の青さが綺麗すぎて、もう、いつ飛び込んでもおかしくな状況でした。

DSC00960.JPG
【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/125,F11,iso100】

先ほどの漁船です。
見覚えのあるシルエットは、きっと地元の民宿を営むカッチョよすぎるご主人と思います。。。

DSC06119.JPG
【α7S,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/4000,F2,iso100】

そして大野亀に到着です。

DSC06120.JPG
【α7S,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/4000,F2,iso100】

一部では「もう満開」というような情報もありましたが、この日の時点ではまだ満開という状態ではありませんでした。
咲き始めから見ごろを迎える時期に差し掛かっていたと思います。
今日の時点では“見ごろ”になっていると思います。

DSC00966.JPG
【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/40,F11,iso100】

駐車場は車でいっぱいでした。
入れ代わり立ち代わりたくさんの人が足を運んでいました。
この日は両津港付近のおんでこドームで「佐渡國鬼太鼓どっとこむ」が開催されていましたから、その足でここまで来たかたも大勢いらっしゃったと思います。
おんでこドームも大盛況のようでした。

DSC00969.JPG
【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/40,F11,iso100】

大野亀の麓付近から、北鵜島、真更川と続く海岸線を望みます。
写真左の山影には鉄塔が写っていますが、関岬(せきざき)のあたりです。

DSC00986.JPG
【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/30,F11,iso100】

こちらは二ツ亀の方面です。
のんびりとこの遊歩道を歩いていたかったんですが、さすがに暑すぎました。
干からびてしまわないように、自然と足早になってしまいました。

DSC00992.JPG
【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/25,F11,iso100】

それにしても、海の綺麗なことキレイなこと…。
ここへ来るのは午前中が多いんですが、やや逆光気味になる午後でも海の美しさはかわりませんね。
やっぱり飛び込んでしまいたくなります。

DSC00999.JPG
【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/250,F5.6,iso100】

昨年は花期に来た記憶がありませんが、毎年この時期になると朝の4時に起床し、大野亀経由で出勤していました。
今年は前泊も視野に入れたいところですが…。

DSC01008.JPG
【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/25,F11,iso100】

大野亀をあとにし、いつもの跳坂からの風景を見下ろします。
跳坂トンネル付近の大工事はまだ続いていますが、跳坂トンネルは今までの4倍くらいの大きさになりそうです。

DSC01014.JPG
【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/50,F11,iso100】

DSC06172.JPG
【α7S,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/4000,F2,iso100】

最後は小田(こだ)にあるイワユリの咲く丘に上ってみました。
こちらはまだ先始めのようです。
夕陽の時間にこの場所へ来て、星空を映す山居池(さんきょのいけ)でも見て、大野亀にテントを張ってビールをしこたま飲んで、
そして朝を迎えると…。

そんなプランを立ててみたいと思います。
快晴、星空、月は小さめ、そして翌朝も快晴…。
そんなかなりハードルの高い条件が必要となりそうですが…。



JUGEMテーマ:つぶやき。
JUGEMテーマ:カメラ
JUGEMテーマ:地域/ローカル
JUGEMテーマ:花のある暮らし
JUGEMテーマ:名所


comment

大野亀&#8252;懐かしいです&#8252;
田んぼと海、イイですね(*´∇`*)
海も綺麗だし空も綺麗だし大野亀の緑も綺麗ですね〜!
いいなぁ〜歩きたくなります♪
11枚目の写真が何だか優しくて好きです☆
カンゾウもイワユリも綺麗ですね♪ほんと自然がいっぱいでいいところですね。
テン泊の報告楽しみにしています(*´∇`*)

  • 檸檬
  • 2016/05/27 8:42 PM

檸檬さん、こんばんは!
いつもありがとうございます(^^)

この日はとっても良いお天気で、午後に差し掛かる時間帯だったんですが
海も空も澄んでいて、とてもキレイでした☆

どの季節にも思うことですが「今がいちばん良い季節だなぁ・・・」
と呟いてしまうようなお天気でした(^^)

11枚目の写真は、大野亀から見える海の景色で私が最も好きな景色です(^^)
ここから見る海の風景は抜群にキレイです♪♪

どうせできないだろうと思っていた無謀なプランですが無事に敢行することができました(^^)

  • 2016/05/31 6:05 PM

『どの季節も今が一番良い季節だと思う。』
って素敵ですね〜☆☆☆
何だかじぃ〜んときちゃいました&#8252;

  • 檸檬
  • 2016/05/31 10:32 PM

檸檬さん、こんばんは!
いつもありがとうございます(^^)

当ブログでたまに使う「春夏秋冬佐渡は“旬”」というフレーズがありますが、
こちらは、昔むかしの相川町の役場だったか観光協会だったかの封筒に刷られていたフレーズです☆

あぁ、なるほどっ!!
っていつも実感させてもらってます(^^)

  • 2016/06/06 7:56 PM









trackback