2009/03

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

<< >>


JUGEMテーマ:日常。

1歳になる娘を連れて、従妹が遊びに来てくれました。


【50mm f2.8 1/2500秒 ISO=100 AWB スポット測光】

最近では、こうして乳母車を押す姿もなかなかお目にかかれませんが、
緩い登り坂を母子は歩いて来てくれました。

小さい頃から一緒に遊んでいたのに、気がついたらすっかり立派な母親になっていました。




…俺も歳とったぜ。。。


JUGEMテーマ:春到来!

桜が花を咲かせました。


【50mm f2.8 1/2000秒 ISO=80 WB=曇天 スポット測光】

といっても室内ですが。。。


【50mm f2.8 1/2000秒 ISO=80 WB=曇天 スポット測光】

古くから『桜折る馬鹿、梅折らん馬鹿』と言いますが・・・


【50mm f2.8 1/2000秒 ISO=80 WB=太陽光 スポット測光】

これを生けた人は、前者の馬鹿のようです。。。


JUGEMテーマ:地域/ローカル

「滝めぐり」を再開すべく、晴天となった金曜日は佐渡の内海府の川を下見に行って来ました。


【50mm f11 2.5秒 ISO=100 AWB スポット測光 ND400フィルター】

雪解け水がゴウゴウと流れる白瀬川(しろせがわ)です。
両津港から佐渡一周線を北へ約10kmほどのところです。

金北山、金剛山への登山道があります。


【50mm f11 1.3秒 ISO=100 AWB スポット測光 ND400フィルター】

雪解け水は川を溢れ、林道をも伝って流れていました。
長靴とズームレンズが無い身には辛かったです。。。


【50mm f4 1/4000秒 ISO=100 AWB スポット測光】

そりゃ昨年行った苗名滝のような濁流に比べればかわいいもんですが、それでもここへ落っこちたらダメージはデカそうです。。。


【50mm f2.8 1/4000秒 AWB ISO=100 スポット測光 偏光フィルター】

白瀬川は初めて来た場所なんですが、上流は福寿草の群生地でした。
この日は滅多無い良いお天気で、花たちも輝いていました。


【50mm f4.5 1/2500秒 ISO=100 AWB スポット測光 偏光フィルター】

この日は、この白瀬川の一本南にある椿川(つばきがわ)を遡行する予定だったんです。

ところが、椿川の林道を走っていると冬場の災害のため道路が遮断されており、
仕方なく歩いて登ろうとしたところ、長靴を積んでいないことに気付き、仕方なくこの川へやって来ました。

この後、さらに北へ行ったところにある歌見川(うたみがわ)へ入りました。
この歌見川も上流に七滝があるということで下見に入ったんですが、倒木のため引き返さざるを得ませんでした。

のっけから入山を拒否された今年の「滝めぐり初め」でした。


JUGEMテーマ:日常。

昨日の晴天がウソのように今日は冷たい雨でした。


【50mm f2.8 1/640秒 ISO=100 WB=昼白色蛍光灯 スポット測光】

こんな雨の中、朝から野球の練習に励んできました。
どれだけ野球好きなメンバーなんでしょう。。。


【50mm f2.8 1/640秒 ISO=100 WB=昼白色蛍光灯 スポット測光】

帰り道のとある交差点です。

信号が赤から青に変わりました。。。


JUGEMテーマ:日常。

週末。


【50mm f11 1/20秒 ISO=100 WB=昼白色蛍光灯 スポット測光】

こんな夕陽だった真野湾沿いの海岸線。


【50mm f2.8 1/40秒 ISO=100 WB=昼白色蛍光灯 スポット測光】

波打ち際に横たうのは、一匹の亡き骸でした。



昨日遊びに来てくれた同期の友人が言いました。

「ぼちぼち山菜のいい季節ですね〜」

そう。

そうなんです。

雪が溶けて、あっという間に草木が生い茂るまでの短い時間ですが、これから山へ入るのが楽しみな季節なんです。


【50mm f2.8 1/25秒 ISO=200 WB=昼白色蛍光灯 スポット測光 ズームアップレンズ】

その彼が持ってきてくれた天然の行者にんにくです。

香りまでお届けできないのが残念です。


【50mm f4.5 1/5秒 ISO=200 WB=昼白色蛍光灯 スポット測光 ズームアップレンズ】

晩酌のおつまみに最適です。

が、これ以上食べたら明日はとても職場へ行けなくなってしまいます。

行っても「帰れ」と言われてしまいます。

帰らずにいると、周りに人が寄りつかなくなりそうです。

それぐらい臭いいい香りなんです。


【50mm f2.8 1/8秒 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光 ズームアップレンズ】

これから山へ入ると、、、

もうそこらかしこに顔を出しているフキノトウや、タラの芽や、山葵や、ワラビや、ツクシや。。。

ツクシは食べられるのか知りませんが、そんなおつまみが並ぶことを考えるだけでお酒が進みそうです。

…てなことを考えているうちに、も少し行者にんにくが食べたくなりました。

明日は職場へ行けるかな。。。



金曜日ですし。
まっ、いっかな。。。



冬が帰って来ます。

先週に続き、今週も週の真ん中に冬が居座ろうとしているようです。


【50mm f2.8 1/10秒 ISO=800 WB=昼白色蛍光灯 スポット測光】

写真は先週のものですが、夕方、外を見てみたら雪。。。

しかも横殴り。。。

帰る頃にはさらに激しくなっていました。


【50mm f2.8 1/100秒 ISO=400 WB=昼白色蛍光灯 スポット測光】 

降りしきる雪が、イルミネーションに照らされてキラキラしていました。


【50mm f2.8 1/3秒 ISO=200 WB=昼白色蛍光灯 スポット測光】

この日は派手に降っていた割には積もることはありませんでした。
むしろ関東方面のほうが積雪があったようです。

今年は例年にない暖冬のようで、積雪も極端に少ないようです。
何だかんだ、「これが今年最後の雪か?」と思うと撮りたくなってしまいます。

あと何回、“雪の撮り収め”をすることになるんでしょうか?

たぶん、3月中にあと1回だけドチャっと降りそうな気がする気がします。。。


JUGEMテーマ:花のある暮らし

菜の花の海に立つ
 

【50mm f5 1/2000秒 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光 ズームアップレンズ】

菜の花の海に立つように
毎日をすごす

この世は貴重な美しさで
見逃さなければ
見えるものが
たくさんある

降ってくるものに圧倒される


【50mm f9 1/640秒 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光 ズームアップレンズ】

カギをかけて
階段をかけ足でおりる時に
気がついたこと


【50mm f9 1/250秒 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光 ズームアップレンズ】

いろいろなこと



―銀色夏生―



農道を走っていたら、菜の花に出会いました。
え?菜の花?と聞き返したくなるくらい、菜の花でした。

“見逃さなければ 見えるものが たくさんある”

すべては感じ方、捉え方、見方と思います。
どう感じるか、どう捉えるか、どう見るかは、すべて自分しだいで変わります。

見逃さないような感じ方で、見逃さないような捉え方で、見逃さないような見方で、
貴重な美しさをたくさん見つけることができたらと思います。


JUGEMテーマ:地域/ローカル
 
私の住む佐渡・相川では、今年もまたひなまつりが開催されています。
今年で4回目を迎えたようですが、この土日には街中を歩く人の姿が多くみられました。

そして我が家にもひな人形が飾ってあります。


【50mm f9 1/15秒 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光】

亡き父が娘(私の姉)のためにつくった、卵のお雛様です。


【50mm f2.8 1/100秒 ISO=100 WB=太陽光 スポット測光】

お内裏様です。


【50mm f2.8 1/100秒 ISO=100 WB=太陽光 スポット測光】

お雛様です。


【50mm f2.8 1/100秒 ISO=100 WB=太陽光 スポット測光】

娘への父の愛のカタチだと思います。

父がこれを作ったのはもう25年くらい前です。
3年がかりで作ったそうですが、そういえば私が幼稚園くらいの頃、父が卵の上下に錐で穴を開け、
上から息を吹き込んで中身を空にしていたのを覚えています。

中身はお椀にあけて、醤油をかけて混ぜて食べさせられたものです。。。

太鼓や、笛、弓矢なんかの装飾品や小物は折り紙なんかを組み合わせて作っていました。
父がこういう作業をしているのを見ると、不思議と何でも作れそうな気がしていました。

パズルを組むみたいに、卵がどんどんお雛様に姿を変えていったのを覚えています。

大切に大切に保管してきましたが、さすがに経年劣化は避けられません。
父がいない以上は私がこの補修をせねばならんとは思うのですが、壊してしまったらそれまでと思うとなかなか手をつけることは出来ません。

何せ我が家の「家宝」ですから。


ところで、相川ひなまつりは22日まで開催されているようです。
中には滅多にお目にかかることのできない立派なものもあるようです。

すべての展示場が開場される来週の土日がいちばん見ごたえがあると思います。
是非ぜひ、相川までお越しください。


JUGEMテーマ:花のある暮らし

日曜日の午後。久しぶりに戸地川へ行って来ました。

目的はこの花に会うためです。


【50mm f5 1/80秒 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光】

そう、雪割草です。
最初に見つけた1輪です。
とても濃い色をしていました。


【50mm f5 1/250秒 ISO=400 WB=太陽光 スポット測光】

名水・大清水湧水の周辺には、毎年雪割草が群生するんですが、まだちょっと時期が早すぎたのかも知れません。

最初の1輪からほんの1〜2mのところにもう1輪。

この日見つけたのは2輪でした。


【50mm f9 1/30秒 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光】

逆に、すでに満開となって群生していたのが福寿草です。


【50mm f5 1/160秒 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光】

既に見頃を過ぎていたのかも知れません。
花の状態としては形が崩れ、あまり良くなかったように思えました。


【50mm f7.1 1/40秒 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光】

例年になく春の訪れは早いようで、この戸地川も例外ではありませんでした。

この日は午後3時過ぎになってこの場所まで来てみたんですが、急に曇りだし、しまいには雨が落ちてくる始末。
なかなか思うような写真が撮ることが出来ませんでした。

また今度の土日。
出来ればお昼頃に来ると、日当たりも良いのかもしれません。

それまでには雪割草ももう少し咲いているのかもしれません。
福寿草は、ぼちぼち終わりかなぁ。。。

それより何より、今度のお休みも晴れてくれるかなぁ。。。