2009/06

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

<< >>


JUGEMテーマ:

角の酒屋さんを曲がると、、、




【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/60秒 F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

海はもう目と鼻の先。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 30mm 1/60秒 F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 偏光フィルター --

これから沖へ出るんでしょうか?

それとも、もう一仕事終えたんでしょうか?




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 35mm 1/250秒 F9.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

まだ少し冷たいかな?




【70-300mm F4.5-5.6】
-- 110mm 1/800秒 F5.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

ふりむけば日本海。



日曜日。
梅雨の前に、今年の夏が顔を出した1日でした。


JUGEMテーマ:日常。

田植えの時期がついこの間だったような気がするんですが、
もう、稲は膝くらいの高さまで伸びて、風にサワサワと揺れています。 




【70-300mm F4.5-5.6】
-- 300mm 1/100秒 F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

稲の状態をチェックしているのかと思いきや、このおじさんの仕事はあぜ道の整備だったようです。




【70-300mm F4.5-5.6】
-- 300mm 1/400秒 F5.6 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

おじさんのつくった“あぜ道”です。




【70-300mm F4.5-5.6】
-- 300mm 1/400秒 F5.6 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

あぜ道をつくる“おじさん”です。


佐渡の玄関口・両津。
その両津湾に面した河崎という集落の田園風景です。

この日は両津球場で野球のお手伝いがあり、朝から約50分かけて向かったんですが、
普段は時間に“のりしろ”を持たない私が、あろうことか1時間も早く着いてしまい、その結果出会えた風景です。



ま、集合時間を1時間間違えただけだったんですけどね。。。



これに懲りて、あまり早く行動しすぎないように気をつけたいと思います。

その前に、人の話はちゃんと聞くようにしたいと思います。。。


JUGEMテーマ:日常。

夕陽を追いかけて。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 1/20秒 F11.0 ISO=100 WB=曇天 スポット測光 --

追いかけて。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 80mm 1/8秒 F11.0 ISO=100 WB=曇天 スポット測光 -- 

森を抜けると。。。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 60mm 1/25秒 F4.5 ISO=100 WB=昼白色蛍光灯 多分割測光 --

夕焼けの残る相川湾を見下ろす丘へ。。。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 70mm 79秒 F22.0 ISO=100 WB=昼白色蛍光灯 多分割測光 --

空より一足早く暗くなった地上には、ヘッドライトとテールライトが走っていました。


JUGEMテーマ:地域/ローカル

旧佐和田町の少し山へ入ったところには、青野(あおの)、山田(やまだ)といった地区があるんですが、
ここを流れる小川にはホタルが出るようです。

もっとも「ホタルの里」という看板には前から気付いていたんですが、この季節に来てみたのは初めてです。

仕事帰りの22時過ぎです。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 30秒 F3.5 ISO=Hi200 WB=電球 多分割測光 5枚合成 --

闇夜に灯るホタルの姿です。

久しぶりに見ました。

最近、ずっと良いお天気が続いていたので、期待はしていなかったんですが、ホタルの群れに出会えました。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 24mm 30秒 F4.0 ISO=Hi200 WB=電球 多分割測光 4枚合成 --

雨上がりだったら、もっと大きな群れにも出会えたのかも知れません。

でも、ホタルがいたことに感動です。

車のライトで見つけたんですが、ホタルの光って、ずいぶんと明るいんだなと思いました。




【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 30秒 F2.8 ISO=Hi200 WB=電球 多分割測光 --

実は、手のひらにも乗せてみたんですが、元気で元気でじっとしていてくれなくて、手のひらでの撮影は出来ませんでした。

あったかかったです。



ホタルの撮影は今回が初めてです。

絞り値とシャッタースピードを変えながら、またトライしてみようと思います。



それにしても、暑すぎますね。

一雨欲しいところです。。。


JUGEMテーマ:地域/ローカル

私の住むところは、相川の南沢(みなみざわ)というところです。

数ある中の一説によると、“相川”の名は、この南沢と、もう少し北へ向かったところにある北沢(きたざわ) の合流するところに鉱山が位置するところから来ているようです。

すなわち、“相川”=“合川”です。



で、南沢なんですが、気がつけば得体の知れないような花から、広く誰でも知っている花まで、
多種多様な花が咲くところでもあります。




【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/125秒 F7.1 ISO=200 WB=日陰 スポット測光 --

南沢の入り口にて。

昨年までも咲いていたのかどうか、、、ホタルブクロです。




【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/40秒 F7.1 ISO=200 WB=日陰 スポット測光 --

ここ数日、ここを通るたびに「怪しい花が咲いたな」なんて思っていたんですが、
こんなところで、ホタルブクロに出会えるとは思っていませんでした。

季節的にはホタルの季節ですから、この花が登場していて然るべきなんですが、
肝心要のホタルはまだお目にかかっていません。



昔はこの南沢にもホタルがたくさん飛んでいたんですが。。。




【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/125秒 F7.1 ISO=200 WB=昼光色蛍光灯 スポット測光 --

ガクアジサイです。

花っていうものは、ジワジワと咲いていくのかと思いきや、ある日気付いたら“ポッ”っと咲いているようです。

気がつけば、アジサイの花も随分と開いているようです。




【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/80秒 F2.8 ISO=200 WB=昼光色蛍光灯 スポット測光 --

この花は、一般的に“ボン”と咲いているアジサイとは違い、どちらかというとエゾアジサイのような咲き方をしています。

蕾(?)の部分が面白いことになっています。



真ん中に開いているのは花にも見えますが、どうやらおしべとめしべのようです。

花びらの中にはおしべもめしべも見えませんが、これは一体どういう仕組みになっているんでしょうか???

多種多様な怪しい花を咲かせる南沢で、この日も一つ宿題をいただきました。



ところでこの日、ホタルブクロを撮っていると、見たことのないおばちゃんが近づいてきて、

「すみませんが、一本分けてください」と、、、

別に私の花ではないんですが、「どうぞどうぞ」というと、

「ありがとうございます。大事なものを…」と言いながら、一本ブチっと摘んで行きました。。。



いや、だから別にありがとうって言われてもなぁ。。。

なんて思っていると、おばちゃんはまた振り向いて、

「せっかく写真撮ってたのに、景色が変わっちゃってゴメンね〜」と、摘んだばかりの花を振りながら去って行きました。。。



う〜ん、、、

まさに “南沢Wonder Land”


JUGEMテーマ:日常。

月曜日はとぉ〜〜〜〜〜っても暑い1日でした。

どんよりとした、風のない1日でしたが、空を見上げて「降りたければ降ればいいのに…」と何度思ったことか。。。 

書類が腕にくっついて困りました。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 50mm 30秒 F4.5 ISO=100 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

深夜0時の相川の町並みを春日崎から見下ろしてみました。



午後から雨になり、夕方以降は結構な勢いで降る時間もありました。

深夜になり、雨も一段落着いたところで現れたのは、雨霞みに煙る相川の町並みです。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 60mm 30秒 F4.5 ISO=100 AWB 多分割測光 --

♪霞む相川夕陽に染めて 波もあや織る春日崎〜♪

とは、民謡・佐渡おけさの一節ですが、こういう景色はどんな風に詠んだら良いもんでしょうか。。。

サッパリ思いつきません。。。




【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 2.0秒 F2.8 ISO=400 AWB スポット測光 --

自宅へたどり着くと、玄関先でお出迎えをしてくれたのはアマガエルでした。



なんだか久しぶりに見た気がします。
ずいぶんと思慮深い表情をしておりました。
彼らには、我々なんかには思いもつかない深い悩み事があるのかも知れません。。。



マクロレンズの手持ち撮影でうまくいかず、
望遠レンズを三脚で構えてうまくいかず、
結局、マクロレンズの三脚でようやく形になりました。。。



梅雨へ向けて、役者が揃った1日でした。


JUGEMテーマ:花のある暮らし

大佐渡スカイラインを相川方面から6〜7km登ったところ、
標高約600mのところに大平高原(おおだいらこうげん)という、こじんまりとした牧草地があります。

かつて、佐渡が観光地として栄えていた頃には、この場所にもドライブインが建ち、多くの観光客や家族連れで賑わったものです。

今ではスカイラインを通る観光客の方がトイレ休憩に立ち寄る程度かとは思いますが、私たちが子供の頃は、地元の小中学校の秋の遠足といえば「大平高原」でした。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 1/250秒 F9.0 ISO=100 AWB 多分割測光 --

その大平高原のカンゾウが今、満開を迎えています。




【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/3200秒 F2.8 ISO=100 AWB 多分割測光 --

佐渡に咲くカンゾウはトビシマカンゾウといって、その名の通り、山形県酒田市にある飛島と、
酒田市の日本海側、そしてこの佐渡島でしか見ることは出来ません。

もっとも、この花は普通はこんな標高の場所に咲く花ではありませんから、ここにあるカンゾウたちは植栽されたものです。




【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/400秒 F5.6 ISO=100 AWB 多分割測光 --

今年は雨量が少ないせいか、大野亀のカンゾウがイマイチといった咲き具合だそうですが、
この大平高原のカンゾウは年々増え続け、今年は500株くらいの花は咲いていたのではないかと思います。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
--16mm 1/320秒 F9.0 ISO=100 AWB 多分割測光 --

大佐渡スカイラインを走っていて、こんな光景が見えたら、そこは大平高原です。

天に向かって、健気に強く生きるカンゾウの咲くところです。

佐渡でいちば空に近いカンゾウ畑です。


JUGEMテーマ:日常。

特に天気予報に雨マークは無かったような気がしたんですが、土曜日の深夜から日曜日の未明にかけて、結構な雨が降ったようです。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 22mm 1/100秒 F11.0 ISO=100 WB=曇天 多分割測光 偏光フィルター --

雨上がりの空と海は、すっきりと洗い流された感があって、とてもキレイなんですが、
夕方になると、そこに1日の疲れみたいなものが浮遊しているようで、これもまた一つ独特の雰囲気があります。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 50mm 1/250秒 F11.0 ISO=100 WB=曇天 多分割測光 偏光フィルター --

夕方18時前。

相川湾を(一部)一望できる高台から見下ろしてみました。

白い幕がかかったような水平線が印象的でした。




【70-300mm F4.5-5.6】
-- 160mm 1/320秒 F10.0 ISO=Lo80 Wb=曇天 多分割測光 --

一里島付近を行き来する漁船です。

格好の釣りのスポットらしいんですが、未だかつてあの一里島に降り立ったことはありません。

あそこからは霞がかった相川の町並みが見えているんでしょうが、どんな風に見えるんでしょうか。。。




【70-300mm F4.5-5.6】
-- 150mm 1/320秒 F10.0 ISO=Lo80 WB=曇天 多分割測光 --

相川湾上空の雲たちです。

幾重にも重なっているような、結構近くにあるような、ものすごく遠くにあるような。。。



日曜日の夕方という、不思議な焦燥感に駆られる時間に漂う雲の群れを見つめながら、

「あぁ、また明日から一週間か…」

というため息を漏らすのは、きっと私だけではないはずです。。。
 


JUGEMテーマ:日常。

とにかく被写体には困らない佐渡島なんですが、

とりあえず山の向こうの空が怪しく光っていたわけなんですよ。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 35mm 30秒 F4.5 ISO=100 WB=白色蛍光灯  多分割測光 --

だいたい正体は分かってはいるわけなんですけど、

とりあえずは光の元へ走ってみた訳なんですよ。




【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 28mm 30秒 F9.0 ISO=Hi200 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

この季節に夜の海を彩る漁火です。

二見半島は、橘・長手岬(ながてみさき)付近からの眺めです。



いつも同じような景色を見ているのかもしれませんが、

でもやっぱりその日その日で景色は違って見えるんです。



で、やっぱり今日もカメラを構えちゃうわけなんですよ。


JUGEMテーマ:花のある暮らし

この場所です。

丘というより法面といった方が正解なんでしょうけど、“丘”の方が似合います。




【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/200秒 F5.6 ISO=100 色音頭=5000k 多分割測光 --

その場所にはハマヒルガオが咲いていました。




【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/125秒 F5.6 ISO=100 AWB 多分割測光 --

おしべ…かな?




【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/125秒 F5.6 ISO=100 AWB 多分割測光 --

ということは、こっちはめしべ…かな?

きっと。

多分。。

そうだといいな。。。



…そうでありますように。。。



もう6月も終盤を迎えていますが、風の冷たい気持ちのいい日が続いています。

夏はちゃんと来るのかな???