2010/06

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

<< >>


JUGEMテーマ:

 
梅雨の真ん中の爽やかなある日の海府道です。

ちょっとした急用ができ、内海府経由で北鵜島(きたうしま)までひとっ走りすることになりました。



DSC00924.JPG
【50mm F1.4】
-- 50mm 1/500s F8.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

内海府の海岸線より見た両津湾です。

対岸は姫崎(ひめざき)に突き出した半島です。



DSC00926.JPG
【50mm F1.4】
-- プログラムAE 50mm 1/500s F13.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

虫崎(むっさき)集落の先にある弁天岩です。



DSC00927.JPG
【50mm F1.4】
-- プログラムAE 50mm 1/640s F13.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

午後になると内海府海岸は大佐渡山地に遮られて日陰となります。

余分な日光が遮断され、海は黒々とした青です。



DSC00960.JPG
【50mm F1.4】
-- 絞り優先 50mm 1/320s F8.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

虫崎トンネルを越えたあたりから、弁天岩を振り返ります。

遠く霞んでいるのは小佐渡丘陵です。



DSC00954.JPG
【50mm F1.4】
-- 絞り優先 50mm 1/640s F8.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

見立(みたて)の集落より。

弁天岩を挟んで、向こう側に見える防波堤は鷲崎(わっさき)漁港です。



DSC00950.JPG
【50mm F1.4】
-- 絞り優先 50mm 1/320s F8.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

最北端の弾崎(はじきざき)を越えると外海府海岸です。

目の前に大野亀が迫って来ました。



DSC00944.JPG
【50mm F1.4】
-- 絞り優先 50mm 1/800s F8.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

願大橋から振り返るとニツ亀です。

ここからは外海です。

さっきまでは鏡のようだった海に白い波が立っています。



DSC00941.JPG
【50mm F1.4】
-- 絞り優先 50mm 1/2000s F8.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

内海府とは別の顔をした外海府の海岸線です。

写真左のとんがった岩の向こう側には、先日行った「船隠しの岩場」があります。



DSC00936.JPG
【50mm F1.4】
-- 絞り優先 50mm 1/800s F8.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

振り返ると大野亀です。

大きいです。



DSC00937.JPG
【50mm F1.4】
-- 絞り優先 50mm 1/640s F8.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

手彫りの面影の残る、これが北鵜島3号トンネルです。

これを抜けると北鵜島です。

トンネルの向こう側はギラギラと波の立った日本海です。



このあたりは、
今でこそ立派な車道が通っていますが、昭和40年代までは鷲崎方面からの海路しか移動手段が無かったという、まさに“陸の孤島”です。

そのため、この北鵜島と願(ねがい)、そして真更川(まさらがら)の3集落は、外海府海岸に位置していながら
旧・相川町から旧・両津市に編入されたといいます。



海路が絶たれた時は、親不知のような海岸線を荒波の間隙をぬって走り抜けたんでしょうか?

被っている笠が風で飛ばされてしまうような山間の峠道を越えたんでしょうか?

冬場の時化の夜は家族で身を寄せて過ごしたんでしょうか?

当時の“陸の孤島”の記憶の残るこの北端の3つの集落を、しかし私は大好きです。



相川方面から岩谷口(いわやぐち)を過ぎ、跳ね坂を登り、大ザレ渓谷を渡り、やっとたどり着いたという安堵感のある真更川。

戸数は少ないながらも、何かカラっとした明るい感じのする北鵜島。

大野亀、二ツ亀、賽の河原、そしてかつての扇岩と、佐渡でもっとも秘境の香りのする願。



いつでも、何度でも、ここを訪ねたくなってしまいます。


 
玄関先の門灯に照らされた雫があまりにキレイだったので、つい。。。



DSC01055.JPG
【50mm F1.4】
-- 50mm 1/20s F2.2 ISO=800 WB=白色蛍光灯 中央重点測光 --



DSC01060.JPG
【50mm F1.4】
-- 50mm 1/20s F2.8 ISO=800 WB=白色蛍光灯 中央重点測光 --



DSC01065.JPG
【50mm F1.4】
-- 50mm 1/20s F2.8 ISO=800 WB=白色蛍光灯 中央重点測光 --



DSC01067.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/20s F2.8 ISO=800 WB=白色蛍光灯 中央重点測光 --



DSC01070.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/20s F2.8 ISO=800 WB=白色蛍光灯 中央重点測光 --

もう少し背景を考えて撮ればよかったです。。。

それにしてもクモの巣だらけです。。。

それが功を奏しているとも言えますが。。。

めちゃくちゃ蚊に刺されました。。。



そういえば今日、カメラのキタムラさんから連絡があり、先日修理に出したレンズの見積もりが出ました。

2週間と聞いていたので、逆にびっくりしてしまいました。

気になる修理代の方は、覚悟していたほど高くなかったとはいえ、予想していたより高かったです。



まぁ、当然といえば当然なんでしょうけど。。。



修理が出来上がるまでにあと1週間ほどだそうです。

思わぬサプライズでした。


JUGEMテーマ:梅雨だ!
 
梅雨入り宣言がなされてから、これだけまとまった雨が降ったのは初めてです。



DSC00967.JPG
【50mm F1.4】
-- シャッタースピード優先 50mm 1/250s F1.4 ISO=200 WB=曇天 多分割測光 -0.3EV --



DSC00972.JPG
【50mm F1.4】
-- シャッタースピード優先 50mm 1/250s F1.6 ISO=200 WB=曇天 多分割測光 -0.3EV --



DSC00981.JPG
【50mm F1.4】
-- シャッタースピード優先 50mm 1/250s F2.2 ISO=200 WB=曇天 多分割測光 -1.0EV --



DSC00990.JPG
【50mm F1.4】
-- シャッタースピード優先 50mm 1/200s F1.4 ISO=200 WB=曇天 多分割測光 -0.3EV --



DSC01043.JPG
【50mm F1.4】
-- シャッタースピード優先 50mm 1/200s F4.0 ISO=200 WB=曇天 多分割測光 -0.3EV --



DSC01048.JPG
【50mm F1.4】
-- 絞り優先 50mm 1/40s F1.4 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

まだ降るの? と思うくらい朝からいい感じの雨が降っています。



ちょこっと買い物に行きがてら、金比羅神社やあいかわ幼稚園といった懐かしいところを廻ってみました。



雨のせいか余計に懐かしく感じてしまいました。


JUGEMテーマ:カメラ

蒸し暑かった一昨日とはうって変わり、昨日は爽やかな1日でした。



DSC00901.JPG
【50mm F1.4】
-- 絞り優先 50mm 1/320s F6.3 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 C-PL --

夕方。

やや強めの風に雲は飛ばされ、久しぶりに青空が顔をのぞかせました。



DSC00909.JPG
【50mm F1.4】
-- 50mm 1/800s F8.0 ISO=200 WB=曇天 多分割測光 --

まるで秋のような気配が漂っていました。



DSC00910.JPG
【50mm F1.4】
-- 50mm 1/640s F8.0 ISO=200 WB=曇天 多分割測光 --

強い風にやや波立つ真野湾です。

半袖では肌寒いくらい、風が涼しかったです。

先日までの真夏のような陽射しは影を潜め、夏らしくない真野湾の姿がありました。



さて、もう随分と時間が経ってしまったんですが、
私の不注意から、標準レンズとして使用している【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】が顔面にキズを負ってしまいました。。。



DSC00900.JPG



もともと中古で購入したため、保証書もレンズキャップもフードも無い状態だったんですが、
たまたまフィルターを外している際に鉄アレイと喧嘩をしてしまい、大切なレンズの表面部分にキズができてしまいました。

逆光なんかものともしないレンズなんですが、このキズはどうしようもなく写りこんでしまうため、ようやくですが修理することにしました。

…と同時にキャップとフードも注文することに。。。



修理の見積もりが出るまでに2週間。

それから修理が完了するまでさらに2週間。



無事、元通りの姿になって戻ってくるのを待ちたいと思います。。。


JUGEMテーマ:梅雨だ!

日に日に梅雨らしさが深まっていくこの頃です。

裏庭で、久しぶりに見たものがありました。



DSC00804.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/40s F4.0 ISO=400 WB=曇天 スポット測光 --

カタツムリです。

何年かぶりに見た気がします。

ずいぶんと眠たそうな動きに見えたんですが、大丈夫でしょうか?



DSC00801.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/100s F4.0 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光 --

昼間の雨の名残なのか、昨夜の雨の名残なのか…。



DSC00818.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/50s F2.8 ISO=400 WB=太陽光 スポット測光 --

何年かぶりに出会ったカタツムリですが、次の出会いはすぐそこにありました。


自生しているらしい怪しい花に近寄ると、もう一匹見つけました。

さっきのカタツムリは随分と歳を食って見えたんですが、こちらはまだまだ若そうです。



先日の蛍といい、この日のカタツムリといい、今年の梅雨は小動物たちにとって過ごしやすい気候になっているんでしょうか?

何にしても、邪魔をしないようにそっと見守るだけですね。 


JUGEMテーマ:カメラ
 
蒸し暑い1日でした。



DSC00821.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/1000s F4.0 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光 --



DSC00848.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/250s F4.0 ISO=200 WB=曇天 スポット測光 --



DSC00850.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/500s F4.0 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光 --



DSC00864.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/400s F4.0 ISO=200 WB=曇天 スポット測光 --



DSC00868.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/125s F2.8 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光 --



DSC00884.JPG
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 18mm 1/500s F5.6 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC00885.JPG
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 24mm 1/640s F5.6 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC00892.JPG
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 80mm 1/320s F5.6 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



天気予報は曇りのち雨でした。

実際には雨のち曇りでした。


JUGEMテーマ:花のある暮らし
 
梅雨を迎え、雨の似合う花たちが鮮やかな姿を見せています。



DSC00733.JPG
【70-400mm F4-5.6 G SSM】
-- 400mm 1/500s F5.6 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光 --



DSC00735.JPG
【70-400mm F4-5.6 G SSM】
-- 400mm 1/160s F5.6 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光 --



DSC00737.JPG
【70-400mm F4-5.6 G SSM】
-- 210mm 1/320s F4.5 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光 --



DSC00738.JPG
【70-400mm F4-5.6 G SSM】
-- 250mm 1/160s F5.6 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光 --



DSC00748.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/500s F4.0 ISO=400 WB=太陽光 スポット測光 --



DSC00753.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/640s F4.0 ISO=400 WB=太陽光 スポット測光 --



DSC00761.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/320s F5.6 ISO=400 WB=太陽光 スポット測光 --



DSC00762.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/400s F4.0 ISO=800 WB=太陽光 スポット測光 --

レンゲツツジ。

紫陽花。

名も知らない夏に必ず見る花。。。

これから咲こうかというガクアジサイ。



鮮やかに、色とりどりです。


JUGEMテーマ:花のある暮らし
 
今年もまた近所の道端にユキノシタが咲き誇っています。




【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/20s F4.0 ISO=400 WB=太陽光 スポット測光 --



DSC00665.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/500s F2.8 ISO=800 WB=太陽光 スポット測光 --



DSC00666.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/500s F2.8 ISO=800 WB=太陽光 スポット測光 --



DSC00667.JPG
【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/500s F2.8 ISO=800 WB=太陽光 スポット測光 --

特徴のある、非常に可愛らしい花です。


関では、イドギクといい、宿根木では、キンギンペアーというそうです。

先日、羽茂でこの花が一輪だけ咲いているのを見つけましたが、基本的にこの近所以外で見たことがありません。


中国が原産で、薬種として渡来し野生化したそうです。

大きく長く垂れ下がる下の2弁を舌にみたてて“雪の舌”とも言われるそうです。



この花が咲いて、いよいよ梅雨に入った気がします。


JUGEMテーマ:地域/ローカル

今年初の蛍を見ました。


先日、島内では有名な蛍スポットの久知河内(くじかわち)へ行ってみたんですがまったくおらず。。。

まだ時期的に早いのかな? なんて思っていたら、先輩から「近所にウジャウジャおるよ」とのメールが…。


早速行ってみると、、、



DSC00584.jpg
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- (40mm 15s F4.5 ISO=800 WB=温白色蛍光灯 多分割測光)×5 --

ものすごい乱舞でした。。。



DSC00589.jpg
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- (16mm 15s F4.5 ISO=800 WB=温白色蛍光灯 多分割測光)×5 --



DSC00596.jpg
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- (35mm 15s F4.5 ISO=800 WB=温白色蛍光灯 多分割測光)×5 --



DSC00604.jpg
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- (26mm 15s F4.5 ISO=800 WB=温白色蛍光灯 多分割測光)×5 --

いただいたメールによると、この先1kmくらいに渡って乱舞しているとのことだったんですが、

さすがに最初は「まさかぁ〜」と、タカをくくっておりました。


しかし、いざその場へ行ってみると本当にものすごい数が乱舞していました。

あまりに数が多すぎて、幻想的でなくなりそうです。。。



昔。

本当に小さい頃。

当時住んでいた家の裏庭の池の周辺で、ものすごい蛍を見たことがありましたが、近年になってこれほどの数を見たのはなかなか記憶にありません。



こんな素敵な光景を教えてくれた先輩に感謝をするとともに、
今年初めてにして、これまででいちばんの数の蛍を見れたことに、また「ありがとう」と伝えたいと思います。


JUGEMテーマ:地域/ローカル

先週土曜日の早朝。

ふたたび大野亀へと車を走らせました。



DSC00444.JPG
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 80mm 1/160s F8.0 ISO=200 AWB スポット測光 --

時刻は朝5:30。

早くも外海府の静かな海を切り裂いて走る漁の船です。



DSC00445.JPG
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 1/25s F11.0 ISO=200 WB=曇天 スポット測光 C-PL --

こんな早い時間にこの場所へ立つなんて滅多無いことでした。

でもやっぱりこの場所は素通りできません。



DSC00453.JPG
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 30mm 1/60s F11.0 ISO=200 WB=曇天 スポット測光 C-PL --

そしてふたたび大野亀です。



DSC00455.JPG
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 40mm 1/320s F13.0 ISO=200 WB=太陽光 スポット測光 C-PL --

強い陽射しに照らされるカンゾウと、朝霞みにけぶる外海府の海岸線です。



DSC00465.JPG
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 26mm 1/100s F16.0 ISO=200 AWB スポット測光 C-PL --

斜面に咲いていたひときわ大きな花です。



DSC00467.JPG
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 24mm 1/640s F11.0 ISO=200 AWB 多分割測光 --

この時間帯は逆光になります。

二ツ亀です。



DSC00483.JPG
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 20mm 1/125s F11.0 ISO=200 AWB 多分割測光 C-PL --

時刻は6時50分。

ポツポツと写真を撮っておられる方がいらっしゃいました。



DSC00486.JPG
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 1/160s F11.0 ISO=200 AWB 多分割測光 C-PL --

大野亀をぐるっと周る遊歩道の一番遠い場所です。



DSC00490.JPG
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 1/160s F11.0 ISO=200 AWB 多分割測光 C-PL --

この辺りが一番“黄色い絨毯”っぽく写ると思われる場所と思われます。。。



DSC00495.JPG
【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 24mm 1/125s F11.0 ISO=200 AWB 多分割測光 C-PL --

一歩左右へ動くだけで、頭一個分上下に目線をずらすだけで、見え方が全然違います。

一番満開っぽく見えるところを探すのに一苦労です。



DSC00514.JPG
【70-400mm F4-5.6 G SSM】
-- 210mm 1/2500s F5.0 ISO=200 WB=曇天 スポット測光 --

一昨年の6月にも、同じように早朝に車を飛ばしてきたことがありました。

その時は見事に見頃を外してしまい、昨年は来ることすら出来なかったため、ようやく3年越しにして満開の時期に来ることができました。


この日の翌日に開催されたカンゾウ祭りも盛況だったと聞きます。

ここ数年は毎年のように天候不順が続いているため、色んな催しごとに季節のタイミングが合わずにいたようですが、
今年のカンゾウ祭りは季節と息が合ったようです。



欲を言うと、、、

もう少し茅や夏草が少なければ、昔見たような一面“黄色い絨毯”のようにも見えると思うんですが。。。



数年前にカンゾウの植栽に来たことはあるんですが、これからは草刈りにもどんどん参加したいですね。