2011/01

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

<< >>


JUGEMテーマ:旅写真
 
引き続き、この土日のことなんですが、せっかく新潟へ来たのだから何かもっと付加価値を…、
ということで、最愛の元上司・S君に会うことにしました。

また、この日偶然にも所用で新潟を訪れていた、可憐で華麗で加齢な先輩も合流し、久しぶりに3人で顔を合わせることができました。


昨年の今頃は、佐渡で毎週のように遊んでいた3人ですが、場所を新潟へ移し、再びみたび、再会です。



DSC00193.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 45mm 1/640sec F10.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

せっかくS君が「美味しい冷やし中華のお店がある」と連れて行ってもらったお店で、私は醤油ラーメン。先輩はタン麺を頼んでしまいました。


「アンタがた何頼んでんてぇ〜〜」

と、S君は一人冷やし中華を食しておりました。


やはりこの時期に冷やし中華というのはどうかと…。



DSC00200.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 75mm 1/250sec F5.6 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

そんなこんなで、次に向かった先は北方文化博物館です。



DSC00217.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 30mm 1/250sec F4.0 ISO=200 WB=昼白色蛍光灯 多分割測光 --

待ち合わせ直前まで休日出勤し「先が見えない…」なんて言っていたS君ですが、色々な観光パンフレットを持参して

「どこ行きたい?」

なんて言ってくれるあたり、相変わらず惚れ惚れするほどの面倒見の良さです。



DSC00220.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 35mm 1/450sec F5.6 ISO=400 WB=太陽光 多分割測光 --

ニュースの天気予報のコーナーに出てきそうな景色です。



DSC00221.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 20mm 1/320sec F5.6 ISO=400 WB=太陽光 多分割測光 --

秋葉区にある中野邸美術館が、実際にニュース番組のバックの映像で使われたりしているそうなんですが、この場所もなかなか風情がありますね。


中野邸美術館などまだ行ったこともありませんが、この場所とともに、是非、季節を変えて訪ねてみたいと思うところです。


それにしても、こんなに広い屋敷にいたらさぞかしお掃除が大変なことでしょう。

それから、冬はきっと寒いんじゃないかと思ってしまいます。。。



DSC00222.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 50mm 1/25sec F5.6 ISO=400 WB=太陽光 多分割測光 --

ガラスの窓がキレイでした。


製造が古いせいか、今のガラス窓のようにはいきませんが、一枚一枚はめ込まれた、多少ゆがみのあるガラスの窓がとてもキレイでした。


そして、こういう写真を撮ろうとすると、決まってファインダーの向こうの端へS君がやって来て、こっそりポーズなんかとっているもんですから困りました。



DSC00228.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- プログラムAE 135mm 1/320sec F3.2 ISO=200 AWB 多分割測光 --

続いてやってきたのは瓢湖です。


新潟県民の皆さんならご存知の瓢湖です。



DSC00238.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- プログラムAE 135mm 1/250sec F2.8 ISO=200 AWB 多分割測光 --

かつて新潟市内で営業のお仕事をしている時に一度だけ訪れたことがありました。

その時以来の水原の町と瓢湖です。


瓢湖といえば、白鳥が飛来する湖として知られていると思うんですが、この日お出迎えに来てくれたのは鴨の群れでした。



DSC00248.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- プログラムAE 135mm 1/250sec F2.8 ISO=200 AWB 多分割測光 --

じゃれあっているのかケンカをしているのか。。。

あちこちで、キレイな羽の模様が泥で台無しになるような激しいじゃれあいも見られました。



DSC00269.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/250sec F3.2 ISO=200 AWB 多分割測光 --

そんなじゃれあいにも「我関せず」なスズメたちです。


ここの鴨やたちは相当人間慣れしているようで、手を差し出すと餌が無くても指先をついばんできます。

さすがにスズメは警戒心が強いようなんですが、微妙な距離感を保ちながら鴨たちの“おこぼれ”にあずかろうとしている姿勢が見て取れました。


そして、鴨もスズメも笑えるくらいに丸々と肥えていました。



DSC00263.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- プログラムAE 135mm 1/400sec F3.5 ISO=200 AWB 多分割測光 --

肝心の白鳥は遠巻きに私たちの姿を見ているようでした。


この白鳥も例外なくおっかない目をしています。。。

鳥は大体おっかない目をしていますが、鴨はずいぶんと素直で愛嬌のある目をしていますね。


この白鳥がアヒルに見えてなりませんでした。

幼い頃に見た「ニルスの不思議な旅」の影響でしょうか。。。



さて、“ぶらり”というにはあまりに時間の無さすぎた土曜日の午後でした。

昨夏以来、久しぶりに再会できたS君ですが、少々顔がお疲れ気味だったのが気になるところです。


それから、奥様から「タマゴ買ってきて」というメールを受信していたようですが、ちゃんと買って帰ったんでしょうか?

私と先輩に「恵比寿DEフィッシング」などという、子供だましもいい所のようなお土産を買ってくれたのは良いんですが、
タマゴの代償が高く付かないことを願うばかりです。。。



お互いにまた元気な顔をして会いましょう。


この土日にかけて、新潟へ行ってきました。


学生時代にお世話になった(?)先輩がご結婚をされたということで、そのお祝いパーティーに参加させていただいてきました。


久しぶりの顔や、ホントに懐かしい顔や、とても大きな顔や、色んな方々の顔を見れたこと、
そして何よりご結婚された先輩と奥様のとても幸せそうな顔を見ることができ、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。



DSC00303.JPG

そして何と、今、日本中で話題となっているあのお方からのお届け物もありました。

夜半過ぎから大雪となり、とても風の冷たい夜でしたが、とても温かな時間でした。



SOMAさん、おめでとう!


「佐渡の四季」を始めて以来、初となる“写真無し”の更新です。


この春、というより、この島に初めてのサクラが咲きました。

佐渡高校の甲子園初出場が決定しました!!


21世紀枠からの出場ですが、佐渡から初めての甲子園出場です。

選手のみなさん、おめでとうございます!


これから大会まで僅かな時間しかありませんが、日本一のグラウンドでプレーできるまで
怪我や体調管理に気をつけて、練習に励んでほしいと思います。


期待の声も高まると思いますが、余計なプレッシャーなど感じることなく、
「自分たちの野球」を力いっぱいすることだけを考えてほしいと思います。


まだまだ夢の途中だと思いますが、今日の出場の報告には心から祝福を贈りたいと思います!

おめでとう!


JUGEMテーマ:冬物語
 
比較的穏やかな1日で、日中もは陽も射していました。

平野部ではずいぶんと雪も融け、少々がっかりしていたんですが。。。



DSC00115.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 6.0sec F11.0 ISO=200 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

21:30

玄関のドアを開けてビックリ。

いつのまにか雪が降り積もっていました。



DSC00116.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/2.5sec F2.0 ISO=200 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

惜しい気持ちになってきたので、外へ出て家の周辺を撮ってみました。



DSC00119.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/1.7sec F2.8 ISO=200 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

ずいぶんと水っぽい雪だったのですぐに融けてしまうとは思うんですが、降ったばかりだったので玄関先に樹氷が出来上がっていました。



DSC00132.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/40sec F1.8 ISO=800 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

このぶんだと明日の朝も渋滞しそうな感じです。



週頭から早起きさせられるのは苦痛ですが、もし早起きできたら、まだこの樹氷が残っていてくれることを願います。


JUGEMテーマ:日常。
 
厳しい冬型の天気も一息ついた感じです。



DSC00074.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/125sec F2.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

毎朝玄関を開けるとこの景色があります。

雪がモサモサと乗っかっているより、雫がたくさんついている方が好きです。

毎朝見とれてしまいます。



DSC00079.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/500sec F2.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

軒先のつららです。

気温が上がったせいか、つららを伝って雫がポタポタと落ちていました。



DSC00082.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/320sec F2.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

本当はα100で撮りたいんですが、AFで撮ってもなかなかピントが合わず、MFでも四苦八苦してしまうので、
すべてα550のMFCHLV機能での撮影です。



マグニファイングアイピースでも装着しようかと思案中です。。。


 
昨夜、国仲平野の夜に一瞬だけ星空が姿を覗かせました。



DSC00008.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 24mm 15.0sec F11.0 ISO=800 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

やけにシャッタースピードが短くて済んだと思ったら、ISO感度が800になっていました。。。

何かおかしいと思う時は、たいていはISO感度か測光方法が予期せぬことになっています。。。


雪が重くなり、主要道路から1本入るととんでもなく走りにくくなってしまいます。



雪道の運転にはくれぐれもご注意ください。


JUGEMテーマ:冬物語
 
坂の町・相川の下町と上町をつなぐ坂道には、春になると桜のトンネルとなる場所があります。


その坂道は今、雪の花のトンネルになっています。



DSC04184.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 24mm 30.0sec F5.6 ISO=100 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --



DSC04187.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 24mm 30.0sec F5.6 ISO=100 WB=白熱灯 多分割測光 --

今日あたりから少しずつですが気温が上昇しています。

風が強くなってきましたし、雪質も重くなってきたようで、もうこの姿を見ることはできません。



またの寒波を待ちたいと思います。


JUGEMテーマ:冬物語
 
朝起きてびっくりです。

車の上には、こんもりと雪が積もっておりました。

一晩で30cmくらいの雪が降ったようです。



DSC04196.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/2000sec F1.8 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

相川下京町(しもきょうまち)にある郵便ポストも白い帽子をかぶっていました。



DSC04199.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/160sec F5.6 ISO=100 WB=曇天 多分割測光 --

格子窓につらら。。。

雪の日の京町通(きょうまちどおり)です。



DSC06567.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 45mm 1/160sec F11.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

上町から見下ろす相川の町並みにも白い屋根が連なっています。



DSC06570.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 24mm 1/320sec F11.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

市街地を離れ、北へ向かいます。

鎮目サンセットパークより鬼ヶ城(おにがぜ)方面を望みます。



DSC04241.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/250sec F5.6 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

姫津(ひめづ)港灯台です。

また雪が強くなってきました。。。



DSC04240.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/250sec F5.6 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

姫津大橋です。

橋の頂上付近で引き返したと思しき足跡が気になります。。。



DSC06572.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 35mm 1/250sec F8.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

姫津漁港です。

漁船の向こうに架かるのが姫津大橋です。



DSC04274.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/800sec F1.8 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

北片辺(きたかたべ)の藻浦崎(もうらざき)公園にある船小屋です。

大先輩であるHTMYさんに教えていただいた場所です。



DSC06576.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 28mm 1/250sec F5.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

実は、この藻浦崎公園と鎮目サンセットパークには、語るべく必要のある重要な情報があるんですが、内容を忘れてしまったため、
またいつかお伝えしたいと思います。


「雪の時期が狙い目」と聞いていたんですが、ようやくこの時期に来れました。



DSC06579.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1.6sec F11.0 ISO=200 WB=日陰 多分割測光 --

岩谷口の五段の滝までやってきました。

いよいよ氷結の時期です。

こんな大雪が降っている間にここまで来ることは難しいので、今日は無理矢理ここまで来ました。。。



DSC06589.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/40sec F8.0 ISO=400 WB=太陽光 多分割測光 --

いつ見ても素晴らしい、跳ね坂の上からの眺望です。



DSC06597.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 40mm 1/25sec F8.0 ISO=400 WB=太陽光 多分割測光 --

今日は本当は佐渡の北半分を一周するくらいのつもりでいたんですが、ここまで来るのに寄り道が多かったせいか、
すでに暗くなり始めてしまいました。


せっかく滅多ない雪景色がたくさん見られると思ったんですが、残念ならがタイムオーバーです。

まぁ、相川を出発したのが14時という時点で、遅すぎたんでしょうけど。。。

というより、起きたのが10時過ぎという時点で、遅すぎたんでしょうけど。。。



佐渡はこの冬一番の大雪に見舞われています。

明日は今日よりは気温は上がるそうなので、大雪も今日がピークかと思います。



小さい頃から、雪が積もると融けていってしまうのが惜しくて仕方がありません。

一般的な方にしたら甚だ迷惑な大雪かも知れませんが、まだまだ続いてほしいと思うのも迷惑なことでしょうか。。。


JUGEMテーマ:日常。
 
冬将軍が本気になりつつあるようです。



DSC04048.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- プログラムAE 135mm 1/320sec F5.6 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

それにしても、トキに会えません。。。



DSC04058.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/200sec F8.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

おなじみの沢根崖下の桟橋です。



DSC04109.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/1000sec F1.8 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

中山峠へと続く道です。



DSC04146.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 5.0sec F11.0 ISO=100 WB=白熱灯 多分割測光 --

佐渡西警察署前の交差点です。



初めてα100【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】を装着しました。
α550よりも色の乗りが良いような気がします。


個人的には、α550よりもコントラストの高い画像が得られる気がして、こちらの方が好みですね。
やはりCCDセンサーとCMOSセンサーの発色の違いなんでしょうか。

今や、SONYに限らず、センサーはCMOSが主流となっているようなので、これからもα100は重宝されますね。。。



週を跨いで日本海側は大雪の予報です。

今も佐渡はワサワサと雪が降っております。

風が無いのが幸いですが、このぶんだと相当積もりそうです。


JUGEMテーマ:地域/ローカル
 
相川は坂の町です。

かつての奉行所や寺町、京町がいわゆる「上町」という海岸段丘の上にあり、上町と下町をつなぐ坂道や石段は無数にあります。


“雪景色”という特殊な風情も手伝って、夜な夜な相川の道を徘徊してみました。



DSC06532.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/5sec F1.8 ISO=400 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

江戸沢町(えどさわまち)から南沢町(みなみさわまち)へと続く坂道です。



DSC06537.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/2.5sec F1.8 ISO=400 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

赤川(あかがわ)沿いに上町へと続く細く曲がりくねった道です。

もちろん、車のすれ違いなどもってのほか。

角を曲がったところで対向車でも来た日には「ごめんなさい」です。


道沿いには保育園があり、その当時はこの辺り一帯を自分の庭のように駆け回っていました。

昨夏に会ったT子おばちゃんや、M実ちゃんに見せてあげたい風景です。



DSC06527.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/2sec F1.8 ISO=400 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

「寺町へと続く石段」です。

もうずいぶんとこの道を歩いていませんでした。



DSC06528.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/2sec F1.8 ISO=400 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

昔はこの近くにカトリック教会があり、そこにあった遊具で遊んだり、冬になると坂道でソリをして遊んだものです。


ものすごく長い石段かと思っていたんですが、今歩いてみるとそんなに長くはありません。

「寺町へと続く階段」として市指定の文化財にも指定されています。(と思います)



DSC06543.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/3sec F1.8 ISO=200 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

羽田町(はねだまち)の商店街から上町へと続く「紋平坂」(もんぺいざか)です。

皆さん「もんぺざか」と呼んでます。



DSC06546.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/2.5sec F1.8 ISO=200 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

「相川の紋平坂にひとつ点く 灯よりいよいよ山黒くなる」

とは与謝野鉄幹が詠んだ歌だそうです。


今では、紋平坂に点く灯もLEDとなってしまいました。



DSC06550.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1.0sec F1.8 ISO=200 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

下町と奉行所を一直線につなぐ「長坂」です。

その名のとおり長く、そして急な階段です。



DSC06551.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1.0sec F1.8 ISO=200 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

この坂の上り口から、もうひとつS字に緩やかな勾配の「西坂」(にしざか)があります。


かつての相川中学校は、現在の奉行所の跡地にありました。

中学生の頃は、嫌でもこの長坂を駆け上がるか、西坂を行くしかありませんでした。


そんな2本の坂道も最近はずいぶんと歩いていません。



DSC06555.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/2sec F1.8 ISO=200 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

坂を下りきったところには必ずこのマークです。

坂の数だけこのマークがあるということです。


相川の町を走るときは「止まれ」をお忘れなくいただきたいところです。



雪に誘われての、夜な夜なの相川の町の徘徊。。。

冬のうちにもう少し続けてみたいと思います。