2011/02

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

<< >>


 
相川の二見(ふたみ)半島にある東北電力相川火力発電所の夜景です。

まぁ、結構無理矢理「工場萌え」というカテゴリにしてみましたが、佐渡ではこれくらいしか工場っぽいところはありません。



DSC00359.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 30.0sec F11.0 ISO=200 AWB 多分割測光 --

それでも、海岸線の埋立地に突き出したこの施設の夜景はなかなかのものがあります。

もっと背後に広がる小佐渡方面の夜景なんかと一緒に写せたらと思うんですが、照明が明るすぎて、
今の私にはうまく撮る術がわかりません。。。



DSC00366.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 24mm 30.0sec F11.0 ISO=200 AWB 多分割測光 --

たぶん何かの燃料を注入するために停泊しているタンカーだと思います。



DSC00378.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 45mm 15.0sec F11.0 ISO=200 AWB 多分割測光 --

2、3枚目は、JUGEMのブログに「画像フィルター」という機能が新設されたようなので、遊びで使用してみました。

「トイカメラ風」というフィルターを使用してみたんですが、元画像より極端なコントラストがなかなか面白いと思ったので、
そちらの画像を掲載してみました。



島内ではもう一箇所、両津火力発電所があるんですが、こちらは星空とのコラボレーションで狙って見ようなどと思っている今日この頃です。。。


JUGEMテーマ:春到来!
 
昨日、今日と冷え込みが帰ってきました。

そんな中、向かってみた先は戸地川です。



DSC05173.JPG
【α100】+【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/30sec F5.6 ISO=100 AWB 多分割測光 --

いよいよ福寿草がお目覚めを迎えようとしています。



DSC05182.JPG
【α100】+【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/15sec F5.6 ISO=100 AWB 多分割測光 --

キレイな雪解け水に浸かりながら目覚めを迎えたフキノトウです。


この一週間ほど、非常に温暖な天気が続いたので、ひょっとしたら福寿草や雪割草が咲いているのではと思って来てみました。

まだ少し早かったようですが、これからは毎週チェックしに来なければです。

下流には雪割草も咲いていたんですが、あろうことか、カメラの電池が切れてしまい撮影することが出来ませんでした。



来週まで待ち遠しいので、早起きすることが出来たら、また来てみたいと思います。


JUGEMテーマ:日常。
 
3日続けて快晴です。



DSC00349.JPG
【α550】+【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/1600sec F4.0 ISO=400 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC00350.JPG
【α550】+【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/1600sec F4.0 ISO=400 WB=太陽光 多分割測光 --

このところ、毎朝降りる霜です。



DSC00355.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/1600sec F8.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

雲ひとつ無い空にくっきりと浮かび上がる大佐渡山地です。



DSC05164.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 22mm 1/640sec F8.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC00356.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/60sec F8.0 ISO=200 WB=太陽光



DSC05169.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 56mm 1/60sec F8.0 ISO=200 WB=曇天 多分割測光 --

毎朝、霜で真っ白です。
しかし、まだ2月というのに、日中の気温の上昇具合はどうなんでしょうか?


「4月には最高気温は30℃」てなことのないようにお願いしたいところです。


 
昨日に引き続きとても良いお天気でした。

おかげで夜空にはたくさんの星たちが輝いています。



DSC00342.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1793.0sec F11.0 ISO=200 WB=昼白色蛍光灯 多分割測光 --

偶然にも、カメラを向けた先は北極星だったようです。

こんなにすごい偶然もあるものだなと神様に感謝をしなければです。


手前の建物が公衆トイレというのが残念ですが、それも言わなければわからない話ですね。

ここは佐和田ダムの畔にあるキャンプ場「オートパークさわた」です。

星空が見事なので今一番星に近づけそうなところまで来てみました。



例の建物の、左斜め上方にある4つの星の軌跡はカシオペア座です。

おわかりになるでしょうか。。。


JUGEMテーマ:地域/ローカル
 
今年初めての“渓流”です。


日曜日。昨年頃から渓流釣りにはまりはじめた友人のSMTAさんと、岩谷口の泊川の上流へ下見に行ってみました。



DSC05097.JPG
【α100】+【SIGMA 8-16mm 4.5-5.6 HSM】
-- 8mm 1/320sec F5.6 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

泊川というと、なかなかピンとこないかも知れませんが、「五段の滝」のある川です。


この滝を迂回するように、滝に向かって右側の急な法面に沿った道(というほど立派なものではありませんが)があります。

そこを辿れば、比較的簡単に上流へ上がることができます。


ところがこの日はその道を見落としてしまい、必要以上に滝を迂回してしまったため、今度は降りられなくなってしまい
いきなり1時間もロスする羽目になってしまいました。



DSC05026.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 80mm 1/2sec F22.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 C-PL --

そして上流へ。



DSC05033.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 35mm 1/2sec F11.0 ISO=100 AWB 多分割測光 C-PL --

この上流へ降り立ったのは初めてです。



DSC05027.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 33mm 1/1.7sec F22.0 ISO=100 AWB 多分割測光 C-PL --

以前、違う季節に来たことはあるんですが、滝の落ち口付近から激しすぎるくらいの萱とイバラにはばまれて、すごすごと退散してしまいました。



DSC05034.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 80mm 1/6sec F11.0 ISO=100 AWB 多分割測光 C-PL --

思ったより水もキレイで、歩きやすい渓流のようです。



DSC05043.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- シャッタースピード優先 80mm 1/2.5sec F16.0 ISO=100 AWB 多分割測光 C-PL -0.3EV --



DSC05048.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- シャッタースピード優先 55mm 1.0sec F20.0 ISO=100 AWB 多分割測光 C-PL -0.3EV --



DSC05050.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- シャッタースピード優先 55mm 1/2.5sec F16.0 ISO=100 AWB 多分割測光 C-PL -0.3EV --

なおも上流へ。

一部、ナメ床が出現しました。



DSC05053.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- シャッタースピード優先 45mm 1/3sec F10.0 ISO=100 AWB 多分割測光 C-PL -0.3EV --

ところどころに小さな淵があるんですが、そういったところが渓流釣りのポイントらしく、SMTAさんはチェックに余念がありません。



DSC05057.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- シャッタースピード優先 30mm 1/2.5sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 C-PL -0.3EV --

1kmくらい遡行したでしょうか。

上流に魚留めの滝があるそうで、できたらそこまで行ってみたかったんですが「16:00には戻ろう」と決めていたので、あえなく時間切れです。


やはり、出鼻でくじかれた1時間が痛かったです。。。



DSC05063.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 60mm 1/250sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 D-Opt --

帰路はあっという間です。

30分たらずで滝の上部まで戻ってきました。



DSC05067.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/500sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

初めて見る景色です。


五段の滝の落ち口と、岩谷口の海と、その向こうに見える関岬(せきざき)です。



DSC05075.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/250sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

いつも滝を見上げている橋が、今日はずいぶんと足元に見えます。

下から見上げるよりもずっと高く感じてしまいます。



DSC05086.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 35mm 1/250sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

一仕事終えた風に、滝の落ち口でたたずむSMTAさん。


かつて共に七ツ滝を目指した時には、「行方をくらます」というとんでもない離れ業をやってのけた男ですが、
この日は無事に下山できそうです。



DSC05090.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 35mm 1/320sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

「いいポーズを」と言ったのに、めちゃくちゃ腰が引けてます。。。



DSC05093.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 55mm 1/200sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

夕陽に染まる岩谷口の集落です。


下山は正規のルートを辿ったため、実に簡単に降りることができました。

とは言っても、一箇所だけ“カニ歩き”が必要な場所があるため冷や汗もんですが。。。



DSC05117.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/250sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

無事に下山を果たし、ハイタッチです!


初っ端に道を見落としてしまい、崖を降りられなくなった時にはどうなるかと思いましたが、何事もなくこのキレイな夕陽を拝めたことに感謝したいと思います。



次回は、朝から釣竿を持って、上流にある魚留めの滝を目指してみたいと思います。


JUGEMテーマ:春到来!
 
相川城址公園にある梅園から、梅の花がポツポツと開き始めています。



DSC05122.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/1600sec F2.0 ISO=200 AWB スポット測光 --



DSC05124.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/800sec F2.0 ISO=200 AWB スポット測光 --



DSC05131.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/1600sec F2.0 ISO=200 AWB スポット測光 --

昨日はすばらしいお天気だったのですが、この日はあいにくの曇り空でした。

出来れば青空の下でお目にかかりたかったですね。


この公園には、城址橋のたもとから向かう道と、そこから100mほど佐渡金山側へ向かったところから入る道の2本の道があります。

橋のたもとから入った方が道は良いかも知れません。

どちらも細い道なので、途中に車を停めたりすると後続車はまったく身動きがとれなくなってしまいます。


今日も道の途中に車が一台停めてあり、Uターンできるような場所もないため、入口付近までバックする羽目になってしまいました。。。

公園内にも駐車スペースは少なからずありますので、迷惑駐車はご遠慮いただきたいと思います。



今週も温暖な日が続きそうなので、日毎に花の数は増えていくかもしれません。


JUGEMテーマ:春到来!
 
今年に入って、初めて春をテーマにしてみました。

改めて、季節が巡るのはあっという間ということを強く感じています。



DSC05005.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/400sec F2.5 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

裏庭の梅の木です。



DSC05006.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/640sec F2.5 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

この冬の大雪のせいか、枝がボキっと折れていました。



DSC05011.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/320sec F2.5 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

しかし、折れた枝の先には、何事も無かったかのように蕾がふくらんでいます。



DSC05013.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/400sec F3.2 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

ホント逞しいですよね。



ところで、季節って春から始まるんでしょうか?

基本的に社会は「年度」で動いているようなのでそう感じるだけなのかも知れませんが、毎年、春の訪れを感じると
色々と新鮮な気持ちが芽生えてきます。

「この春はアレを撮ろう」とか「あんなものを撮ってみたい」とか「今年こそあの場所へ行こう」とか。。。


結局出来ずじまいのまま毎年々々次のこの季節を迎えるんですが、例外なく今年も同じような気持ちに駆られています。



今年も、今年こそは、丁寧に季節を“塗りつぶして”行きたいなと。

まずは、この梅の蕾が最初に開く日を必ず見届けたいと思います。


JUGEMテーマ:冬物語
 
今朝のことだそうです。



DSC04982.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 45mm 1/640sec F11.0 ISO=100 AWB 多分割測光 --

ガラガラ…、と玄関の引き戸が開く音がしたそうです。


客:「ごめんください」

私:「はい、どちらさまでしょう?」

客:「冬将軍と申します」

私:「あっ、いつもお世話になってます」



DSC04986.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 30mm 1/500sec F11.0 ISO=100 AWB 多分割測光 --

客:「今年はもうこれが最後になるかと思いますので、ご挨拶に伺いました」

私:「えっ? もう最後なんですか?」

客:「ええ。今年は例年以上に張り切って来たつもりなんですが、早や暖冬さんがお見えになるということですので…」

私:「そうだったんですか。それはわざわざご丁寧に」



DSC04992.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/400sec F11.0 ISO=100 AWB 多分割測光 --

客:「私も引き際を考えるようになりまして」

私:「そうですか。それではまたお会いできるのは来年になりますか?」

客:「ええ、また来年お会いできたらと思います。短い間ですが、大変お世話になりました」

私:「残念ですが、また来年ですね」



DSC04996.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/250sec F11.0 ISO=100 AWB 多分割測光 --

せっかく素晴らしい青空だったというのに。


二日酔いに苦しむ私に、普段はふざけたような顔ばかりしているのに、こんな時に限って真剣な顔をする先輩が教えてくれた、
先輩のお宅で今朝繰り広げられたやりとりだそうです。



まぁ、この話が実話かどうかは皆さんのご判断にお任せするとして、くだらないことを書いてしまい、大変失礼いたしました。


JUGEMテーマ:地域/ローカル
 
良く晴れた金曜日。

午後から、小倉にある大開(おおびらき)の滝へ行ってきました。



DSC04937.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/640sec F5.6 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

民家があるところまでは除雪してあったのですが、さすがに滝へと続く林道は除雪してあるはずもありません。


私たちの前には獣の足跡しかありませんでした。



DSC04940.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 24mm 1/2.5sec F16.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 C-PL --

久しぶりにお目にかかった大開の滝です。

確か、α100を購入して初めて撮影に来たのがこの滝だったと思うんですが、もう2年半近くも前のことです。



DSC04943.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/2sec F16.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 C-PL --

まだまだ50cmはあろうかという雪を踏みながら、所々でズボっと腰のあたりまで埋まりながら、ここまで歩いてきました。



DSC04950.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 55mm 1/2.5sec F16.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 C-PL --

落差は10m程度と思われます。


昨年あたりは“久しぶり”の滝を結構回ったんですが、どれも記憶より立派な滝でした。

しかしこの滝は、ほとんど記憶のとおりの“小ぢんまりとした滝”でした。



DSC04953.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 40mm 1/2.5sec F16.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 C-PL --

さすがにこの時期なので水量は少なかったようですが、滝の飛沫や岩から染み出る水が氷柱になっており、
この小ぢんまりとした滝に、この時期特有の華を持たせているようでした。



DSC04962.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- プログラムAE 40mm 1/125sec F13.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

進もうにも雪を踏み抜いてばかりで、散々な目に逢いながらも滝壺から脱出し帰路につきます。

深い雪に覆われた千枚田はひっそりとしていました。


余力があれば、この上流にある「白布の滝」にも行ってみたかったんですが、夕暮れも迫ってきたため退散です。

雪が深い中、危なっかしいようですが、普段はイバラや萱に覆われたところも難なく進めるため、この時期の方が行きやすいところのようです。



たまに深みに嵌らないためには、かんじきが必需品のようですね。。。


JUGEMテーマ:日常。
 
天気予報では、この3連休にかけて大雪が降るといったようなことを言っておりましたが、今日の日本海側はとても良いお天気に恵まれました。



DSC04905.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- プログラムAE 135mm 1/400sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

さして気温は高かったという訳では無かったんでしょうが、陽が射しているというのは気持ちの良いものです。



DSC04907.JPG
【α100】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- プログラムAE 135mm 1/400sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 -0.3EV --

一面真っ白だった国仲平野の雪もずいぶんと融けました。



DSC04935.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/500sec F11.0 ISO=100 AWB 多分割測光 D-Opt --

それでも山間部に入るとまだまだ雪は深いようです。

小倉川ダムは見事に氷結していました。


思い切り雪玉をぶつけてみたんですが、思ったより氷は厚いようです。

一瞬「乗っかれるかも…」という甘い誘惑に駆られましたが、氷が割れた時のことと、自分の年齢を考えた結果自重することとしました。



DSC04969.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 80mm 1/160sec F11.0 ISO=100 WB=曇天 多分割測光 --

久しぶりに燃えるような夕陽を見た気がします。


普段は海へ沈む夕陽ばかり見ているんですが、この小倉の山へ来ると、不思議といつも素敵な夕陽に出会えます。



DSC04977.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm 3.5-4.5 ZA】
-- 40mm 40.0sec F11.0 ISO=100 WB=白色蛍光灯 多分割測光 --

1日の仕上げに目に映ったのは、相川湾を照らす月明かりです。


月の左上にはオリオン座が。

撮影ポイントの真上には北斗七星が輝いていました。

全部まとめて見えるままに写真に写せたらと思うと残念です。。。



明日はまた日本列島が低気圧に取り囲まれたような気圧配置となっているようですが、きっと良いお天気なんじゃないかと勝手に思っています。


勝手なもので、ついこの間までは雪が降ると喜んでいたくせに、少し春めいてきたかと思うと、山へ入るのを阻むような雪が恨めしく思えてきます。



どうか晴れますように。。。