2011/06

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

<< >>


JUGEMテーマ:日常。
JUGEMテーマ:カメラ
JUGEMテーマ:花のある暮らし
 
このところ仕事に追われがちで、なかなか思ったように更新できない1ヶ月でした。

自分も気付かないうちに余裕を無くしているようです。



DSC07766.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 1/400sec F5.6 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

今年の梅雨は雨がよく降ります。



DSC07773.JPG
【α100】+【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/500sec F4.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

梅雨といえば雨が多いに決まっていますが、ここ数年、梅雨時になかなか雨が降らず、
結局梅雨が明けたのかどうかわからないような、ハッキリしない天候が8月下旬まで続いているような気がします。



DSC07777.JPG
【α100】+【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/500sec F4.0 ISO=100 WB=曇天 多分割測光 --

そういう意味で、ことしの梅雨は雨が多い気がします。



DSC07786.JPG
【α100】+【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/640sec F3.2 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

今年こそ、久しぶりにスッキリと晴れ渡った夏の空を仰ぎたいものです。



DSC07788.JPG
【α100】+【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/800sec F3.2 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

そんな中、昨日の午後から今日の午前中にかけて久しぶりに青空がのぞきました。



DSC08935.JPG
【α550】+【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/2000sec F3.2 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

普段はどんなに忙しくても「その日の空の色だけは覚えておく」ようにしているつもりなんですが、昨日の午後の青空には全く気がつきませんでした。



DSC08924.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/2000sec F3.2 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

昨日は久しぶりに外回りの営業のようなお仕事をしていたんですが、汗をかくばかりで陽が射していることには全然気付きませんでした。。。



DSC08949.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/4000sec F1.8 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

明日からは7月です。

気分を一新して、せめて顔つきだけでも、このカエルたちのように思慮深く装いつつ、できるだけ余裕を無くさないように、
仕事を追いかけてみようかと思います。



…でも、来週からにするかなぁ。。。


JUGEMテーマ:花のある暮らし
JUGEMテーマ:地域/ローカル
 
私自身、薔薇に興味を抱くことなど無いと思っていたんですが、佐渡に素晴らしいバラ園があると聞いて足を運んでみました。

旧・真野町は田切須(たぎりす)にある、佐渡さかや農園さんです。



DSC08822.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/1250sec F2.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC08824.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/2500sec F2.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC08832.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/1000sec F3.2 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC08839.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/3200sec F1.8 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC08845.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/1600sec F2.2 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC08860.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/1600sec F2.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC08871.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/1250sec F2.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC08874.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/3200sec F1.8 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC08890.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/2000sec F1.8 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC08892.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/2000sec F2.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC08895.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/2000sec F1.8 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

散ってなお美しいというところでしょうか。


どうも「薔薇」というと高貴な感じをイメージしてしまいます。

そして漢字が難しい。。。


雨がよく似合うと思ったんですが、傘と三脚をもって歩くのは少々しんどかったですね。

天気が良ければ、【50mm F2.8 Macro】あたりで、もっと妖艶な花びらに近づいてみたかったです。


これから咲こうかという花もありましたが、時期的にはおしまいに近い感じです。

また来年、今度は天気の良い時に来てみたいですね。



その時は、さかや農園さんのりんごジュースなんかもいただいてみたいと思います。


JUGEMテーマ:地域/ローカル
 
先週のことなんですが、林道・石名和木線の頂上付近にある「大佐渡石名天然杉」を見に行って来ました。



DSC08731.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- プログラムAE 8mm 1/60sec F13.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -1.0EV --

ここはかつてS君と、可憐で華麗で加齢な先輩と迷った場所です。



DSC07676.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- プログラムAE 16mm 1/80sec F9.0 ISO=100 WB=太陽光 -1.0EV --

あれから1年半。

大きく脚光を浴びることとなったこの原生林周辺は整備され、気軽に散策できる遊歩道として姿を変えていました。



DSC08735.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- プログラムAE 8mm 1/60sec F13.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -1.0EV --

今回ここへ来たのは単なるお遊びではなく、相川のやる気のある観光関係者を中心とした「研修」という位置づけです。


お客様にご紹介するにあたって、実際に生で感じた意見を提供できるよう、ガイドマップの移動時間や距離、案内内容について
細かく確認しながら足を進めました。



DSC07681.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- プログラムAE 16mm 1/80sec F9.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 -1.0EV --

「四天王杉」というものです。



DSC08739.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- プログラムAE 8mm 1/125sec F10.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -1.0EV --

遊歩道上には、特徴的な5本の杉があり、それぞれに公募で名前がつけられております。



DSC08749.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- プログラムAE 8mm 1/50sec F13.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -1.0EV --



DSC08753.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- プログラムAE 8mm 1/40sec F8.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -1.0EV --



DSC07689.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- プログラムAE 16mm 1/80sec F9.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 -1.0EV --

「大黒杉」というものです。



DSC08755.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- プログラムAE 8mm 1/40sec F9.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -1.0EV --

「家族杉」というものです。


皆さん一様に「俺んちの家族みてぇだ」とおっしゃっておりました。

私も早くそんな風に誇れる家族を持てるようになりたいものです。。。(とは、敢えて思いませんでしたが、念のため…)



DSC08759.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- プログラムAE 8mm 1/50sec F6.3 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 -1.0EV --

「羽衣杉」というものです。

この杉はハッキリと見覚えがありました。



DSC07692.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 50mm 1/30sec F4.5 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

ユキザサというんでしょうか。

ちょっと葉っぱが違うような気もしますが、どうなんでしょう?



DSC07709.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 55mm 1/640sec F4.5 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

ズダヤクシュというんだと思います。

これから開花期を迎える夏の花に分類されます。


水洗いし、煎じて飲むと咳に効くそうです。

咳が良く出るようになるのか、止むのかまではわかりませんが。。。



DSC07741.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 60mm 1/125sec F4.5 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

ギンリョウソウです。

漢字では「銀龍草」。

別名は「ユウレイタケ」というそうです。


妖しいです。

こちらも夏の花に分類されるようです。



DSC07700.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- プログラムAE 55mm 1/100sec F5.6 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 -1.0EV --

この頃は、しばらく好天が続いたため、遊歩道全体で足場は良好でした。

遊歩道終点の展望台から元来た林道へ戻る道=ドンデン縦走路には若干のぬかるみがありますが、
ハイヒールでも履いて来ない限りは問題は無いでしょう。

ただ、多少の雨が降ればすぐにぬかるみに戻ってしまいそうなので、しっかりとした靴を履いて来ることをお奨めします。



DSC07716.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- プログラムAE 55mm 1/40sec F4.5 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 -1.0EV --

それから、これは林道開通との競争になりますが、もう少し早い時期に来ればもっとたくさんの春の花に出会えるはずです。

例年、5月中旬までは縦走路は雪に覆われているかと思いますが、
ひょっとすると、それこそ雪を割って咲いているユキワリソウなんかにもお目にかかれそうです。



DSC07738.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 80mm 1/160sec F4.5 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

既に下界では枯れ落ちてしまったタニウツギが最後の輝きを放っています。



DSC07744.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- プログラムAE 22mm 1/250sec F10.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

帰路。

せっかくなので、法力和光滝へ足を延ばしました。


ところが滝への入り口でカメラが無いことに気付き、私だけ逆戻りです。

そういえば散策を終え、林道まで降りてきたところでベンチの上にカメラを置いたままにしたことにこの時になって気付きました。


大急ぎで林道頂上まで戻ったんですが、ベンチの上にはカメラが2台、何ごともなかったように鎮座しておりました。

無事で何よりです。


この日は天候にも恵まれ、林道頂上の駐車場は車で溢れていました。

そして、入れ替わり立ち代り、老若男女を問わず、多くの人が遊歩道を行き来していました。


1年半前に来た時とはすっかり景色が変わってしまい、少し整備されすぎかな?という感がありました。

原生林が原生林では無くなってしまったかのようです。



まぁ、何にせよ、地元・佐渡の方がこうして地域の貴重な自然・資源に興味を持ち、触れて歩くということは良いことなんだと思います。

いかに共生して行くかが、これからの大きな課題です。



※お詫び

内容に一部不適切な部分がありましたので、タイトルを修正させていただきました。

申し訳ございません。。。

(2011.06.27)


JUGEMテーマ:花のある暮らし
 
佐渡もいよいよ梅雨らしい天気となって来ました。

なんて、実際にはそんな悠長なことを言っているような場合じゃないほどの局地的な大雨が降ったりしていますが。。。



DSC08797.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/50sec F2.0 ISO=400 AWB 多分割測光 --

お向かいさんちの猫です。

何かを見上げていました。


どれだけ夢中になっていたのか、私が手を伸ばせば捕獲できそうな場所まで近寄っても動きませんでした。



DSC08809.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/30sec F1.8 ISO=400 AWB 多分割測光 --

視線の先にあったのは紫陽花でした。



DSC08814.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/13sec F1.8 ISO=400 AWB 多分割測光 --

つい先ほどまで激しく降っていた雨も上がり、薄闇の中、外灯に照らされた紫陽花がしっとりと咲いていました。



待ちに待った、紫陽花と蓮の季節がやって来ました。



※お詫び

勝手に美化して書いていますが、私は猫ではありませんので、猫が見上げていたのはこの紫陽花ではない可能性が高いです。

さらに、私に気付いた猫はものすごい勢いでお向かいさんちのお隣さんちの塀をよじ登って逃げました。

どれだけ慌てたのか、塀の向こう側で「ガサガサッッッッ!」と激しい音がしていましたが、無事であることを祈っています。。。


 
2週間近く前の話なんですが、願(ねがい)へ行ってきました。



DSC07193.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 25.0sec F11.0 ISO=200 AWB 多分割測光 --

願大橋の上に立ちます。



DSC07183.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 30mm 30.0sec F11.0 ISO=400 AWB 多分割測光 --

大野亀です。

ちょうどこの時期は「カンゾウWEEK」ということで、大野亀の側面の岩壁がライトアップされていました。



DSC07184.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 80mm 30.0sec F11.0 ISO=400 AWB 多分割測光 --

地元・願の方々の手作り感にあふれる、とてもささやかながら温かみのある演出です。



DSC07187.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- 8mm 30.0sec F8.0 ISO=400 AWB 多分割測光 --

橋の上より。

水平線に無数に並ぶのは漁火の光。


そして、眼下に灯る明かりは願集落の灯りです。



DSC07189.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 30.0sec F11.0 ISO=400 AWB 多分割測光 --



DSC07198.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 30.0sec F11.0 ISO=400 AWB 多分割測光 --

海岸線に降り立ちました。

橋の上との高低差は約50mほどですが、見える漁火の数が全然違います。

このわずかな高低差でも地球が丸いことがわかります。


そして、右側の岩陰は二ツ亀です。



DSC07201.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 30.0sec F8.0 ISO=400 AWB 多分割測光 --

願集落と大野亀の岩陰です。

もう幾度と無くこの場所へ足を運んでいますが、いつまでもここに佇んでいたくなってしまいます。


佐渡の中でも、私が最も好きな場所のひとつです。



DSC07203.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 30.0sec F8.0 ISO=400 AWB 多分割測光 --

そういえば、昨年の夏頃。

かつての扇岩の面影を探しにこの場所へ来ていたとき、このあたりでいつも地べたに座って仕事をしているおばあちゃんがいました。


何度目かに来た時には「どっかで見た顔だと思ったら・・・」と、顔を覚えてくれたようだったんですが、もう1年近くもお会いしていません。


「次に来るときは、スイカかキュウリの季節に来い。旨いもん食わせちゃる!」

と、オヤジのような笑顔で言ってくれたあのおばあちゃん。

お元気にしているでしょうか。



DSC07207.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 30mm 30.0sec F8.0 ISO=400 AWB 多分割測光 --

残念ながら、ウリ科をこの上なく苦手としている私にとってはおばあちゃんのあの笑顔に応えられるすべが無いんですが、
せめてまたあの豪快な笑顔を見てみたいなと思います。



近いうち、今度は昼間に来てみようかと思います。


JUGEMテーマ:地域/ローカル
JUGEMテーマ:花のある暮らし
 
年に数回、頑張って早起きする日があるんですが、この日がそのうちの1日です。

朝の4時に起床し、佐渡の最北端の大野亀へと車を走らせました。



DSC07567.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 1/80sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 C-PL --

5:24

久しぶりに跳ね坂の上からこの景色を眺めました。



DSC07569.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 1/80sec F11.0 ISO=100 WB=多分割測光 C-PL --

すっきりと晴れ渡った…という感じの空ではありませんでしたが、まぁ、悪くはありません。



DSC07571.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 16mm 1/50sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 C-PL --

5:52

大野亀に到着です。



DSC08136.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- 8mm 1/200sec F11.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

ほぼ1年ぶりの大野亀です。



DSC08149.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- 16mm 1/250sec F11.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

今年は例年に比べ気温が低かったせいか、開花が遅れたようです。

しかし、咲き具合は例年に無く“上々”とのことです。



DSC07580.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 70mm 1/40sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 C-PL --

前の晩が深夜まで残業で、今朝は7時30分出勤ということだったので、あまり時間はかけられませんでした。

しかし、写真を撮っている時間はいつもあっという間です。


6:02

タイムリミットは30分足らずです。。。



DSC07584.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 24mm 1/50sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 C-PL --

象牙を並べたような大野亀の背中です。



DSC08156.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- 8mm 1/250sec F11.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

「日本三大巨岩」の1つというらしいんですが、あとの2つを知りません。。。



DSC08160.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- 8mm 1/250sec F11.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC07595.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 22mm 1/320sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 C-PL --

二ツ亀方面です。

この方角を順光で撮ろうと思ったら、この時間帯は避けなければなりません。


大野亀ですべて順行の写真を撮ろうと思ったら、1日がかりということになりますね。



DSC07606.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 40mm 1/500sec F4.5 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 C-PL --

佐渡のカンゾウはトビシマカンゾウです。

佐渡のお隣の粟島のさらにお隣の飛島で発見された種類だそうですが、私は逆に、トビシマカンゾウ以外の種類を知りません。


佐渡の方なら、そういう方が多いんじゃないかと思いますが。。。

この大野亀の群生は日本一とも言われているそうです。



DSC07618.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 30mm 1/160sec F11.0 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 C-PL --

ふたたびニツ亀です。

陸続きになっていますね。


大野亀から願を抜け、かつての扇岩、そして賽の河原と続く、佐渡きっての魅惑の海岸線です。



DSC08168.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- 8mm 1/250sec F11.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

6:22

いよいよ時間が無くなってきました。


「大野亀とカンゾウの図」がいちばん良く判るポイントです。

やはり昨年と比べてみると、この黄色い絨毯は今年のほうが大きくて色濃いようです。



DSC08173.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 8mm 1/400sec F11.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC08175.JPG
【α550】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HMS】
-- 9mm 1/500sec F11.0 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

この日のこの景色。

本来であれば、何度か一緒にこの場所へ来たS君と、可憐で華麗で加齢な先輩に見せてあげたかったんですが、
生憎、お2人は島の向こうでご一緒するようなので、私1人で独り占めしてあげることにしました。

また3人で来たいですね。。。



年に何度かの早起きの1日。

満開のカンゾウにも出会え、今年も無事に終了です。


JUGEMテーマ:花のある暮らし
 
今年もまた、私の大好きな花「ユキノシタ」が咲き誇る季節になりました。

この花を知って3度目となる“この花の季節”を迎えました。



DSC07222.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 80mm 1/80sec F4.5 ISO=400 WB=太陽光 多分割測光 --

最近のお気に入りは、標準ズームレンズの【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】での絞り開放でのがぶり寄りです。

まぁ、詳しいことは全然解りませんが、思った以上にこのレンズの描写力は高いのではないかと思います。


このレンズは、APS-Cフォーマット用に特化されており、フルサイズ用の2本(1635Z2470Z)と比較してしまうと、
価格から風格からずいぶんと差を付けられてしまっているようにも見えるんですが、個人的には使い勝手も非常に良い、高性能なレンズだと思います。

私が購入したのは中古ということもあり、フォーカスリングにはガタつきがあり、AF駆動もジージーと音をたてますが、
非常にクリアで、高い解像度を誇るレンズだと思います。(たぶん…)


本来であれば、α100との組み合わせがベストと思うんですが、いかんせんα100では高感度撮影が苦しいということと、
α550のMFCHLV機能が大変便利であるということで、α550との組み合わせで撮影しました。



DSC07224.JPG
【α550】+【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/160sec F2.8 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

家の近所の道端にこの花の群生地があります。


今年もそろそろこの花が咲く頃かな…と思ってはいたんですが、先週あたりに実施された集落の草刈で群生地もろとも刈られてしまい、
集落の外れの道端にかろうじて残っていた2本を見つけました。



DSC07227.JPG
【α550】+【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/40sec F5.6 ISO=200 WB=太陽光 多分割測光 --

この【50mm F2.8 Macro】は、とりあえずマクロレンズが欲しいということで購入しました。


“拡大マニア”である私の撮影スタイルからすると、きっと100mmマクロの方が用途に供していたと思うんですが、
当時は何も考えずに、外観(!)と最短撮影距離のみで購入してしまいました。


しかしながら、このレンズはフルサイズにも対応しているので、今後、もしもフルサイズ機を導入することがあれば、
50mmの短焦点という、王道を行く(割と)明るいレンズとして重宝するはずです。



DSC07232.JPG
【α550】+【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/20sec F8.0 ISO=800 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC07238.JPG
【α550】+【70-400mm F4-5.6 G SSM】
-- 330mm 1/50sec F5.6 ISO=400 WB=太陽光 多分割測光 --



DSC07241.JPG
【α550】+【70-400mm F4-5.6 G SSM】
-- 400mm 1/60sec F5.6 ISO=400 WB=太陽光 多分割測光 --

最後はSONYが誇る“Gレンズ”【70-400mm F4-5.6 G SSM】です。

このレンズは分不相応も甚だしいところなんですが、金利無しの10回払いで購入してしまいました。


最初は「シルバーの外装なんでどうなの?」と思っていたんですが、カタログで見るよりも遥かに高級感溢れる造りとなっています。(たぶん)

何より惹かれたのはテレ側が400mmという焦点距離です。

このレンズを購入するにあたって誓ったことは「生涯α」です。


ズーム全域で非常にシャープな写りをする高級レンズかと思うんですが、いかんせん写りが硬い気がします。

とにかく硬いです。

この愚直さがSONYらしさかな…、なんて勝手に思ってしまうくらい硬いです。


重量は1.5kgありますが、私にとってはあまり苦にはなりません。

ただ、人ごみの中で使用していて、何度か前にいる人の頭をかっ飛ばしそうになりました。。。



と、いつの間にか偉そうに知りもしないレンズのウンチクになっていますが、主役はユキノシタです。


JUGEMテーマ:食!
 
また同じネタですが、佐渡という恵まれた環境にいると、色んな意味で“おいしい機会”に恵まれることが往々にしてあります。



DSC07089.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 80mm 1/80sec F4.5 ISO=400 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07093.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 60mm 1/60sec F4.5 ISO=400 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07094.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 80mm 1/60sec F4.5 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07098.JPG
【α550】+【50mm F1.4】
-- 絞り優先 50mm 1/200sec F2.0 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07100.JPG
【α550】+【50mm F1.4】
-- 絞り優先 50mm 1/250sec F2.0 ISO=400 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07102.JPG
【α550】+【50mm F1.4】
-- 絞り優先 50mm 1/200sec F2.8 ISO=400 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07105.JPG
【α550】+【50mm F1.4】
-- 絞り優先 50mm 1/125sec F2.8 ISO=400 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07111.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 55mm 1/50sec F4.5 ISO=400 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07115.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 60mm 1/60sec F4.5 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07116.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 50mm 1/60sec F4.5 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07117.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 50mm 1/50sec F4.5 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07131.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 40mm 1/60sec F4.5 ISO=400 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07132.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 40mm 1/40sec F4.5 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07141.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 60mm 1/40sec F4.5 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07144.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 60mm 1/50sec F4.5 ISO=400 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07156.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 55mm 1/60sec F4.5 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07166.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 80mm 1/30sec F4.5 ISO=400 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07169.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 80mm 1/100sec F4.5 ISO=400 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC07171.JPG
【α550】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 絞り優先 80mm 1/80sec F4.5 ISO=400 AWB 多分割測光 -0.7EV --

佐渡産のマグロづくしです。


この日はガッツリと生ビールもいただいたんですが、どのマグロ料理も美味しく美しく、後悔するまいと頑張ってお腹に詰め込んだ結果、
かえって後悔するくらい満腹にさせていただきました。

それにしても、美味しかった。。。


せっかくこんな素敵な食材があるというのに、ほとんど全部が築地あたりへ行ってしまい、島内では流通していないんでしょうね。。。

佐渡のホテルなんかどこが産地かもわからないような冷凍ものとか使わないで、もっと地のものを使って食にこだわってほしいですね。

今みたいに「安かろう悪かろう」みたいなことをやっているから、いつまで経っても観光客の減少に歯止めがかからないんだと思います。


わざわざ高い交通費出して、美味しくもない料理を食べに来るくらいなら、安い海外旅行とかディズニーランドへ行ったほうがよっぽどマシですよ。

自分が島外の観光客だったら、敢えて佐渡に来たいとは思わないかも知れません。

来ても猟師さんの民宿を選びますね。


ちなみにこの日の会場は両津地区にあるゆたかやさんでした。

ここは何度か利用させていただいたことがあるんですが、家庭的で料理なんかも創意工夫があって素晴らしいお宿さんです。

ぜひオススメしたいところですね。



いや、それにしても、勿体無い。

こんな美味しいものを地元では食べられないなんて。。。



だから。ね?

地産地消をはじめませんか?


JUGEMテーマ:食!
 
佐渡という恵まれた環境にいると、色んな意味で“おいしい機会”に恵まれることが往々にしてあります。



DSC03814.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/250sec F2.2 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC03816.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/80sec F2.2 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC03822.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/125sec F2.2 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC03827.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/60sec F2.2 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC03829.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/40sec F2.2 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC03832.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/400sec F2.2 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC03838.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/40sec F2.2 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC03841.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/40sec F2.2 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC03844.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/125sec F2.2 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --



DSC03850.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 絞り優先 135mm 1/160sec F2.2 ISO=200 AWB 多分割測光 -0.7EV --

職場の上司の方がシェフを務め、佐渡産食材をふんだんに使った(たぶん…)イタリアンです。


あいにく私は運転があったのでノンアルコールでしたが、その分、心行くまで料理を食べることができました。

もちろん、どの料理も「星みっつ」です。


地元の食材を使用して、これだけのものが作れるんですね。

佐渡は「自給自足が可能な島」と言われながら、実際の食料自給率はびっくりするほど低いそうです。

地元の食材を使えば、安くて安心。しかも、新鮮でかつ「旬」を味わうことができます。

勉強になりました。



だから。ね?

地産地消をはじめませんか?


JUGEMテーマ:日常。
 
1年をイメージするとき、勝手に季節を400mトラックに例えて考えています。

今の季節は第2コーナーを過ぎて、長い直線に入る頃でしょうか。



DSC03765.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/50sec F2.8 ISO=400 AWB 多分割測光 --

つい先日までは藤があちこちで満開を迎えていました。



DSC03734.JPG
【α550】+【Sonnar T* 135mm F1.8ZA】
-- 135mm 1/250sec F2.0 ISO=200 AWB 多分割測光 --

千竜桜が散ったあと、大佐渡スカイラインの道端に彩を添えてくれているのが、タニウツギです。



DSC07215.JPG
【α550】+【50mm F2.8 Macro】
-- 50mm 1/40sec F2.8 ISO=800 AWB 多分割測光 --

農道の脇を賑わせているナヨクサフジです。



DSC06970.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 80mm 1/800sec F4.5 ISO=100 WB=太陽光 多分割測光 --

桜と梅を足して2で割ったような花です。

名前を知りません。。。



DSC06974.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 70mm 1/40sec F8.0 ISO=100 AWB 多分割測光 --

そして海岸線を彩るトビシマカンゾウです。

そういえば、今日と明日は大野亀の「佐渡カンゾウ祭り」です。


まだ観に行ったことがありません。



DSC06985.JPG
【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】
-- 50mm 1/50sec F11.0 ISO=100 AWB 多分割測光 --

今日も暑い1日でした。

午前中は雨がちだったんですが、お昼頃の陽射しはもはや春のような心地よさはありません。


いつも花の名前を調べるときに「佐渡の花」(佐渡の植物刊行会・ドンデンの自然を考える会)を参照しているんですが、
徐々に「夏」編に載っている花が増えてきました。



いよいよ夏がやってきます。