2013/03


JUGEMテーマ:神社仏閣
JUGEMテーマ:地域/ローカル
 
月イチ清水寺。

3月です。



DSC08550(AWB).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/50sec F8.0 ISO=100 多分割測光 AWB --

山門前には「清水寺の大銀杏」の看板があるんですが、実際に目の前にして見たのは小学校以来でした。

この日も山門前に車を停めたところこの看板が目に入り、何となくそちらへ足を踏み入れてみました。


樹齢は1,000年。

根元付近の幹周りは16.7mもあるそうです。


小学校の時のキャンプでこの場所を初めて訪ね、子供何人で幹を囲めるか、みんなで手を広げてこの幹に抱きついた記憶があります。

どのくらいの大きさだったのか全然記憶に無いんですが、この日見上げた大銀杏は度肝を抜かれるくらい大きかったです。


秋が楽しみです。



DSC08555(曇天).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 45mm 1/30sec F5.6 ISO=200 多分割測光 WB=曇天 --

そして、いつもの杉並木です。



DSC08558(曇天).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 35mm 1/30sec F5.6 ISO=200 多分割測光 WB=曇天 --

日中は快晴だったんですが、ここへ来る頃には日も傾き始めていました。

もう少し春めいた華やかさでも感じられるかと思って来たんですが、この場所だけ季節も時間も止まっているようでした。



DSC08561(曇天).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 45mm 1/60sec F5.6 ISO=200 多分割測光 WB=曇天 --

境内に立ってみると、さながらその風情は秋のそれです。



DSC08562(曇天).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 80mm 1/60sec F4.5 ISO=200 多分割測光 WB=曇天 --

ふと目を移すと石仏が一体・・・。

こんなところに石仏があったなんて、全然気がつかなかった気がします。


手前に写っているのは桜の木かと思うんですが、花が咲いた頃に、また同じアングルで撮ってみたいですね。



DSC08563(曇天).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 30mm 1/100sec F8.0 ISO=200 多分割測光 WB=曇天 --

本堂の脇には屋根から落ちてきたであろう雪の塊が残っていました。

さほど、人里から離れているような印象は受けないんですが、このお寺の春の訪れは少し遅いようです。



DSC08565(曇天).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/100sec F8.0 ISO=200 多分割測光 WB=曇天 --

先月ここへ来たときは雪でした。


「来月来るときには桜を・・・」

なんて頓珍漢なことを書いてしまいました。


地面にも花が咲いている訳でもなく、杉並木に新芽を見つけられた訳でもなく、とにかく「静」な清水寺でした。



DSC08571(曇天).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 55mm 1/30sec F4.5 ISO=200 多分割測光 WB=曇天 --

最後にもう1度振り返って・・・。



来月こそは、ここへ立ったとき、あの山門の向こう側に白く光る花が開いていることと思います。


JUGEMテーマ:春到来!
JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景
 
2週間ほども前に、大佐渡山地の麓の田んぼに水が張られているのに気付きました。

この季節を迎えて、ぼちぼち農家の方も動きを活性化させているようで、農道に農作業車が走っている姿をよく見かけるようになりました。


この時期の佐渡には園芸作物もほとんど無いようなんですが、来月、再来月あたりになると色々な園芸作物が手に入るようになります。

そして、G/Wには田植えを迎えるんだと思います。



DSC08575.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 24mm 1/320sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=雲をグレー点指定 --

新穂大野のあたりを車を走らせていました。


そして、ほんの小さな出来心から入ったことの無い林道に足を踏み入れ、

「あの曲がり角まで・・・」

を繰り返し、

1時間ほども、とんでもない山道をさまよってしまいました。。。



DSC08577.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/320sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=雲をグレー点指定 --

再び国仲平野を見下ろす広域農道へ戻りホッと一息です。



いつの間にやら水が張られた水田を見下ろしながら、つくづく「引き返す勇気」についてを考えさせられた時間でした。

一体、どこを彷徨っていたんでしょう??


JUGEMテーマ:旅写真
JUGEMテーマ:地域/ローカル

川崎市の続きです。


南武線の登戸駅で小田急線に乗り換えて数駅で町田です。


DSC00431(AWB).JPG
【Cyber-shot DSC-RX100】
-- 29.8mm 1/200sec F5.6 ISO=125 多分割測光 AWB ピクチャー・エフェクト=ミニチュア --

昨年、ここで1軒の飲み屋さんに入ったんですが、店長のカッコ良さとその人柄に惚れ、再び来店させていただこうという運びに・・・。



DSC00438(AWB).JPG
【Cyber-shot DSC-RX100】
-- 29.8mm 1/400sec F5.6 ISO=125 多分割測光 AWB ピクチャー・エフェクト=ミニチュア --

町田駅から徒歩で5分もしないところにそのお店はあります。



DSC00445.JPG
【Cyber-shot DSC-RX100】
-- 10.4mm 1/40sec F2.0 ISO=400 多分割測光 WB=メニューの白地をグレー点指定 --

その名も高き「東屋(あがりや)」さんです。



DSC00447(AWB).JPG
【Cyber-shot DSC-RX100】
-- 17.4mm 1/40sec F3.2 ISO=400 多分割測光 AWB --

店名に「串カツ」と冠するだけあって、串ものが豊富でしかも美味しいです。

(タレは2度漬け厳禁です!!)



DSC00448(AWB).JPG
【Cyber-shot DSC-RX100】
-- 10.4mm 1/40sec F2.0 ISO=400 多分割測光 AWB --

串のメニューににも、いくつか「また食べたい」というものがったんですが、それ以上に食べたかったのがこちら。

「すじコン」です。


牛スジ肉(多分)と、こんにゃくの調和が織り成す絶品の煮込みです。


お店の人気メニューでもあるそうですが、この味ならば当然といったところでしょうか。

1年ぶりの舌鼓でした。



DSC00450(白熱灯).JPG
【Cyber-shot DSC-RX100】
-- 10.4mm 1/40sec F2.0 ISO=400 多分割測光 WB=白熱灯 --

お店はカウンターに小上がりが2つです。

そんなに広くは無いお店ですが、雰囲気が良く、静かに落ち着いたお酒が楽しめると思います。


もっとも、この日は合コン??の真っ最中だったようで、2つの小上がりは満席となっており、まぁ、盛り上がってましたね。。。



DSC00456(AWB).JPG
【Cyber-shot DSC-RX100】
-- 21.3mm 1/40sec F3.5 ISO=400 多分割測光 AWB --

滅多に入荷しないという赤霧島という焼酎だそうです。

焼酎なんて高価なお酒は普段飲むことが無いのですが、お勧めいただき味もわからないのに飲ませていただきました。


とても上品なお味でした。(・・・と思います)



DSC00458(AWB).JPG
【Cyber-shot DSC-RX100】
-- 10.4mm 1/40sec F2.0 ISO=800 多分割測光 AWB --

店長の粋な計らいで、昨年ここでお会いしたバイトの子も駆けつけてくれ、ちょっとした「再会の場」でした。


ほんのひと時ですが、楽しい時間を過ごさせていただきました。

たいへんありがとうございました。



いつか、このお店に佐渡の地酒なんかが並んでいることを期待しまして・・・。

またお邪魔させていただきたいと思います。


JUGEMテーマ:自分のこと
JUGEMテーマ:つぶやき。
JUGEMテーマ:旅写真

先日、川崎に住む姉のところへ遊びに行き、甥っ子に遊んでもらいました。


時間があれば、東京湾を突っ切り房総半島の果てまで行ったり、川崎の工場夜景撮影にも出かけたりと・・・、いろいろなことを企んでいたんですが、
結局は「海ほたる」へ行けたくらいでした。

しかも、そういう日に限って曇り空に霞んだような天候で、全然眺望もきかなかったり・・・。


まぁ、甥っ子はテンションが上がりっぱなしで楽しそうにしていてくれたので、それはそれで良かったんですが・・・。


 
DSC07950(AWB).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 40mm 1/1,250sec F4.5 ISO=100 多分割測光 AWB ピクチャー・エフェクト=ミニチュア --

佐渡へ帰る日の朝、甥っ子を連れて周辺を散歩してみました。

桜が咲き始めていました。


前の日もこれくらい晴れてくれたら・・・と思うような快晴でした。



DSC07962(AWB).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/125sec F8.0 ISO=100 多分割測光 AWB ピクチャー・エフェクト=ミニチュア --

団地やアパートに囲まれた一角にあった公園です。

整備中とのことで、周りにはバリケードが置かれ、立ち入ることはできなくなっていました。


甥っ子も、この場所でみんなと遊べる日が来るのを心待ちにしているようです。

(・・・私が帰るときにここを通ったら、大勢の親子がお構い無しに入っていましたが・・・)



DSC07964(太陽光).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 60mm 1/320sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --

姉と甥っ子のお見送りを受けて、川崎市を後にします。



さて、どうやって帰ろうかと・・・。



南武線から小田急線に乗り換え、向かった先は「千歳船橋駅」でした。



DSC07965(AWB).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/100sec F8.0 ISO=100 多分割測光 AWB ピクチャー・エフェクト=ミニチュア --

この駅に最初に降り立ったのは、もう今から10年ほども前のことです。

当時はこんな立派な駅構内ではなく、高架化する前の踏み切りの脇にある小汚い駅でした。(小田急電鉄の皆さん、すみません・・・)


大学新卒で入社した営業会社を辞め、失意の中にいた頃でした。

ちょうど、佐渡の実家が一時的にこの世田谷へ移動した頃で、プー太郎になって出戻ってきた状態でした。



DSC07975(太陽光).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/320sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --

最初の頃は何をする気にもならず、少ない退職金で飲んだくれていたり、バイトを探すこともしませんでした。

近くを走る環状8号線の車の音を聞きながら、空ばかり眺めているような日々が続きました。


毎日することもなく、部屋にこもりがちだったんですが、

「このままではいかん!」

ということで、色々なバイトを始めてみたりしました。


引っ越し屋。

求職情報誌の営業。

運送会社の短期。

そして怪しいアンダーグラウンドな事務処理と・・・。


そうこうしているうちに、新しい人間関係も生まれ、色々な場所へ飲みに行ったり野球チームに入れてもらったり、
最初のうちはどんよりとした風景しか見えなかったこの“東京”が、いつしか居心地の良い場所へと変わっていきました。



DSC07979(太陽光).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 50mm 1/320sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --

千歳通りです。


最初のうちは、ヒマつぶしにTSUTAYAへ通うためによく通った道でした。

灰色に見えた通りが、いつしか桜の咲き誇る通りと気づいたのは東京へ来て2度目の春を迎えた時でした。

(まぁ、桜は春にしか咲きませんから、1年目は単純に気づかなかっただけかもしれませんが・・・)


引っ越しバイトの帰りに、仲間と原チャリを飛ばしてうどん屋へ行った道です。

デートの最中にお腹を壊し、この通り沿いの公園のトイレに駆け込んだこともありました。

そして、毎週土曜日に、お気に入りのラーメン屋へ通った道です。


当時にしてみれば何とも思わなかったこの通りですが、こうして時間を経て立ってみると色々な思い出が脳裏をよぎります。


「千歳通り」「世田谷通り」「駒沢通り」

色々な“街道”があることを知ったのは、引っ越しのバイトの時です。


すぐに忘れてしまわないように、帰り道や休日には位置確認に走りました。



DSC07984(太陽光).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 60mm 1/640sec F4.5 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --

この日は千歳船橋駅を出てから、ゆっくりとこの通りをかみ締めて歩きました。


当時は原チャリで突っ切るばかりの通りだったので、こんな風にのんびりと歩いたのは本当に久しぶりのことです。


いよいよ満開になろうとしている桜を見上げて「こんなに桜が咲いていたんだな・・・」とか、

通りの石垣の上の住宅地を眺めながら「あそこへ上がってみたことはまだ無かったな・・・」とか、

砂埃を上げながらの歩道の工事を横目に「相変わらず、どこかで工事しているな・・・」とか、

不意にとある瞬間「あっ。この風景見覚えがある・・・」とか、

かつて古本屋があった小さなビルの前で「ここで『キン肉マン』全巻揃えたな・・・」とか、、、


色々なことを考えながら、思い出しながら歩いてみました。



DSC07987(AWB).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/640sec F5.6 ISO=100 多分割測光 AWB ピクチャー・エフェクト=ミニチュア --

当時通い詰めた「百麺 世田谷店」に久しぶりに足を運んでみました。

最近では、5〜6年くらい前に同級生と来たのが最後だったと思います。


太麺に、ラフティ、卵、海苔、もやし。

往年のお気に入りをトッピングして、ちょうど1,000円です。


「同じ価格でネギも追加できますが・・・」

お店の方の親切なご案内を丁重にお断りします。


確かこのメニューで食券を買うと1,000円を少しオーバーしたような気がしていたんですが、値下げしたのかな??

なんて思いながら。


当然のように当時のスタッフとはまったく顔ぶれも違い、時間の流れを感じました。

1,000円ちょうどで済んだ理由に気付いたのは、スープまで飲み干した時でした。



「大盛りにするの忘れた・・・」



DSC07988(AWB).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 70mm 1/640sec F8.0 ISO=100 多分割測光 AWB --

いわゆる「農大通り」という小路を歩き、経堂駅へと向かいます。


季節と天候のせいだったんでしょうけど、そこを歩く保育園児や学生・・・。

見るものすべてが希望に溢れているように見えました。



DSC08002(太陽光).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 55mm 1/800sec F5.6 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --

中央本船の沿線沿いです。

営業職のバイト先が市ヶ谷だったものでこの界隈もよく歩いた場所です。


何故か少数精鋭のプロジェクトメンバーに引き込まれ、メンバーの顔合わせも兼ねてお昼へ出かけたことがありました。

「あの店が良い」とか「あの店はどう??」とか、結局まとまらず、この道を歩いて向かったのは法政大学の学食でした。。。


昨日までは顔を合わせたこともない、話したことも無い人間同士で輪になって食事をしたり、あれやこれやと話をしたり・・・。

自分が東京にいるということも含めて、何とも言えない不思議な感覚を何度も味わいました。



DSC08004(太陽光).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 70mm 1/640sec F4.5 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --

また、当時付き合っていた彼女は新潟の人で、たまに東京へ遊びに来てくれた時などは、送り迎えに中央線に乗りました。


迎えに行くときの景色と、見送った後の帰り道の景色と・・・。

同じ景色なハズなのに全然違う景色を見ていたような。


まぁ、帰り道は景色なんてあまり目に入っていなかったんでしょうね。

この沿線の風景も、色々な思いとともに記憶に刷り込まれています。



DSC08017(AWB).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 80mm 1/640sec F5.6 ISO=100 多分割測光 AWB --

春以外の季節にここを歩くたび「桜の季節に歩きたい・・・」と思っていたんですが、ようやく叶いました。

でも、もう少し満開に近い頃にもう1度歩いてみたいですね。


とりあえず、例年より早い桜前線の北上に感謝です。



DSC08051(AWB).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/100sec F8.0 ISO=100 多分割測光 AWB ピクチャー・エフェクト=ミニチュア --

最後は御茶ノ水駅から聖橋を望んで・・・。


たまにこういう機会があると過去を振り返る時間があるんですが、その都度思うことが

「あの頃に比べたら今は・・・」

ということです。


当然、あの頃のようなバイト暮らしに比べたら、今はちゃんとした定職に就き、“平凡”と呼べるような日常もあります。

趣味もあって、趣味の時間も何とか確保していますし、年に何回かハメを外しに島外へ出ることもできます。

断然、今の方が良いに決まっていると思います。


・・・が、たまに鼻をくすぐる懐かしい匂いに混じって強烈に蘇ってくる記憶や突き動かされるような“あの感覚”は何なんでしょう。

先日、久方ぶりの再会を果たした友人との時間に感じた、「今、楽しい!」と思えるような瞬間や、ある種の高揚感やワクワクする感じ・・・。

そういったものを感じられることが自分自身の中で少しずつ減って来ているような気がしてなりません。


大なり小なり時間と経験を重ねれば、初々しい感覚などに巡り合うことも少なくなるのは仕方のないことかと思います。

でも、そんな風に自分自身を納得させてしまうことすらも寂しいような・・・。

逆に、そんな感覚に会いたくて、年に何回か放浪してみたくなるんだと・・・。



ま、そんな色々ですが、仕事や日常の合間をぬってそんなことを考える時間があるだけ、幸せなんでしょうね。


JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景

昨日に続き、快晴でした。

 
DSC08347.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/400sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=雪をグレー点指定 --

洗い立ての青空と、それを映す朝の加茂湖です。



DSC08355.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 40mm 1/640sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=雪をグレー点指定 --

朝の青い空は、そのまま午後の空の色に。

お昼過ぎの国仲平野です。



DSC08387.JPG
【α77】+【70-400mm F4-5.6 G SSM】
-- 400mm 1/600sec F5.6 ISO=100 多分割測光 WB=雪をグレー点指定 --

真っ白だった金北山(1,173m)の雪を薄ピンクに染めるのは夕刻の陽の光です。



DSC08398(曇天).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 70mm 1/400sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=曇天 --

山を淡い色に染めていた夕陽は、その数分後、もっと劇的な色で二見半島の上空に傾いていました。



DSC08410(曇天).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 80mm 1/200sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=曇天 --

その陽の光をもっと劇的に映し出しているのが真野湾の穏やかな水面でし。



DSC08434(曇天).JPG
【α77】+【70-400mm F4-5.6 G SSM】
-- 300mm 1/160sec 8.0 ISO=100 多分割測光 WB=曇天 --

そんな姿に誘われてか、人や生き物の姿がありました。



DSC08445(日陰).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/80sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=日陰 --

そして静寂です。



DSC08464(白色蛍光灯).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 400mm 1/250sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=白色蛍光灯 --

そして数時間後。

気がつくと、夕陽が座っていた場所には音も無く月の姿が。



DSC08451.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 30mm 30.0sec F5.6 ISO=200 多分割測光 WB=白い雲をグレー点指定 --

そしてその月明かりの下には、さっきとは別の顔の真野湾が・・・。

海と川が月明かりで繋がっています。



DSC08459.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1.0sec F3.5 ISO=1,600 多分割測光 WB=白い雲をグレー点指定 --

そんな月明かりは、桟橋とも繋がっていました。



朝の陽の光から、空から海。

空から山。

山から海。

そして生き物。

そしてまた空。

“今日”という1日が色々なつながりで出来上がっていることを感じました。


 
「名瀑めぐり」と言っても、この滝は嫌でも目に付く場所にあります。



DSC08309.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/640sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=雲をグレー点指定 --


跳坂からの風景がこんな風に見える場所。

跳坂の上がり口付近を流れる泊川(とまりがわ)を流れ落ちるのが「五段の滝」です。



DSC08313.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】+【ND8】
-- 24mm 1/5sec F16.0 ISO=50 多分割測光 WB=水の流れをグレー点指定 --


ここに架かる橋を通れば自ずと視界に飛び込んでくる滝です。

観光客の方には「大ザレ滝」とよく間違われる滝です。



DSC08317.JPG
【α77】+【SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 HSM】
-- 11mm 1/800sec F5.6 ISO=200 多分割測光 WB=水しぶきをグレー点指定 --


だいたい30mくらいの落差はあるかと思うんですが、橋の上から見るとそれほど高さは感じないかも知れません。


滝に向かって右側の斜面をよじ登り、岸壁にそってカニ歩きをすると、この滝の落ち口まで進むこともできます。

落ち口に立つと、覗き込むのもおっかないくらい高く感じます。


この滝に伝わる「濡れ女」伝説。

その伝説にも登場する老婆は、ほんの今しがた、私と入れ違いにこの滝つぼを後にしたようです。。。


ちなみに「濡れ女」という言葉を使うと、遠く新潟の中年男“S君”が喜ぶんです・・・。

当時の女性にとっては、こう呼ばれてしまったら生きていけなくなるほどに屈辱的な言葉だそうなんですが・・・。



DSC08320.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 30mm 1/1,600sec F5.6 ISO=200 多分割測光 WB=水しぶきをグレー点指定 --

普段は素通りすることが多いこの滝ですが、この日は滅多無い青空が滝の上に広がっていたので足を止めました。

この滝をこんな青空で見たのは、かれこれ2回目くらいかも知れません。


冬には氷結する滝として知られ、また、もう少しすると岩肌に咲く岩ユリが見るものの目を楽しませてくれます。(・・・と思います)



ところで、この滝を取っている最中に偶然バッタリお会いした“きなこ餅”さん。

わざわざ車をバックさせてきていただいて、お声がけいただいて、たいへんありがとうございました。


ちょうど1年ぶりくらいかと思いますが、みなさんお元気そうで何よりでした。

お会いできて嬉しかったです。

また近いうちに遊びに行くことがあるかと思いますので、その際はよろしくお願いいたします。


JUGEMテーマ:
JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景
JUGEMテーマ:地域/ローカル
 
「明日、晴れていたら午前中のうちに跳坂まで行こう」


そんなことを思いながら、6本目の発泡酒(500ml)を開けたあたりまでは記憶にあるんですが、その後気を失ったようで、
翌朝7時30分に電話の鳴る音で目が覚めました。


「まだ寝とったのん??」

と、電話の主はllloさん


「もう起きてるんですか??」

なんて、思っていても口には出せず・・・。


ちょっとしたご用命をいただき、

「それなら、ちょうどそちらへ向かうつもりだったのでお届けいたしますよ」

と、寝ぼけ眼のまま窓際のテーブルに座りました。


そこには、無残にも半分も残ったままの発泡酒(500ml)が・・・。



DSC08271(太陽光).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 70mm 1/640sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --

「いい天気だ」

と、気付いたのは鬼ヶ城(おにがぜ)の付近でした。


相川の市街地方面を振り返って。

写真中ほどやや上に見える橋の架かるところは千畳敷(せんじょうじき)。

背後に聳え立つのはホテル大佐渡です。



DSC08273(AWB).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/500sec F8.0 ISO=100 多分割測光 AWB --

北狄(きたえびす)です。


いつの間にか田植えに向けた準備が進んでいるようです。

国仲平野の田んぼにも水が張られつつあります。


もうじき、ここにも・・・。



DSC08281.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 60mm 1/500sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=波をグレー点指定 --

尖閣湾の揚島(あげしま)と「まちこ橋」。

そして大崎灯台です。


遊覧船がとても岩に近いところをゆらゆらと・・・。

見ている方がヒヤヒヤしてしまいました。。。



DSC08286(AWB).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/500sec F8.0 ISO=100 多分割測光 AWB --

矢柄(やがら)の海岸です。


時間を気にしながら、それでも景色も気にしながら走っていたんですが、途中でやたらと煽ってくる車につかまり、否応無しにスピードを上げさせられました・・・。

それにしても、この日は、ここから見た海がいちばん青かったです。



DSC08304(太陽光).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/500sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --

llloさんにお届けものをし、お届けした4倍くらいのお返しをいただき、さらには雪割草なぞを鑑賞させていただき、

「写真撮り行くのんか・・・、いいなぁ〜」

と、とても忙しそうな姿に後ろめたい気分になりつつ、やって来ました跳坂まで。


欲を言えば、もう少し空が青ければ・・・と思ったんですが、あと2時間くらい早くに来れたら良かったのかも知れません。

時刻は12時になろうかというところでした。



DSC08301.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 50mm 1/640sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=波をグレー点指定 --

岩谷口(いわやぐち)の海岸線に押し寄せる白波です。


眼下にも田んぼが見えます。

ここにも水が張られ、そして稲が植えられ、後ろの山々が燃えるような緑色に輝くのもまたあっという間です。


その前に、桜が咲いた頃にまた来ねばなりません。



DSC08342.JPG
【α77】+【70-400mm F4-5.6 G SSM】
-- 80mm 1/800sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=空をグレー点指定 --

この日は夕方から酒席があったため、それに間に合うように相川へ戻ってきました。

3時間前にあった海や空の青さはすっかり影を潜め、その空気の色は早くも午後の気だるさを醸し出していました。



この日は両津で飲み、そして相川へ戻ってきてからもう一軒行ってクルクルパーになりました。

今日はllloさんからいただいたお土産でクルクルパーになってみようかと思います。


JUGEMテーマ:春到来!
JUGEMテーマ:花のある暮らし
JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景
JUGEMテーマ:地域/ローカル

休日のたびに空模様が乱れるという悪循環が続いていたんですが、この土日は快晴が続きました。


 
DSC08178(太陽光).JPG
【α77】+【Sonnar T* 135mm F1.8 ZA】
-- 135mm 1/4,000sec F2.0 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --

相川城址(しろあと)公園です。

先日と比べてもそんなに花の数が増えているということはありませんでしたが、やはり青空の下で咲き誇る姿は華やいで見えます。



DSC08180(太陽光).JPG
【α77】+【Sonnar T* 135mm F1.8 ZA】
-- 135mm 1/3,200sec F2.0 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --

土曜日のお昼過ぎの写真ですが、お花見に来ている方も結構いらっしゃいました。



DSC08191(太陽光).JPG
【α77】+【50mm F2.8 MACRO】
-- 50mm 1/50sec F7.1 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --



DSC08200(太陽光).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 22mm 1/400sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --

今にも咲き出しそうな、真っ赤に膨らんだ蕾が青空を向いています。



DSC08203(太陽光).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/400sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --

北側(山側)の梅園には白梅が・・・。



DSC08205(太陽光).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/1,600sec F2.0 ISO=100 多分割測光 WB=太陽光 --

今年は冬が若干短く、雪も少なかったようなので、山野草の芽吹きも早かったのではないでしょうか??



こちら、城址公園もあと一週間くらいすると一気に花が開きそうになっています。

この土日を期に、休日の度に晴れるシフトにチェンジをお願いしたいと思います。


JUGEMテーマ:地域/ローカル
JUGEMテーマ:夕景
 
あまり足を踏み入れたことの無い場所へ行ってみました。



DSC08249.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/500sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=雲をグレー点指定 --

別に夕陽を撮ろうと思ったわけじゃないんですが、振り向いたら目に入ってきた夕陽がなかなか素晴らしかったもので・・・。



DSC08254.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 16mm 1/250sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=雲をグレー点指定 --

30年ぶりくらいに、台ヶ鼻(だいがはな)という場所へ行こうと思ったんですが、ついつい夕陽に吸い寄せられてしまいました。。。



DSC08256.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 30mm 1/80sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=雲をグレー点指定 --

沖合いに見える(いちばん左側の)岩は、世に言う双股岩(ふたまたいわ)というものです。

真野湾に面した海岸線から見ると、二見半島の沖合いに双股になって見えますが、この位置からはそうは見えません。


そのさらに向こうに見えるのは小木半島です。



DSC08257.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 80mm 1/80sec F8.0 ISO=100 多分割測光 WB=雲をグレー点指定 --

鬱蒼とした林の中にポツンと見えるのが、世に言う「台ヶ鼻灯台」というものです。

佐渡の四隅にはそれぞれ灯台が立っていますが、私にとってはこの灯台は未だ“未踏の地”です。



すっかり伸びてしまった髪をバッサリと切るべく18時に美容室を予約していたため、ここには10分程度しかいられませんでした。

思いがけず、今日が良いお天気だったので、フラフラと来てみました。


割と最近、誰かに、

「あそこも整備されて海が開けて見えるから行ってみな」

なんて言われたことが背中を押したんですが、誰に教えてもらったのかが思い出せません。



最近、すっかり物忘れが激しくなってしまって・・・。

とりあえず、今日のことを覚えていたら、そして、明日も天気が良かったら、また来てみようかと思っています。


JUGEMテーマ:旅写真

東京から戻った日です。
 


DSC08060.JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 40mm 20.0sec F11.0 ISO=50 多分割測光 WB=空をグレー点指定 --

いつものように、新潟駅から佐渡汽船新潟港ターミナルまでは歩きます。

街灯に照らされた万代橋を見たくて、30分くらい手すりに腰掛けて待っていました。



DSC08072(AWB).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 28mm 30.0sec F8.0 ISO=100 多分割測光 AWB --

東京では半袖のポロシャツ1枚だったのが、新潟ではコート着用です。


東京では汗ばみながら、

「新潟の冷たい空気が懐かしい・・・」

なんて思っていたんですが、新潟へ来た途端、

「東京の暖かい空気が懐かしい・・・」

となってしまいました。



DSC08075(AWB).JPG
【α77】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA】
-- 20mm 30.0sec F7.1 ISO=100 多分割測光 AWB --

30分も待つ時間があるんだったら、朱鷺メッセの展望台へ行けばよかったなぁ・・・と。



さすがに船を1本遅らせる(=帰りを1日遅らせる)なんてことはできませんでした。。。