2016/07


 

今年も7月28日から北沢浮遊選鉱場がライトアップされています。

 

DSC09752.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,10,F5.6,iso200】

 

ライトアップ直前の選鉱場です。

ライトアップされた景色を見ようと、早くも数名の方がベンチに腰掛けていました。

 

DSC09754.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F11,iso200】

 

そして19時30分。

点灯されました。

 

DSC09756.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F11,iso200】

 

点灯前には「ジワーっと点くのかな??」とか「一気に点くのかな??」といった声が聞こえてきました。

ジワーっとでもなく、一気にでもなく、まぁ、その中間のような点灯の仕方でした。

 

DSC09758.JPG

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,10,F8,iso200】

 

現在、入口付近に聳えている発電所跡の老朽化が激しいため、手前にある芝生への立ち入りが禁止されています。

 

DSC09760.JPG

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,4,F8,iso200】

 

応急処置として、そこを通らないように鉄骨の階段でも設置すればよさそうなもんですが…。

まぁ、近景・遠景を問わず、荘厳さを感じる場所です。

 

DSC09761.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F11,iso200】

 

この時間帯ですと、まだ空が明るいです。

西の空にはうっすらと夕焼けの名残があります。

 

DSC09762.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F4,iso400】

 

50mシックナーの内部からです。

 

DSC00555.JPG

【α7S,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/160,F1.4,iso51200】

 

入れ代わり立ち代わり、たくさんの人が足を運んでいました。

 

DSC00570.JPG

【α7S,LA-EA4,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/80,F1.8,iso6400】

 

写真を撮る方々、語らう方々、色々でした。

 

DSC00577.JPG

【α7S,LA-EA4,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/40,F1.8,iso51200】

 

今のスマホやタブレットは何でもキレイに撮れそうですね。

皆さん、良い写真が撮れたでしょうか。

 

DSC09766.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,25,F5.6,iso200】

 

星が瞬いてきました。

消灯直前から長時間露光を行えば、ライトアップの風景プラス星空の風景が写せそうです。

 

DSC09768.JPG

【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F8,iso200】

 

最後は総源寺(そうげんじ)のあたりから選鉱場を見下ろします。

撮影中、長い尾を引いた流星の姿が見えたんですが、アングルの外だったようです。

 

ライトアップは9月5日までとのことです。

時間は19時30分〜20時30分までの1時間です。

予想していたとおり、蚊がたくさんいます。

腕から首回りから虫よけスプレーをしまくって、万全の態勢で臨んだつもりでいましたが、おでこを刺されてしまいました。。。

女性の皆さまにおかれましては、スカートでいらっしゃる場合は、そのあたりにもスプレーしてからお出でくださいますようお願いいたします。

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:地域/ローカル

 


 

尖閣湾の遊歩道沿いの向日葵畑がまさに見頃を迎えています。

ここはお盆の頃に満開になると思っていたんですが、気候のせいか早くも満開です。

尊敬してやまない大先輩のブログを見て、満開ということを知りました。

 

DSC00515.JPG

【α7S,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/3200,F2,iso100】

 

DSC09672.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/60,F11,iso100】

 

DSC00522.JPG

【α7S,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/2000,F2,iso100】

 

DSC09682.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/40,F11,iso100】

 

DSC09685.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/30,F11,iso100】

 

DSC09693.JPG

【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/640,F2,iso100】

 

DSC09703.JPG

【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/250,F2,iso100】

 

DSC09705.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/40,F5.6,iso100】

 

DSC09707.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/50,F16,iso200】

 

DSC09720.JPG

【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/4000,F2,iso200】

 

DSC09726.JPG

【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/3200,F2,iso200】

 

DSC09730.JPG

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/640,F5.6,iso200】

 

DSC09734.JPG

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/640,F5.6,iso200】

 

DSC09744.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/100,F8,iso200】

 

本当は、今朝は頑張って早起きして来てみるつもりだったんです。

ところがまぁ、今日に限って目の開かないこと開かないこと…。

軽快に2度寝をしてしまい、次に気づいた時にはもう出勤時間が迫ってくる頃になってしまっていました。

 

それでもまぁ、素敵な夕陽とともにたくさんの向日葵を見ることができて良かったです。

「太陽がいっぱい」です。

 

 

 

JUGEMテーマ:夏だ!

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:花のある暮らし

JUGEMテーマ:夕景

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:つぶやき。


 

佐渡の最北端の弾崎(はじきざき)に昨年5月にオープンしました。

レストランやログハウスを兼ねた複合施設「憩の館 佐志住施礎(さしすせそ)」です。

佐渡の方には旧・はじき野フィールドパークといった方がわかりやすいかもしれません。

 

DSC00444.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/640,F2.8,iso1600】

 

こちら、レストラン「よろこんで」です。

地場産の食材にこだわり「安心・安全・健康・手造り」がモットーのレストランです。

 

DSC00449.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/100,F2.8,iso100】

 

DSC00453.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/30,F2.8,iso250】

 

DSC00455.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/30,F2.8,iso250】

 

DSC00457.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/30,F2.8,iso250】

 

DSC00459.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/30,F2.8,iso250】

 

この日いただいたのは「ブリの漬け丼」と、、、

 

DSC00483.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/30,F2.8,iso250】

 

佐渡産の飛び魚を使った「佐っとびうどん」です。

最初は「刺身定食」にしようと思ったんですが、何故か口が勝手に「ブリの漬け丼」と動いてしまいました。

「佐っとびうどん」は麺の6割が飛び魚なんだそうで、独特の食感があります。

「ズルズルっと飲み込むのではなくて、しっかり感で味わってください」というとおり、噛むほどに飛び魚の風味が楽しめます。

 

“佐っとびシリーズ”にはハンバーグ、メンチカツ、ギョウザもあり、すべて自社製のオリジナル商品だそうです。

そのほかにも「海府ラーメン」「角煮ラーメン」といったユニークなメニューが並んでいます。

 

佐渡汽船両津港ターミナルビルの3階にオープンした「よろこんで」でも同様のメニューが楽しめます。

クロマグロの時期には、クロマグロの丼も隠しメニューとしてあるのかもしれません(?)

 

私は昨年の11月に初めてこちらのお店をお邪魔しました。

以降、クリスマスイベントや、お雛祭りイベントの際には丁寧なDMが届いています。

なかなか足を運ぶことができませんでしたが、ようやく来ることができました。

 

地域の「憩いの場」として、将来的には全島的な展開も視野に入れているんだそうです。

365日、年中無休というのも嬉しい限りです。

佐渡随一の透明度を誇り、「日本の快水浴場100選」にも認定されているニツ亀海水浴場のほど近くにあります。

この夏、島外から佐渡へいらっしゃるという方はもちろんですが、佐渡の方も夏休みに1度訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

JUGEMテーマ:オススメのお店

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:つぶやき。


 

「この夏いちばんの暑さ」という1日だったそうです。

なるほど、夜になっても、海端に立っても汗が滲むほどでした。

 

DSC00490.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso6400】

 

いつもの桟橋に立って望む「沢根崖」の方面です。

海中には夜光虫が光って見えました。

 

DSC00494.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F8,iso1250】

 

何となく二見(ふたみ)半島をぐるっと走ってみました。

二見港です。

普段は見ない台船にクレーンが鎮座していました。

ちょっとだけ“萌え”ました。。。

 

DSC00502.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,15,F2.8,iso100】

 

そして長手岬までやって来ました。

水平線上には漁火が灯っていました。

 

DSC00504.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,30,F2.8,iso1250】

 

長手岬灯台です。

漁火が空を煌々と照らしていた…ということもあるんですが、星はほとんど見えませんでした。

この夏、未だ天の川に出会えません…。

 

DSC00506.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F4,iso4000】

 

ほんの小さな入り江です。

怪獣の目みたいに穴の開いた岩があることに初めて気づきました。

漁火の照らしてくれたお陰です。

 

DSC00510.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F8,iso3200】

 

そして夫婦岩(めおと岩)です。

無理矢理漁火を落とし込んでみましたが、佐渡における“18禁画像”の“ぼかし”みたいになってしまいました。

隠しきれてませんけど。。。

 

これだけ近いところに漁火がたくさんあると、海をメタリックに写して楽しめますね。

ここまで来たら、大間港千畳敷あたりまで行ってみたかったんですが、体力・気力ともに尽き果ててしまいました…。

 

ひょっとしたら、弁慶のはさみ岩の間に漁火が落ちているかもしれません。

 

 

 

JUGEMテーマ:夏だ!

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:日常。


 

フラッシュを使った撮影を覚えようと勉強中です。

まぁ、カメラ雑誌を読んでばかりなので頭でっかちになっていますが。。。

 

DSC09634.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/20,F2.8,iso1600】

 

で、待望の雨が降ったのでまずは練習です。

とりあえずはこんな風に写るんだということを初めて体感しました。

地面とか、背景とか、影とか、全然考え無しですが。。。

 

佐渡は絶景揃いですが、例えば、星空をバックに人、夕陽をバックに人、水鏡に映る人、、、とか。

やってみたいことは色々とあります。

 

DSC00431.JPG

【α7S,LA-EA4,50mm F1.4,1/30,F2.8,iso2500】

 

左は2年も前に購入したSONYのフラッシュですが、このほどニッシンデジタルのフラッシュキットを購入しました。

フラッシュのワイヤレス通信に「光学式」とか「電波式」とかがあることすら知らず、SONYのワイヤレス通信は光学式だったため

既存のSONYフラッシュを活かすために電波式ワイヤレスTTLレシーバーも買い足すこととなりましたが…。

α99の頭にくっついているのは、電波式で通信を行うためのコマンダーです。

難点は、SONYのフラッシュモードの特性上、後幕シンクロが使えないことですが…。

 

これまでは「宵乃舞」くらいでしか使うことのなかったフラッシュですが、単なる明かりではなく、表現手段のひとつとして使えるようになれたらと思います。

 

 

 

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:ポートレート


 

鉱山祭と一緒に夏も去ってしまった…という訳ではないんでしょうけれど…。

 

DSC00392.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1,F2.8,iso6400】

 

あの夏空はどこへ行った?? というようなお天気が続いています。

実はまだ梅雨明けしていなかったとか??

てなことを考えてしまいます。

 

 

 

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:つぶやき。


 

真野地区の大小にあるベーカリー&レストランしまふうみさんへ行ってきました。

 

DSC00356.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/125,F2.8,iso500】

 

真野市街地方面からですと、越の長浜と呼ばれる長い海岸線を抜け、上り坂へと差し掛かるあたりの海側にあります。

逆に小木の方面からですと、長い下り坂を終え、真野湾越しに大佐渡山地を望む絶景が広がるところにあります。

 

DSC00362.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/125,F2.8,iso500】

 

お店へ来たのは2〜3回目くらいなんですが、店内でイートインするのは初めてです。

非常に落ち着きがあり、広くはない空間ですが面積以上に広さをと解放感を感じます。

 

DSC00351.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/250,F2.8,iso500】

 

平日・休日を問わず、いつもお店の駐車場は車でいっぱいという印象があります。

私的には「パン屋さん」という印象があったんですが、こだわりのパンはもちろんケーキやビスコッティもあるようです。

カフェと思っていましたがレストランです。

 

DSC00371.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/160,F2.8,iso500】

 

まぁ、ここへ来る直前にラーメン屋さんでガッツリ食べてきてしまったので、私はコーヒーのみいただきました。

 

DSC00367.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/1000,F2.8,iso500】

 

窓越しにオープンテラスと真野湾が見えます。

今日は午後から雨がちなお天気だったため、背後の大佐渡山地が霞んでいます。

天気が良ければ、このパラソルの下で絶景を望みながら気持ちよく食事ができそうです。

 

DSC00373.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/250,F2.8,iso100】

 

私たちが入店した時は貸し切り状態だったんですが、次いで団体さんがやって来ました。

皆さん、オープンテラスや和室でめいめい楽しそうな時間を過ごしていらっしゃいました。

綺麗に刈り揃えられた芝生がとても気持ち良いです。

ブランコなんかもありました。(私が乗ると壊れそうなので乗りませんでしたが…)

 

DSC00385.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/200,F2.8,iso500】

 

店内にはテーブル席が2部屋と、和室が1部屋あります。

地元の農家のお母さんたちが「ちょっと寄らんかさ」と和室をご利用になったりもするそうです。

どの部屋も開放的な明るさに包まれ、センスの良い彩りでデザインされていました。

今日は時間の都合もあってのんびりできませんでしたが、それぞれの部屋で時間を過ごしてみたいですね。

 

DSC00387.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/200,F2.8,iso100】

 

ホームページを見ると定休日は水・木のようです。

佐渡ではなかなか体感できないリゾート気分を味わえる場所かと思います。

今度は青々とした海を見渡せるような日に、のんびりと時間を割いてみたいと思います。

 

 

 

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:オススメのお店

 


 

昨日、今日と2日間の鉱山祭も間もなく終わりを迎えようとしています。

 

DSC00030.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/1000,F2.8,iso1600】

 

DSC00064.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/2500,F2.8,iso1600】

 

DSC00080.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/2500,F2.8,iso1600】

 

DSC00178.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/160,F2.2,iso8000】

 

DSC09488.JPG

【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,379,F11,iso100】

 

DSC09524.JPG

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,20,F11,iso100】

 

DSC09550.JPG

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,17,F10,iso100】

 

DSC00181.JPG

【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/160,F2.2,iso8000】

 

「佐渡三大夏祭り」というものがあるらしく、この鉱山祭がその皮切りなんだそうです。

(他の2つは両津と小木だそうです)

 

小学生の頃から、夏休みは忙しいものという記憶しかありませんでした。

この鉱山祭も3日間 --- 当時 --- みっちりとスケジュールが決まっていて、分団屋台パレード、神輿、野球大会、水泳大会…。

息つく間もありませんでした。

そしてスタートする夏休みも、午前中は水泳練習、午後は野球の練習と、よくもまぁあれだけの練習をしたものです。

当然、夏休みの宿題は最終日に一夜漬けでした。。。

 

高校へ入ると夏休みは丸1日練習でしたし、大学の頃は前期テストの真っ最中ということで、長く祭りからも離れていました。

社会人になって、佐渡へ帰って来て、久しぶりにこのお祭りの花火を見た時にはこみ上げるものもありました。

 

それからまた、このお祭りも姿形を変え、迷走しながら今に至っています。

単純にこの日ばかりは金山の繁栄と、鉱山労働者を慰労を願い、皆でおけさ流しに興じる…。

そんな従来の姿に戻れば良いのではと思うんですが…。

 

とりあえず、このお祭りが終わっ感じることは、夏の始まりというより、祭りが終わった寂しさです。

こればかりはずっと変わりません。

 

 

 

JUGEMテーマ:夏だ!

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:地元の祭り

JUGEMテーマ:イベント


 

ようやく佐渡も梅雨が明けたようです。

一気に「夏」らしくなりました。

 

DSC09925.JPG

【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/30,F11,iso100】

 

DSC09323.JPG

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/320,F8,iso100】

 

DSC09325.JPG

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/320,F8,iso100】

 

DSC09331.JPG

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/250,F11,iso200】

 

DSC09343.JPG

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/400,F11,iso200】

 

DSC09423.JPG

【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/5000,F2,iso100】

 

DSC09432.JPG

【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/4000,F2,iso100】

 

DSC09959.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/640,F5.6,iso100】

 

DSC09968.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/500,F5.6,iso100】

 

DSC09970.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/500,F5.6,iso100】

 

一気に風が“熱風”に変わった気がします。

一気に蝉の鳴き声が増えた気がします。

草のにおい、風のにおい、土のにおい、潮のにおい、すべて夏のにおいがします。

きっとあっという間に過ぎてしまう夏です。

大好きな季節なので、季節が始まるまでは待ち遠しくて楽しいんですが、始まってしまうともう終わりに向かうだけです…。

そこがちょっと寂しいところです。

 

とりあえず、今日明日は相川では「鉱山祭」が開催されています。

今年で130回目の鉱山祭です。

明日(24日)は佐渡でいちばん最初の花火大会もあります。

相川で皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

 

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:花のある暮らし

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:夏だ!

 


 

一昨日の続きではなく、また別の霧の日です。

何となく、ずっと来たかった乙和池です。

 

DSC00084.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,13,F5.6,iso200】

 

DSC09311.JPG

【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,0.6,F2,iso200】

 

DSC00086.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,15,F5.6,iso200】

 

DSC09314.JPG

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1,F2,iso200】

 

DSC09316.JPG

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,5,F1.4,iso200】

 

DSC09318.JPG

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,5,F1.4,iso200】

 

DSC00087.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F4,iso200】

 

DSC09319.JPG

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,5,F1.6,iso200】

 

DSC00088.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,10,F4,iso2000】

 

DSC09321.JPG

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,5,F1.6,iso200】

 

DSC00090.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,20,F5.6,iso2500】

 

DSC00092.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso6400】

 

DSC00093.JPG

【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso6400】

 

到着した頃はまだセミが鳴いていて空も明るかったんですが、帰る頃には“真っ暗闇”になっていました。

カエルの合唱しか聞こえませんでした。

池のいちばん奥まったところに蛍が1匹いました。

動きも鈍く、灯りもボンヤリしていたような感じで紫陽花の葉の上を移動していました。

そろそろ命が尽きるのかな…と思っていると、空に向かって飛び立って行きました。

何となく、その姿を見てホッとしたような気がします。

 

駐車スペースから池までの小道はバッチリ草刈されています。

・・・が、池のいちばん奥まったあたりは草がボウボウになっています。

時刻は20時に差し掛かる頃でしたから、一歩踏み出そうにもそこが池か草かわからず苦労しました。

まぁ、そんな時間にこの場所へ来ようという方はそういらっしゃらないとは思いますが、ご参考までに。。。

 

 

 

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:名所