2018/04


 

「長手岬の夕陽」からの大間港(Ōma-kō Port)です。

 

DSC01422.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/50,F11,iso400】

 

この日の日没時間は18時35分頃でした。

その時間まではもう少し余裕がありました。

 

DSC09661.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/50,F11,iso100】

 

DSC01423.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/60,F11,iso400】

 

しかし、水平線上に雲があるところまでは読み切れませんでした。

夕陽は水平線に「ジュッ」となる前に蜃気楼のように姿を消してしまいました。

 

この日は「夕陽を見たい」という東京からのお客様をお連れしていました。

「夕陽」と聞いて真っ先に浮かんだのは「長手岬」でした。

…で、せっかくなので、と欲張ってこちらへ来た結果がこのような結末をもたらしてしまいました…。

こうなると分かっていたら、もっと陽が高いところにある「夫婦岩(Meoto-Iwa)」のあたりで車を停めていれば…と後悔しました。

 

DSC01430.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,2.5,F11,iso100】

 

そのお客様につきましては「夜景がメイン」ともおっしゃってくださっていたので、その足でお連れしたのがこちら

北沢浮遊選鉱場(Kitazawa Fuyū Senkōba)です。

 

DSC01441.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,10,F11,iso100】

 

もう少しスッキリと晴れていたら、もう少し夕陽の”照り返し”がこの上空を彩ってくれたのかもしれませんが…。

 

DSC01451.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F8,iso100】

 

まぁ、そこのところは、満月に近いお月様が彩りを与えてくださいました。

月明りの照らす足元の煉瓦がまた美しいこと…。

最近、この場所へ来ると、足元の煉瓦の美しさにばかり目が行ってしまいます。

 

こちらのライトアップにつきましては、赤、白、青、ピンク、緑と様々に変化して行きます。(色は順不同です)

さらに、複数の色がチカチカと入り混じってみたりと、趣向を凝らしてあります。

この日のお客様につきましては「ロクなPCを持っていなくて、JPGで1発勝負だから大変だよ…」と呟いていらっしゃいました。

 

無い物ねだりなのかもしれませんが、普段、彼が撮影しているのは「東京タワー」や「スカイツリー」なんだそうです。

佐度に親戚がいらっしゃるということで、今回は法要に参加するためにご来島いただいたんだそうです。

私にとっては、彼がいつも目の当たりにしている風景が、私が渇望している都会の夜景ということで羨ましい限りでした。

 

また機会がありましたら、ご来島いただければと思います。

そして、是非またお声がけをいただけたらと思います。

次回は満天の星空の乙和池にでもお連れさせていただけたらと思います。

 

 

 

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

 


 

すっかり陽が長くなりましたね。

 

DSC09605.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/1000,F11,iso100】

 

陽が長くなったとはいえ、なかなか夕陽に立ち会える時間がなく、この日は久しぶりにじっくりと夕陽を”浴びた”気分になりました。

 

DSC09611.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/1000,F11,iso100】

 

「夕陽にいちばん近い岬」だったか「天国にいちばん近いみさき」だったか…。

長手岬(Nagate Misaki)です。

 

DSC09627.jpg

【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/400,F11,iso100】

 

たぶん前者です。

夕陽にいちばん近い岬です。

 

DSC01414.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/400,F11,iso100】

 

DSC09634.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/320,F11,iso100】

 

DSC09640.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/200,F11,iso100】

 

 

DSC09644.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/200,F11,iso100】

 

DSC09652.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/160,F11,iso100】

 

まぁ、休日とは言え、そんなに大勢の人が押し掛けるというような類の場所ではありません。

この日は大型連休の初日ということもあり、それなりに人の姿が見られました。

私たちのあとに駐車場に車を停めたカップル(たぶん)は、始めは岬全体を見渡す東屋に居ましたが、気がつくと沖合へと続く溶岩台地を歩いていました。

私たちがここをあとにするのと入れ違いに、5人くらいの女子が沖合へと向かっていました。

普段はここで人とすれ違ったりということは稀なので、何となく「G/Wだなぁ」という面持ちになりました。

 

DSC09655.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/400,F11,iso100】

 

皆さま、楽しいG/Wをお過ごしください。

 

 

 

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:


 

今シーズン初めての「大佐渡スカイライン(Ōsado Sky-Line)」です。

 

DSC09569.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/100,F5,iso100】

 

新緑と山桜が良い感じです。

 

DSC01302.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/40,F8,iso100】

 

DSC09577.jpg

【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/1250,F2,iso100】

 

カタクリが良い感じに咲いています。

 

DSC09579.jpg

【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/1250,F2,iso100】

 

DSC09582.jpg

【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/2000,F2,iso100】

 

妙見キャンプ場(Myōken Camp-Site)

 

DSC01312.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1250,F2.8,iso100】

 

「千竜桜(Senryū Zakura)」の周辺にもカタクリが花開かせています。

 

DSC01320.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/250,F11,iso100】

 

DSC01334.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1600,F2.8,iso100】

 

DSC01340.jpg

【α7SII,Pentacon AV 80mm F2.8,1/1000,iso100】

 

DSC01346.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/400,F11,iso100】

 

DSC01366.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/100,F11,iso100】

 

DSC09585.jpg

【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/1000,F2,iso100】

 

DSC09599.jpg

【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/1600,F2,iso100】

 

DSC09600.jpg

【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/1600,F2,iso100】

 

そして「遭難碑(Sōnan Hi)」です。

 

DSC01352.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1000,F2.8,iso100】

 

今シーズン初のスカイラインに際し、今年の山の安全をお祈りします。

 

DSC09604.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/50,F8,iso100】

 

DSC01387.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/50,F11,iso200】

 

最後は乙和池(Otowa Ike)です。

 

DSC01398.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/50,F11,iso200】

 

DSC01406.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/50,F11,iso200】

 

山桜が良い感じではありましたが、風が吹くとあちこちに花びらが舞っていました。

もう少し新緑が眩しいと良いんでしょうけれど、それはもうあっという間のことでしょう。

 

今年は雪が多かったということで、例年より開通が1週間遅れたんだそうです。

冬の間、スカイラインに上れないことがずいぶんと行動範囲を狭め、窮屈な思いをしたような気がしました。

例年のことなので、あまりそんな風に感じたことはこれまでは無かったんですが、歳のせいでしょうか…。

この大型連休中にもう1〜2度は来そうな気がします。

 

 

 

JUGEMテーマ:春の楽しみ

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:花のある暮らし

JUGEMテーマ:カメラ


 

今更な感じですが…。

 

DSC01222.jpg

【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/2000,F2.8,iso100】

 

春なんですね。

 

DSC01226.jpg

【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/2000,F2.8,iso100】

 

初夏を思わせるような陽気もありましたし、桜の時期も過ぎてしまいましたし、”春麗らか”は既に昔のことのような気がしています。

 

DSC01230.jpg

【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/1600,F2,iso100】

 

既に新年度が始まって1ヶ月が経とうとしていますが、季節を感じる余裕も無いというのが正直なところです。

 

DSC01231.jpg

【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/1250,F2,iso100】

 

まぁ、特に心が病んでいたりする訳ではありませんけどね…。

何となく何事にも集中が出来ていないような感じです。

 

DSC01236.jpg

【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/1600,F2.8,iso100】

 

久しぶりに「外へ出た」というような感じがしました。

田んぼに水が張られていました。

トラクターが行き来していました。

ザーっという清流の流れる音が聞こえてきました。

 

「春だなぁ」

今更ながらに感じ入ったしだいです。

 

 

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:花のある暮らし

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:日常。

JUGEMテーマ:春の楽しみ


 

毎年夏の頃にライトアップされている「北沢浮遊選鉱場(Kkitazawa Fuyū Senkōba)」です。

 

DSC01247.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F8,iso1000】

 

今年は一足も二足も早く、このG/Wからライトアップがスタートするようです。

 

DSC01249.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F8,iso1000】

 

正式なライトアップ期間は明日からのようなんですが、今夜は試運転というか、最終チェックのようでした。

何せ、たまたまこちら付近を通りがかったら、不意に選鉱場がライトアップされていたもんですからビックリしました。

 

DSC01253.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F8,iso1000】

 

お陰様で、思いがけず楽しい時間を過ごさせていただくことが出来ました。

 

DSC01258.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,6,F5.6,iso1600】

 

DSC01259.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,15,F8,iso1600】

 

肌寒い中、夜遅くまで光の当たり具合やら色の調整やらされていた業者の皆さま、たいへんお疲れさまです。

誰よりも早く、そして長く、”絶景”を堪能させていただきましたことに感謝申し上げます。

 

ライトアップの”本番”は明日の19時からとなります。

点灯時間は21時までです。

点灯期間は10月31日までです。

 

この季節ですと、夜は寒いです。

1枚余分に羽織るものをご持参ください。

そして、もう少し暖かくなってくると蚊が多いです。

その時には虫よけスプレーをご持参ください。

 

 

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:天体・星空・星雲

JUGEMテーマ:名所

 


 

今年もあっという間に過ぎてしまった桜の季節です。

 

DSC01261.jpg

【α7SII,LA-EA4,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/60,F2,iso3200】

 

DSC01267.jpg

【α7SII,LA-EA4,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/100,F2,iso5000】

 

毎朝の通勤ルートを彩ってくれたそこかしこの桜も、立派な葉桜に変わってしまいました。

そして、新芽が美しい時期へとシフトしています。

 

DSC01291.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/50,F2.8,iso5000】

 

そんな時、ふと振り返ったところに桜の花が咲いていたら嬉しくなってしまいます。

半分が葉桜となっていたので、明日明後日には完全な葉桜になってしまいそうですが…。

散り際の潔さが桜のいちばん美しいところだと思います。

とすれば --- 強引ではありますが --- 明日明後日に散ってしまうであろう桜の花のいちばん美しい姿に出会えたと思っても、間違いではありませんでしょう。

 

 

 

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:花のある暮らし

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:地域/ローカル


 

東京での用務の終了が16時30分でした。

そこから最短の移動手段で新潟への帰還を目指しました。

しかし、私が乗車した新幹線の新潟駅の到着時間は佐渡汽船の最終のカーフェリーの出航4分前でした。

かつて、同じような状況で無理やりカーフェリーの出航に間に合わせたという記憶もあるんですが、その時は10分くらいの時間がありました。

さすがにタイムリミット4分で挑戦しようとは思いませんでした。

 

【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/15,F11,iso100】

 

朝起きた時点ではお天気は悪くは無かったんですけどね…。

私が部屋を出る頃には、窓から見える人並みの姿には傘の花が開いていました。

 

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/200,F6.3,iso100】

 

ところで、こちらのホテルはネットから「シングルルーム男1名」で予約をしました。

それが、フロントでチェックインの際、受付の方から「たいへん申し訳ございません。ホテル側の都合で少々広いお部屋となります」と告げられました。

別に、広くなろうとも --- むしろ、狭くなったところで --- 一向に差し支えは無かったんですが、部屋に入ってビックリしました。

部屋に入った瞬間「広い」ということは分かったんですが、ベッドが2つもありました…。

 

「どんな都合だったんだろう??」と思いながら、2つ並んだベッドを眺め、どうしたものかとしばし考えこみました。

2着用意されたガウンを両方着用して、2つ並んだベッドを両方使用してやろうかとも思ったんですが…。

まぁ、そこは無難に1着を着用し、1つのベッドのみ使用させていただきました。

こんなことってあるんですね。

 

ま、人生初の国際便搭乗の際も、エコノミークラスからファーストクラスへの座席変更を果たした私です。

相も変わらず、どうでも良いところで「持っている」ようです。

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:SONY


 

久しぶりの東京でした。

 

DSC01089.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/10,F4,iso100】

 

DSC01094.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/10,F4,iso100】

 

新宿駅もずいぶんと変わりましたね。

毎日のように通っていた場所ですが、当時のようにスイスイとは進めなくなってしまっていました。

 

DSC01103.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1,F8,iso1600】

 

こちら西口の地上へ出ることに苦労をしてしまいました。

 

DSC01108.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F22,iso50】

 

日曜日の夜でした。

思ってよりも街明かりが明るくなく、人通りも私の思っていたそれよりも少なかった気がします。

 

DSC01109.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/200,F2.8,iso6400】

 

DSC01121.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/200,F2.8,iso6400】

 

DSC01155.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F22,iso100】

 

「西ガード下」です。

 

DSC01172.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,0.8,F8,iso800】

 

DSC01173.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,0.8,F8,iso800】

 

DSC01181.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,0.4,F2.8,iso100】

 

DSC01189.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,0.4,F2.8,iso100】

 

DSC01216.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/15,F4,iso1600】

 

ホント久しぶりの東京でした。

灯りが少ないようなことと同様、あの豚骨ラーメンのスープのような独特の匂いも影を潜めていたような気がします。

撮影データを見たら、夜にもかかわらず灯りが十分なことがわかります。

すべては気のせいだったでしょうか…。

 

 

 

JUGEMテーマ:旅写真

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

 


 

「古潭(Kotan)」さんを後にしてやってきたのは、私の第2の故郷である柏崎市(Kashiwazaki City)です。

 

DSC00924.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/3200,F2,iso100】

 

海なんて、佐渡にいれば日常的に目にしないことは無いくらいです。

 

DSC00926.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/3200,F2,iso100】

 

でも、同じ海は1つも無いんですよね。

こちら、柏崎市の「鷗が鼻」からの眺めです。

思わず「海だぁーーーーっ」と叫んでしまうこの胸中をお察しいただけたら幸いです。

 

DSC00936.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/4000,F2,iso100】

 

私の大好きな景色です。

赤い橋脚の橋はR8の「米山大橋」

背後の残雪は峻峰・米山

そして海岸線に並行して走る信越線の「青海川駅」です。

この景色を見たくて見たくて渇望していました。

 

「青海川駅」へ来ることは往々にしてありますが、こちらの岬へ来ることは滅多にありません。

普段は青海川駅の看板の脇からこちらの岬を見上げることが多いんですが、たまには逆のアングルも新鮮です。

米山の残雪具合がちょうど良い頃合いだったと思います。

 

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/6400,F2,iso100】

 

 

それにしても良いお天気でした。

空も海も青々としていました。

4月とは言え、初夏を思わせる陽気でした。

柏崎市と言えば、長岡市や小千谷市と並んで夏の花火大会が有名です。(と思います)

 

学生時代はテスト期間と重なってしまい、この柏崎の花火大会も長岡の花火大会もじっくり見たことがロクにありませんでした。

以降、柏崎の花火大会を見に来たことがありません。

何事もそうなんですが、「いつか」と思っているといつまでたっても実現しません。

「えぃっ」と行動に移す必要があるかと思います。

 

押し合いへし合いの人でごった返す花火会場で見るのなら、少し遠いですがこの場所から見るのも悪くないなと思ったしだいです。

今年も「ぎおん柏崎まつり」の花火大会は7月26日です。

 

 

 

JUGEMテーマ:旅写真

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと


 

20数年ぶりに足を運んだお店です。

 

DSC00812.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/320,F5.6,iso100】

 

巻にある「古潭(Kotan)」さんです。

 

DSC00798.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/80,F5.6,iso640】

 

この、ガレージの奥に位置する入口と暖簾の構えは確かに記憶にありました。

…というか、これが唯一の記憶といっても良いのかも知れません。

その20数年前、大学生の頃にこのお店に来たのが、このお店の最初で最後の記憶です。

いつもお世話になっていたバイト先の先輩と、その友人の方からなるいつものグループに混ぜていただいて、ここへ来ました。

 

DSC00790.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/20,F4,iso2000】

 

「何になさいますか??」

確か、20数年前もこのご夫婦だったと思います。

柔らかな表情の奥様がオーダーを伺ってくださいました。

確か、20数年前も同じオーダーをしたと思います。

「野菜味噌ラーメンを」

 

コクと香りのある味噌ラーメンでした。

当時の私はもっと味噌味噌(?)とした味が好みだったんでしょう。

このお店に対する味の記憶は曖昧です。

しかし、私もあの時から比べたら、年齢の数だけ当時の2倍の経験を積んできました(?)

このコクの正体は何ぞや。

「美味しい」

 

特に急いで食べたつもりはありません。

しかし、あっという間に完食してしまいました。

お店は「千客万来」の状態です。

比較的、個人のお客さんが多かったこともありますが、回転は速かったように思います。

そんな中にあって、空になったどんぶりを眺めていつまでもカウンターに居座るのも野暮というものでしょう。

私の選んだ選択肢は、、、

 

DSC00796.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/20,F4,iso2000】

 

「すみません。納豆ラーメンを1つ」

 

別段、驚きを見せる訳でもなく、でも、ちょっとだけ奥様の表情には微かな驚きがあったと思っています。(…と妄想しています)

最初は納豆を混ぜることも無くいただきました。

先ほどの味噌ラーメンとは違って、確かに「納豆ラーメン」用のダシになっていました。

中盤、納豆をまんべんなく混ぜていただきました。

最初から混ぜて食べるべきだったと思いました。

 

DSC00805.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/60,F5.6,iso100】

 

「千客万来」でした。

私がお店を訪れたのは11時30分頃でした。

早めに来て良かったと思いました。

 

表現方法に語弊があるかも知れませんが…。

こちらのお店のご主人と奥様と、、、

とにかく「淡々」としていらっしゃいました。

オーダーを伺っていただく時、お勘定の時、そしてお1人お1人にラーメンをお出しいただくときに「熱いですから気をつけてください」という以外

言葉というものを発することはありません。(奥様がオーダーをご主人にお伝えはしていますが)

淡々と、そして黙々と”仕事”をする様には迫力があり、それがお客様にも伝わっているんでしょうね。

おかしな言い方かも知れませんが、安心して身をゆだねられるお店と思いました。

 

オーダーが入るとすぐ、奥様がどんぶりを熱いお湯(多分)で熱していました。

ラーメンは本当に熱かったです。

「熱くないラーメンはラーメンではない」(映画「タンポポ」より)

何杯のお冷をいただき、どれだけティッシュで額をぬぐったでしょうか。

熱くて美味しいラーメンでした。

 

DSC00809.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/320,F5.6,iso100】

 

20数年前は一切気づくことも感じることもありませんでしたが、周辺は趣のある街並みと社寺仏閣に囲まれています。

前回このお店へ来てから今日までの間、この周辺を訪れる機会が1度だけありました。

新卒で就職した営業会社で、一時期こちらに近い地区(巻西中学校区)を担当したことがあります。

今でこそ、スマホさえあればどんな情報でも手に入る時代です。

当時は「iモード」が最先端というような頃でした。

 

確かにこのお店の場所を知っている人がいなければ、やすやすと足を運ぶこともままならなかった頃です。

今日は下道を移動しながら西へ西へと移動しようという日でした。

思いつきとはいえ「巻」「こたん」という検索ワードで容易にたどり着けることが恐ろしくもあり、貴重でもありました。

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:オススメのお店

JUGEMテーマ:旅写真