2018/09

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

<< >>


 

30回目を迎えた今年の「佐度国際トライアスロン大会」です。

最後は、メイン会場にてフィニッシュシーンです。

 

DSC02422.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1250,F5.6,iso200】

 

時刻は14時37分〜14時59分までです。

B/Rタイプのフィニッシュシーンです。

すべてではありませんが…。

 

DSC02426.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1000,F5.6,iso200】

 

DSC02429.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1000,F5.6,iso200】

 

DSC02436.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1000,F5.6,iso160】

 

DSC02437.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1000,F5.6,iso160】

 

DSC02440.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F5.6,iso640】

 

DSC02467.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02479.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02489.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02525.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02527.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02528.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02536.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02538.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02541.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02547.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02555.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02569.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02579.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02596.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02602.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02604.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC02615.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso640】

 

DSC08616.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08621.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08624.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08630.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08632.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08641.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08643.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08647.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08651.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08654.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08662.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08672.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08678.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08694.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08701.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08702.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08708.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08713.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08724.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08736.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

DSC08740.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso100】

 

このフィニッシュゲートをチームメートや家族、友人、恋人等と一緒にくぐることを「同伴ゴール」と言います。

フィニッシュゲートの100mほど手前には、この同伴者のための待機場があります。

ラップタイムや、本人の予想タイムや、大会事務局からの報告等様々によって待機している人たちは、待ち人の到着時間を計っています。

私も先輩チームのゴールを見届けるためにこの場所に立っていました。

「あと〇〇分くらい」「多分、もうすぐそこまで来ているハズ」

そんな声を頼りに、無事、待ち時間20分の中で目的を終えることが出来ました。

 

今年は、多少の波もありましたし、暑かったといえば暑かったですが、なかなか良好なコンディションだったんじゃないかと思います。

そんな中、1,884名(*)方がエントリーし、1,665名が完走しました。

大きな事故があったことも聞いておりません。

無事に30回目の記念大会は締めくくられたようです。

 

今年はASのボランティアスタッフの不足が心配されたりしておりました。

大会事務局や参加者はもちろんですが、佐渡市民の方が中心となって30年に渡って継続してきたイベントです。

来年度以降も順調に大会数を積み上げていけるのか、様々な課題や改善点等あろうかと思いますが、

平成と同時にスタートしたこの大会が、平成最後の年に記念の節目を迎え、そして新たな時代の中でも継続されることを切に願います。

 

参加された選手の皆さん。

大会事務局をはじめとしたスタッフの皆さん。

そして、大会を支えたボランティアスタッフをはじめとして佐渡市民の皆さん、たいへんお疲れさまでした。

 

 

 

【ご注意】(*)

参加者、完走者の人数については、日本選手権、A/B/Rタイプの合計です。

(Rタイプについては、1チームを1名とカウントしています)

 

 

 

JUGEMテーマ:トライアスロン

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:地域/ローカル


 

すっかり忘れていた…のではありませんが、話が少々脇道(?)に逸れてしまっていました(?)

 

DSC08515.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/1600,F5.6,iso400】

 

引き続き、国仲平野の様子です。

豊かな穀倉地帯ではありますが、一方では日影も何もない場所で、ランナーにとっては相当辛い場所ではないかと思うところです。

 

DSC02242.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F11,iso400】

 

DSC02243.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F11,iso400】

 

DSC02244.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F11,iso400】

 

DSC02245.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F11,iso400】

 

DSC02262.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1600,F11,iso400】

 

DSC02272.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1600,F11,iso400】

 

DSC02273.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1600,F11,iso400】

 

DSC02274.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1600,F11,iso400】

 

DSC02289.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1600,F11,iso400】

 

DSC02290.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1600,F11,iso400】

 

DSC02294.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1600,F11,iso400】

 

DSC02313.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso800】

 

DSC02317.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso800】

 

DSC02319.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso800】

 

DSC02320.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso800】

 

DSC02322.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso800】

 

DSC02323.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso800】

 

DSC02327.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso800】

 

DSC02328.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso800】

 

DSC02349.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02350.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02351.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02352.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02353.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02361.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02362.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02363.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02364.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02365.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02368.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02373.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02384.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02389.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3200,F11,iso1000】

 

DSC02395.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1000,F5.6,iso200】

 

DSC02402.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1600,F5.6,iso200】

 

DSC02404.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1000,F5.6,iso200】

 

DSC08519.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso200】

 

DSC08521.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso200】

 

DSC08524.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso200】

 

DSC08528.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso200】

 

DSC08531.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso200】

 

DSC08537.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso200】

 

DSC08556.jpg

【α99,50mm F1.4,1/4000,F2,iso200】

 

DSC08562.jpg

【α99,50mm F1.4,1/8000,F2,iso100】

 

DSC08564.jpg

【α99,50mm F1.4,1/8000,F2,iso100】

 

DSC08566.jpg

【α99,50mm F1.4,1/8000,F2,iso100】

 

DSC08593.jpg

【α99,50mm F1.4,1/8000,F2,iso100】

 

DSC02415.jpg

【α99,50mm F1.4,1/400,F8,iso200】

 

不思議なことに、このエリアでは選手の皆さんに勇気というか元気をいただくことが多いです。

沿道でカメラを構えていると、選手が目の前を横切るたび、無意識のうちに「ガンバ」と声を掛けています。

誤解のないように言いますが、何かリアクションが欲しかったりというものではありません。

こちらとしても、あくまで"真剣勝負"の皆さんを"撮らせていただく"立場にありますし…。

 

そんな --- ご自身がとても苦しい --- 中、カメラに向かってポーズを決めてくださる方もたくさんいらっしゃいます。

やはり声援に応えていただくのは嬉しいことです。

これは、沿道で声援を送る皆さま共通の思いと思います。

一方、「余計な労力を使わせてしまったかな…」とか「気を遣わせてしまったかな…」とも思ってしまいます。

 

それでいて --- 真っ直ぐに前を見て駆け抜ける姿も美しく、勇気と元気をいただきますが --- ポーズをとっていただくことは、さらに嬉しいことです。

これも、沿道で声援を送る皆さま共通の思いと思います。

 

いずれにせよ、そんな瞬間には「人」という字を思い浮かべるとともに、「人」に生まれて良かったなと思います。

 

 

 

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:トライアスロン


 

唐突ではありますが、写真を撮るようになって彩りが増えました。

 

DSC09163.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/500,F2,iso100】

 

彼岸花が咲いています。

 

DSC09197.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/5000,F1,4,iso100】

 

そして、、、

 

DSC09203.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/5000,F1.4,iso100】

 

蕎麦の花が咲いています。

 

DSC09688.jpg

【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/4000,F5.6,iso200】

 

足元に咲く小さな花とともに、季節に彩りと、その豊かな移ろいを感じています。

無論、それは花だけでなく、地から海、そして空へと広がります。

当たり前のようであって、しかしながら贅沢な時間を過ごさせていただいています。

 

これまた私が散々お世話になっている先輩の言葉ですが、、、

「自分の日々に彩りを、それは即ち人生に彩りを」

「知らない間に始まった自分の人生もいつか終わるから、彩り豊かにできるのなら、こんな幸せなことはない」

と、そんな言葉を思い浮かべてしまいました。

 

…と同時に、元・PL学園野球部の監督で、現・名商大野球部の総監督である 中村 順司 氏の名言である

「球道即人道」

という言葉を浮かべていました。

 

まぁ、私が野球人ということもあって、中村 順司 氏の名言を引用してしまったという節は多分にございますが、

双方の言葉に相通ずる部分は多分にあるんじゃないかと思っています。

 

どちらも「人道」にかかる、決して疎かには出来ない部分です。

それは、例えば将来バットやグローブを置いても、カメラを置いても…です。

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:日常。

JUGEMテーマ:花のある暮らし

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:カメラ


 

大切な大切な友人を両津港へ送ったあとです。

 

DSC09673.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/400,F11,iso200】

 

加茂湖展望の丘(Kamoko Tenbō no Oka)です。

椎崎諏訪神社(Shiizaki Suwa Jinja Shrine)の能舞台前を横切り、そのまま続く松林の奥へと足を進めるとこの小さな展望台へとたどり着きます。

 

DSC09678.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1250,F5.6,iso200】

 

この日は多少の風もあり、この時点 --- お昼過ぎ --- で、夕方のジェットフォイルの航行は「未定」の状態でした。

 

DSC09140.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/2000,F2.8,iso200】

 

風になぶられて細かく波立つ湖面。

その上空には、秋の風に自由な雲が浮かんでいました。

 

DSC09680.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/800,F11,iso200】

 

この場所で未だ出会ったことの無い、満点の星空を見つめてみたいところです。

 

 

 

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。


 

大間港(Ōmakō)に続いてやって来ました、北沢浮遊選鉱場(Kitazawa Fuyū Senkōba)です。

 

DSC00030.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/13,F8,iso400】

 

DSC00036.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/30,F5.6,iso400】

 

名物である50mシックナーに夕陽が当たり始めていました。

 

DSC08697.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/250,F2,iso400】

 

シックナーを背にして振り替えると、トロッコのレールの先には夕陽が見えていました。

夕陽の真下は、ちょうど今ほどまでいた大間港のあたりです。

 

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/15,F11,iso400】

 

DSC00049.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/3,F11,iso400】

 

今年は4月にスタートしたライトアップが、10月31日まで続きます。

この日はライトアップがスタートする前にこの場をあとにしましたが、また星のキレイな夜にでもライトアップを見に来てみたいと思います。

ライトアップ終了後の真っ暗闇で見る星空もこの上なくキレイですので、是非とも10月末までのライトアップ期間中に足を運んでいただけたらと思います。

ぼちぼち虫刺され対策は不要となりますが、これから先は寒さ対策は万全のうえお越しください。

 

 

 

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:日常。


 

先の3連休中のとある日の夕景です。

 

DSC09984.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/30,F11,iso100】

 

いつもの大間港(Ōmakō Port)です。

 

DSC09986.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/30,F11,iso100】

 

DSC09990.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/20,F11,iso100】

 

DSC09992.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/20,F11,iso100】

 

DSC09994.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/20,F11,iso100】

 

DSC09995.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/25,F11,iso100】

 

DSC09997.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/25,F11,iso100】

 

DSC00008.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/25,F11,iso100】

 

DSC00013.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/25,F11,iso100】

 

DSC00015.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/25,F11,iso100】

 

DSC00017.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/160,F8,iso100】

 

こんな素敵な場所を「いつもの…」なんて言えるあたりが地元民の強味(?)かななんて勝手に思っています。

それはこの場所に限らずですが。

 

午前中は雨も降った1日でした。

お昼を過ぎてから、期せずして青空が覗く1日でした。

雲ひとつない青空よりも、雲の流れを感じることのできる青空が好きです。

夕方、飲んだくれになってやろうとスーパーに発泡酒を買いに行ったついでに足を延ばしました。

 

期せずして、美しい夕景の時間帯に遭遇しました。

 

 

 

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:海と空の写真

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:

 


 

夕方の空がキレイでした。

 

DSC09665.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/640,F5.6,iso200】

 

DSC09666.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/640,F5.6,iso200】

 

DSC09669.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/640,F5.6,iso200】

 

日中の空もキレイでしたけどね。

日中はまだ夏らしい雲が立ち昇っています。

夕方、空を見上げ「あんな雲のようになりたいな〜」と思わずつぶやいていました。

 

 

 

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:日常。


 

気がつけば9月も半ば過ぎですしね。

まぁ、私が気づかなかったところで、季節はどんどん過ぎて行きますしね…。

 

DSC09086.jpg

【α7SII,Pentacon AV 80mm F2.8,1/100,iso200】

 

国仲平野を走る際には畦にこの花が咲いていないか注意を払っているんですが、なかなか見つけられません。

 

DSC09095.jpg

【α7SII,Ernst Leitz Wetzlar Summarit 5cm F1.5,1/250,F200】

 

そしたら、めちゃめちゃ近所で咲いているのを見つけました。

 

DSC09097.jpg

【α7SII,Ernst Leitz Wetzlar Summarit 5cm F1.5,1/200,iso250】

 

下町へと向かう道中、ガードレールと崖の合間の馬の背のようなところにポンポンと咲いていました。

 

DSC09127.jpg

【α7SII,Ernst Leitz Wetzlar Summarit 5cm F1.5,1/250,iso200】

 

そいういえば、そろそろ稲刈りが始まりますね。

考えてみたら、稲刈りが終わった田んぼの --- はざかけのある風景の --- 畦道にこの花をよく見たような気がします。

ここに咲いていた彼岸花は、少しだけ気の早い花たちだったのかも知れません。

 

 

 

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:日常。

JUGEMテーマ:花のある暮らし


 

結果的にこれが今年の夏休みの最終日です。

 

DSC05320.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/320,F5.6,iso100】

 

地味に好きな赤城PS(下り)で小休憩ののち、車を走らせた先は、、、

 

DSC05371.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/800,F2,iso400】

 

世にも奇妙な点線国道こと「R291」です。

 

DSC05373.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/640,F2,iso400】

 

これすなわち、日本一の大岩壁である「一ノ倉沢」への導線であります。

 

DSC05381.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/8000,F2,iso400】

 

DSC05382.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/8000,F2,iso400】

 

10時に谷川岳ベースプラザを出発し、とにかくゆっくりゆっくりと歩いてきました。

この連休中はとにかく暑かったこともあり、若干の脱水症状を起こしていたようです。

車内はエアコン全開な訳ですから体の表面は冷えていくんですが、体の内部は熱がこもっているような感じでした。

それでいて、トイレには行く訳ですから知らず知らずのうちに水分不足に陥っていたんでしょう。

 

ベースプラザから一ノ倉沢の往復4kmの道のりも、正直なところバスで移動したかったくらいでした。

…が、バスについては台風の影響を受け、早々に全便欠航を決定していたようでした。

幸い、木陰に入ると涼しい風が吹いていましたので、無事に全行程を徒歩移動することができました。

 

DSC05384.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/8000,F2,iso400】

 

空模様は目まぐるしく変わっていました。

道中、何度か小雨が落ちてくることもありました。

 

DSC08233.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/400,F5.6,iso200】

 

そこは、木々のトンネルがうまいこと機能してくれたんですが、一ノ倉沢に到着した時に降り出した雨がいちばん厄介でした。

 

DSC05389.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/8000,F2,iso400】

 

DSC08238.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1000,F5.6,iso200】

 

雨のせいで岩壁が見えなくなるというようなことはなかったんですが、しばらくは木陰への退避を余儀なくされました。

ま、それはそれで仕方のないことなんですが、問題は私自身のいで立ちでした。

ハーフパンツに葉袖のTシャツという…。

いつものことなんですが、ここが高所であり谷川岳山麓ということを失念しておりました。

たまたま通り雨だったから良かったものの、あの雨が降り続いたらどうするつもりだったのかな…と。

「厄介」なんて書きましたけど、これは自分の意識の低さを指してのものです。

老若男女を問わずたくさんの方々とすれ違いましたが、私のような軽装をしている方は1人もいらっしゃいませんでした。

その意味で、とても恥ずべき行動だったと反省しているところです…。

 

DSC05400.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/8000,F2,iso400】

 

DSC05402.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/500,F2,iso400】

 

DSC05404.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/500,F2,iso400】

 

DSC05408.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/320,F2,iso400】

 

DSC08240.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/100,F5.6,iso1600】

 

DSC08242.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/100,F5.6,iso1600】

 

そして14時30分、無事にベースプラザへと帰って来ました。

登山指導センターでは、出発時に見送ってくださった方が迎えてくださいました。

「無理は絶対にしないように」「何かあったらすぐに引き返すこと」

笑顔の中にも厳しい眼差しでそう伝えてくださったこの方にお礼を伝えて車へと向かいました。

 

DSC05439.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/80,F2,iso800】

 

ベースプラザから「R291」を下り、このお店へとやって来た時には15時を過ぎていました。

当然、営業はしていないものと思っていたんですが、思いがけず暖簾が下がっていました。

「そば屋敷 坪乃庵」さんです。

いつものように「硬くて太くて真黒い田舎蕎麦」をいただきました。

 

DSC08245.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/100,F11,iso200】

 

そして時刻は18時40分です。

間もなく新潟市へ入ろうかというところで美しい夕景が車窓に映っていました。

「これからがスタートだったら良かったのに…」

「時間が過ぎるのが早すぎる…」

そんな愚痴が声を突いて出るのはいつものことです。

 

昨年は色々ありまして、夏休みを取ることが出来ませんでした。

一昨年は、当初は北九州あたりまで行く勢いだったんですが、結局は新潟県を出ることはありませんでした。

ここ数年、私自身も老いを感じる節がままあるため、こんな車中泊の放浪をいつまで続けられるのかも分かりません。

…が、そこは踏ん張りどころと信じ、まだまだこんな"馬鹿"は続けたいと願っています。

 

その新たなスタートとして(?)今月末には突貫工事的にですが「あの海」へ行ってみたいと思っています。

 

 

 

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:旅写真

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。


 

柏崎市の翌日は「高原」に来ていました。

 

DSC05270.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/125,F11,iso100】

 

前日、花火が打ち上る直前にも立ち眩みがしそうだったんですが、この日も恐ろしい暑さでした。

車の外を見ている分には涼し気な景色が広がっているんですが、車内はエアコン全開でした…。

 

DSC05276.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/200,F11,iso100】

 

行き先を「白糸の滝」にして、あとはgooglemap任せの行程でした。

イメージとしては「日本ロマンチック街道」を行った2011年の時のように鬼押し出しハイウェイなんかを走るつもりだったんですが…。

辿り着いた場所は広大なキャベツ畑でした。

 

DSC05284.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/320,F11,iso100】

 

広大なキャベツ畑とは書きましたがそんじょそこらのキャベツ畑とは規模が違い過ぎました。

日本一を誇る嬬恋高原のキャベツ畑です。

 

DSC05289.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/200,F11,iso100】

 

爽快そのものでした。

 

DSC05294.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,4,F11,iso50】

 

そして2011年以来の「白糸の滝」へとやって来ました。

 

DSC07988.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/125,F2,iso200】

 

とにかく暑さに喘いでいました。

ようやくたどり着いた避暑地だったんですが、今度は肌寒いくらいでした。

下界は30℃を超える気温でしたが、こちらは20℃です。

それでも、気持ち的にはこの冷たい水に足を浸したいくらいでした。

 

DSC07994.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/125,F2,iso200】

 

DSC08002.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/400,F2,iso1600】

 

DSC05301.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/125,F4.5,iso1250】

 

DSC05306.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/250,F5.6,iso100】

 

この日の最後は、ヘアピンカーブの続く旧R18を走り「碓氷第3橋梁」です。

こちらは2013年以来、5年ぶりでした。

その時は、この橋に上がり、橋に続くトンネルなんかを潜ったりもしました。

前回の記事を読むと「違う時間帯に来たい」といようなことを考えたようです。

そういえば、過去2回は朝いちばんでした。

この日は夕暮れが迫る時間帯でした。

その意味では望みどおりの未来だったようなんですが、この日は空模様が今ひとつでした。

 

ちなみに、前回の記事にはもう1つ書いてあります。

何故かこの場所に立って「柏崎の海岸線へ行きたいな・・・」ということを考えていたようです。

そして「いつか柏崎の海岸線に立ったとき、その時には、この橋梁を思い出すでしょうか??」とも書いてあります。

 

今回は前日に柏崎の海岸線を走って来ました。

しかし、海岸線に降り立つことも、この橋梁を思い出すこともありませんでした。

 

 

 

JUGEMテーマ:旅写真

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:名所