2019/01

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

<< >>


 

さて、星空撮影です。

 

7M30002.jpg

【α7III,LA-EA3,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F5.6,iso6400】

 

7M30003.jpg

【α7iii,LA-EA3,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F5.6,iso6400】

 

7M30004.jpg

【α7iii,LA-EA3,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F4,iso6400】

 

7M30005.jpg

【α7iii,LA-EA3,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F5.6,iso6400】

 

余計な透過ミラーがないというのは、精神衛生上においても非常に歓迎されることです。

さて…。

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:日常。

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:名所


 

気持ちの良い冬晴れでした。

 

DSC07069.jpg

【α7SII,70-200 F2.8 GM OSS,1/640,F5.6,iso100】

 

DSC07070.jpg

【α7SII,70-200 F2.8 GM OSS,1/640,F5.6,iso100】

 

DSC07071.jpg

【α7SII,70-200 F2.8 GM OSS,1/1000,F2.8,iso100】

 

久し振りに国府川沿いの堤防の上の小道を走ってみました。

先週末に降った雪はあっという間に姿を消してしまいました。

 

さて、カメラとレンズの整理をしています。

かつては「生涯α"Aマウント"」なんて言っていたんですが、この流れの中では"E"マウントに集約せざるを得ないのかな…と。

 

 

 

JUGEMテーマ:日常。

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:花のある暮らし

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。


 

「願(Negai)」を舞台に毎年開催されているこのイベントも今年で11回目を迎えたそうです。

前回このイベントを見物に行った時から、早や5年が経過していました。

 

DSC06844 (1).jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1000,F2.8,iso400】

 

朝、外へ出ると「雪」でした。

それこそ、この冬いちばんの積雪でした。

11時に開始と聞いていたんですが、大きく出遅れてしまい、イライラしながら内海府の海岸線を北上していました。

まぁ、イライラしながらも、見過ごすことのできないようなたくさんの"絶景"が誘惑し続けてくるわけですが…。

 

DSC06823.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/3200,F2,iso100】

 

内海府の海岸線を北上して向かいました。

1枚前の写真の --- 玉崎(Tamasaki) --- あたりでは降雪・積雪ともとても多かったです。

「これは雪の中でのイベントになるな」

そんな風に思って車を走らせていたんですが、北小浦(Kitakoura)のあたりまで来ると雪はピタリとやみ、積雪もなくなっていきました。

結果、雪のない、青空の広がった願に到着しました。

 

DSC06888.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/800,F5.6,iso400】

 

今年は市内外から14組20名が参加されたとのことです。

私が願に到着したのは11時30分近くだったんですが、どういう訳かイベントもこれからスタート…というタイミングでした。

この日は海もとても青く、海をバックに叫ばれる皆さんの姿も一段と際立っていました。

 

DSC06902.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/800,F5.6,iso400】

 

DSC06924.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/800,F5.6,iso400】

 

DSC06941.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/800,F5.6,iso400】

 

例年、入賞者には願で採れたアワビが贈られます。

こちら、小さなステージの脇には"賞品"のアワビがお目見えしています。

 

DSC06943.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/800,F5.6,iso400】

 

ご主人様と一緒にステージに上がったワンちゃんは、ご主人様の"叫び"よりもアワビが気になっていたようです…。

 

DSC06951.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/800,F5.6,iso400】

 

DSC06955.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/800,F5.6,iso400】

 

DSC06984.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/800,F5.6,iso400】

 

「こんな素敵なところに学びに来ませんか」と、地元小学校の先生方。

来場者と佐渡の皆さんに「福は内」を叫ぶ方。

「佐渡の限界集落に限界はない」と叫ぶ若手議員さん。

「健康診断でD2判定をもらってしまった」と --- 私と同じ悩みを --- 叫ばれた方…。

将来はユーチューバーになって佐渡を有名にすると宣言した5歳の男の子。

「アワビが食べたい」と叫ばれた方。(複数いらっしゃいました)

「中国と日本の朱鷺も元は1つの種。人も1つの種」と、国家の壁を越えた国際交流を提唱された方。

 

皆さま、銘々に自らの思いを声という形を通して叫んでいらっしゃいました。

 

DSC06846.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/800,F2,iso2000】

 

そんな中、見事勝者になられたのは、佐渡出身で現在は新潟在住というこちらの方でした。

たいへん、おめでとうございました。

残念ながら、私はこの方の「叫び」を聞き漏らしてしまいまして、何と叫ばれたのかは存じ上げません…。

せめて、願の立派なアワビを食され、故郷であります佐渡の味を五臓六腑に巡らせていただけたらと願います。

 

DSC06842.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/800,F2,iso2000】

 

勝者となられた方が叫んでいらっしゃる頃、私はといえば、会場脇の小屋でアツアツの甘酒を味わっていました。

 

DSC06843.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/800,F2,iso2000】

 

お久しぶりです。

かつて「願で"あめ"づくり」を見せていただいた際にもご一緒させていただきました。

"ネガジョ"のミナコさんです。

この日は"甘酒娘"でいらっしゃいました。

とても美味しかったことと、地元のお母さん方も交えたとても楽しい空間だったため、調子に乗って2杯もおかわりしてしまいました。

たいへんお世話になりました。

 

DSC07003.jpg

【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/1000,F5.6,iso400】

 

イベントも無事に終了し、波と風の打ち寄せる願の海岸線です。

 

DSC07018.jpg

【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1000,F5.6,iso400】

 

この海岸線を500mほど歩いたところにある「賽の河原」へ行こうかと…。

さらには、もっと先へ進んで二ツ亀まで行ってみようかと…。

一瞬、そんな考えも頭を過ったんですが、勢いにまかせて「えいっ」と行かなくなってしまったあたり、まだまだ本調子ではありません。

(体調が悪いわけではありません。念のため)

 

DSC07024.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/5000,F2,iso200】

 

以前のように月1回ペースで願に通い詰められるように戻れるよう、この日のイベントが契機となればと思います。

まぁ、何気に今月は2回目の願でした。

また近いうちに来たいと思います。

 

 

 

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:海と空の写真

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:イベント


 

この土日は佐渡も冬らしくなりました。

 

DSC06822.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/400,F2,iso100】

 

先日の記事でも、冒頭に「雪になりました」と書きましたが、今回は「雪が積もりました」です。

今日あたりは、強風に加えて強い雨になってしまったので、たちどころに雪は消えてしまいました。

冬本番はこれから…なんでしょうね。

 

 

 

JUGEMテーマ:日常。

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:海と空の写真

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:

 


 

雪になりました。

 

DSC06755.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/50,F2,iso3200】

 

DSC06827.jpg

【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,20,F8,iso400】

 

DSC06771.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/60,F2.8,iso12800】

 

DSC06834.jpg

【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,25,F8,iso400】

 

DSC06783.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/8,F8,iso12800】

 

朝起きて、窓の外の景色が白くなっているのに気づいて「おっ」と思います。

喜んで外へ出てみると、大した事がないことに気づきます。

通勤の道中、道路が半分凍結していて、前の車との車間距離に気を遣います。

「暖冬」と言われる今年の冬ですが、やはり雪景色のひとつくらいは撮りたいと思います。

しかし、いざ降られるとなると、超車社会の佐渡においては厄介な存在でもあります。

 

夜の「京町通り」を通ってみました。

道路の雪はほとんどありません。

人気のない「シン」とした静けさをかき消すように、ゴウゴウと風の音が鳴っていました。

 

 

 

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:日常。


 

相川城址公園(Shiroato Kōen Park)の梅が花開かせています。

 

DSC06628.jpg

【α7SII,LA-EA4,50mm F2.8 Macro,1/60,F2.8,iso500】

 

DSC06632.jpg

【α7SII,LA-EA4,50mm F2.8 Macro,1/80,F4,iso500】

 

DSC06634.jpg

【α7SII,LA-EA4,50mm F2.8 Macro,1/50,F4,iso500】

 

既に雪割草が花開かせているところもありますし、こちらの梅については、数年前は年末に開花したこともあるのでさほど驚きはしませんでした。

…が、咲いている姿を見た瞬間は「あ!」と声を上げてしまいました。

まぁ、咲いたといっても、まだまだ一部咲きにも満たない程度ではありますが…。

 

 

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:花のある暮らし

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:SONY


 

昨日の記事の続きです。

 

DSC06555.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/80,F5.6,iso200】

 

尖閣湾(Senkakuwan Bay)を見渡すところに立ち寄ってみました。

 

DSC06556.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/160,F5.6,iso200】

 

12月上旬の「ブラタモリ」で、タモさんが東尋坊を訪ねていましたが、この正月に三方五湖の行き来の際に立ち寄ってみようかとも考えていました。

結局、立ち寄る時間はありませんでしたが、ここへ来るといつも東尋坊を思い出します。

まぁ、個人的な感想では、東尋坊より尖閣湾の方が見ごたえはあると思っていますが…。

 

DSC06807.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/800,F2,iso400】

 

DSC06810.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/640,F2,iso400】

 

DSC06569.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/60,F5.6,iso200】

 

DSC06816.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/500,F2,iso400】

 

DSC06817.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/500,F2,iso400】

 

DSC06818.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/400,F2,iso400】

 

DSC06825.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/640,F2,iso400】

 

この季節になると、休日以外に夕陽を見る機会がほとんどありません。

この日は、戸地の山中で山を照らす夕陽に気づいて下山してきました。

青空も広がっていたので、ひょっとしたら海へジュっとするような夕陽が見られるかとも期待したんですが…。

生憎、水平線の上高くに張り出した雲の中に夕陽は消えていきました。

 

当たり前に見られる日常の景色が見られないことがもどかしいことがあります。

今はまさにそんな季節にいるのかも知れません。

 

 

 

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:海と空の写真

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:地域/ローカル

 


 

今年初めての戸地川(Tojigawa River)へと向かいました。

 

DSC06533.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/1250,F5.6,iso200】

 

朝の早いうちに仕事は片づけ、午前中のうちに来るつもりでした。

…が、蓋を開ければ、仕事に午前中いっぱいを費やし。

ちょこっと横になったら寝てしまい…。

車を走らせたのは15時を前にする頃でした。

 

DSC06537.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/2500,F5.6,iso200】

 

道中の北狄(Kitaebisu)の海岸線です。

以前は、海端に石垣があって、田んぼやコスモス畑がありました。

何年も前の爆弾低気圧で石垣が破壊され、木々もなぎ倒されてしまいました。

「奇跡の1本松」ではありませんが、道沿いに立つ1本の松が実に健気です。

 

DSC06747.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/2000,F2,iso200】

 

そして戸地川です。

上流へと続く林道を進みます。

例年、この時期には雪で閉ざされている林道です。

 

DSC06753.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/4000,F2,iso200】

 

この日はとても良いお天気でした。

「どうせ朝のうちだけだろう…」と思っていたため、朝のうちに来たかったんですが前述のような経緯があってこの時間になってしまいました。

…が、この時間になっても青空が広がっていました。

 

DSC06541.jpg

【α7SII,Samyang 14mm F2.8 ED AS IF UMC,1,iso50】

 

DSC06776.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/1000,F2,iso100】

 

冬の青空は気持ちが良い上に、とてもキレイに映りますね。

 

DSC06777.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/1000,F2,iso100】

 

DSC06782.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/250,F2,iso400】

 

道中にある供養のためのお地蔵さんです。

毎年、衣替えされていますが、今年は数珠をまとっていました。

 

DSC06789.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/800,F2,iso100】

 

戸地川が本流と小俣川(Komatagawa River)に分かれるあたりから続く植林地帯です。

気が付けば、ここの杉もずいぶんと大きくなったもんです。

もうすぐ"林"になりそうです。

 

DSC06793.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/400,F2,iso100】

 

林道を直進しようか小俣川の方向へすすもうかと迷いましたが、ここは下から順番に行こうと決めました。

小俣川に沿った林道を進みます。

 

DSC06799.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/200,F2,iso400】

 

何だかんだ、この風景を見たかったんですね。

小俣川にかかる水道橋です。

通称は「めがね橋」です。

大正4年の完成以来、戸地川の水を戸地の田んぼへ運び続けている水道橋です。

(戸地用水樋掛水道橋の履歴書は→(こちら)

 

DSC06805.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/200,F2,iso400】

 

そして、谷の奥の堰堤の上には魚留滝です。

 

DSC06544.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1,F11,iso100】

 

この滝を越え、いくつかの難所を超えると、さらに素晴らしい戸地川の渓相を見ることができます。

また春になったら目指してみたいと思います。

 

DSC06550.jpg

【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/400,F5.6,iso200】

 

この後、本流に沿った林道を進み、できたら、いつもの大好きな水辺あたりへ足を運んでみたいと思っていましたが、

既に陽が傾く時間に差し掛かっていたため、下山です。

まぁ、スタート時が、既に陽が傾き始める時間帯でしたから。

 

昨日の午後あたりから、佐渡には暴風警報が出ていました。

日帰りで海を渡っていたんですが、16時新潟発の「あかね」が欠航になってしまい、最終の「ときわ」で帰島しました。

波高は3m程度だったようですが、思いのほか船は揺れました。

到着も20分ほど遅れました。

降り立った両津の街は雪で白くなっていました。

 

今日あたりは、朝は道路にも薄く雪が積もっていましたので、ここから本格的な冬になるのかなと思いましたが、

夜になって道にあった雪もすっかり溶けてなくなっています。

夜になっても雪模様であったなら、加茂湖の撮影にでも行ってみようと思っていたんですがまた改めたいと思います。

明日は、雪になるでしょうか。

 

 

 

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:海と空の写真

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

 


 

牡蠣 --- に限らずですが --- が美味しい季節です。

 

DSC06579.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/50,F2,iso500】

 

養殖の牡蠣は「加熱食用」です。

私はこれを生食でいただくこともありますが、決してオススメはいたしません。

柔突起の1本1本までに神経を研ぎ澄ます必要がありますので、決して真似はしないでください。

 

DSC06584.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/50,F2,iso500】

 

タイトルのとおり、この日は牡蠣をホイル蒸しにしてみました。

我が家では、昔からこの食べ方をしてきました。

特にお客さんが見えた時なんかは、囲炉裏でこのホイルを蒸してふるまっていました。

 

DSC06588.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/50,F2,iso500】

 

作り方に難しいことは何もありません。

よく洗った牡蠣をアルミホイルに包み、そこにひとかけらのバターとひとかけらのレモンスライスを忍ばせ、あとは蒸すだけです。

 

DSC06592.jpg

【α7SII,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/50,F2,iso500】

 

7セット作りました。

最初の2セットは蒸し時間が長すぎて焦がしてしまいました。

…と、この時点で、最初にアルミホイルに薄く油を塗っておかなければならなかったことを怠っていたことに気づきました。

急遽、残る5セットにオリーブオイルを注入し、調整します。

結果、最後の2セットを蒸すあたりになって、ようやく懐かしい香りと味を感じることができるだけの仕上がりになりました。

 

今回のホイル蒸しですが、牡蠣が佐渡産なのはもちろん、今や市(国)内外の高級店で使用されるまでになった希少な「佐渡バター」を使っています。

レモンについてはとりあえず冷蔵庫にあったものを使用しましたが、これを佐渡レモンに替えればオール佐渡産の一品(逸品)となります。

お気軽にお試しになってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

JUGEMテーマ:食!

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと


 

私の感覚の中での「四季」でいえば、12〜2月は"冬"です。

 

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/400,F2,iso400】

 

フキノトウです。

こちらは、先日"初物"を食したばかりですし、例年、11月下旬〜12月上旬には顔をもたげています。

 

…が。

 

DSC06762.jpg

【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/400,F2,iso400】

 

雪割草がこの時期に咲くというのは、ちょっとばかり早すぎやしませんでしょうか。

2月下旬〜3月上旬にかけて、その名のとおり「のしかかる雪を割って裂いて咲く」のがこの花です。

この場所に来るにあたって「よもや」とは思いましたが、その「よもや」が「まさか」になってしまいました。

 

きっとこのお花自身もキョトンとしていることでしょうね。

「今年はやけに頭が軽いな」と…。

可愛そうなことに、花を開かせていたのは私が探した範囲ではこの1輪だけでした。

(もうすぐ咲きそうなものもいくつかありましたが)

 

雪のない今年の冬です。

このまま雪が降らないまま春が来れば良いのですが、 --- 良くはありませんでしょうけれど --- きっとそうは行くまいと思います。

こんな時期に、ほかより早まって顔をもたげてしまったこの花の行く末が案じられてなりません。

 

 

 

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:花のある暮らし