2020/06

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

<< >>


 

引き続きライトアップ中の北沢浮遊選鉱場(Kitazawa Fuyū Senkōba)です。

 

01.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso1600]

 

個人的には、ライトアップ時間の後半に観に行くことをお勧めいたします。

 

7S202110.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso1600]

 

ライトアップが終了すると --- 晴天であれば --- 星空観賞が楽しめる場所です。

 

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso1600]

 

[Fish-eye-Takumar 17mm F4,30,iso6400]

 

[Fish-eye-Takumar 17mm F4,30,iso6400]

 

ライトアップ期間は来年2月28日まで。

ライトアップ時間は、9月までは19〜22時、10月以降は17時〜22時です。

 

昨年は冬場にまったく雪が降りませんでしたが、一面雪になったり、雪の舞う日のライトアップってどんな感じなんでしょうね。

今から楽しみです。

 

 

 

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:イベント情報

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

 


 

今年もまた、国中平野の一角に「田んぼアート」が出現しています。

 

7S202094.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/100,F11,iso100]

 

こちらの苗が植えられた日は生憎の空模様でした。

今年は、新市長も田植えに参加されたんだそうです。

 

昨日の夕方には、梅雨時期とは思えない青空に今年の絵が浮かび上がっていました。

右奥には「感謝」の文字も見えますね。

田んぼアートデザインについては→(こちら)をご覧ください。

7〜8月頃が見頃とのことです。

 

今日からしばらく雨がちな空模様となりそうです。

土手に上り下りする際には、足を滑らせないようお気を付けください。

 

 

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:イベント情報

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:カメラ


 

紫陽花と蛍です。

 

h01.jpg

[α7Sii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,2,F2,iso3200]

 

h02.jpg

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,5,F2,iso1600]

 

h03.jpg

[α7Sii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,5,F2,iso6400]

 

紫陽花はこれからが見頃。

蛍は今が最盛期でしょうか。

 

 

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:花のある暮らし

 


 

カラ梅雨ですが、蛍が舞っています。

 

001.jpg

[α7Sii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,30,F2.8,iso640]

 

002.jpg

[α7Sii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,30,F2.8,iso640]

 

003.jpg

[α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,30,F2.8,iso1250]

 

004.jpg

[α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,30,F2.8,iso1600]

 

005.jpg

[α7Sii,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,30,F2,iso1600]

 

7S201926.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso6400]

 

7S201927.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso6400]

 

昨日あたりは、明日から雨になりそうな天気予報でした。

今また天気予報を見たら、雨は1日先送りされそうな感じです。

ただでさえ冬場に雪が降っていないのに、水不足が心配です。

 

 

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:里山

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:カメラ

 


 

素晴らしい夕焼け空でした。

 

7S201933.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/50,F8,iso400]

 

最初は冴えない曇天と思っていたんですが、日没時間に近づくにつれて炎のように空が燃え広がりました。

 

7S201935.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/50,F8,iso400]

 

そんな時間に、こちら加茂湖畔に佇んでいられたことは幸運としか言いようがありません。

 

7S201937.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/50,F8,iso400]

 

こちらは加茂湖と両津湾を繋ぐ運河の付近です。

湖畔の家々には舟小屋があって、すぐに海へ出られるようになっています。

写真の左手には大きな廃ホテルがあります。

 

7S201938.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/50,F8,iso400]

 

7S201950.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/125,F11,iso1250]

 

この歩行者専用の橋を渡ってみました。

 

7S201961.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/80,F11,iso1250]

 

運河の向こう側は両津夷(Ryōtsu Ebisu)です。

こちら側が両津湊(Ryōtsu Minato)です。

加茂湖と両津湾と、夷と湊を分かつ運河です。

この時間帯は干潮だったでしょうか。

加茂湖側から両津湾へと、まるで川のように水が流れていました。

 

7S201974.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/40,F11,iso1250]

 

犬の散歩をする人や、、、

 

7S201985.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/15,F11,iso1250]

 

家路を急ぐ人がこの橋を渡っていました。

私にとっては山の向こう側が燃えるような夕陽も含めて、とても非日常な香りのする場所でした。

ここを行き来する人にとっては、そんな夕陽も、この運河のある風景も日常なんでしょう。

そんな人たちを少しだけ羨ましく思いました。

 

 

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:日常。

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:海と空の写真

JUGEMテーマ:夕景

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:カメラ

 


 

「何で夜の写真ばっかりなのんさ??」

という問いかけをいただきましたので、日中の写真を掲載いたします。

 

7S201858.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/160,F11,iso100]

 

確か、2〜3日前の天気予報では雨っぽかったはずでした。

それが、雨の予報はどんどん後へ後へとズレて行きました。

今日も雲一つない"快晴"でした。

 

7M305729.jpg

[α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/320,F5.6,iso100]

 

大佐渡スカイラインへと駆け上ってみました。

写真中央は、佐渡金山の象徴である「道遊の割戸(Dōyūnowarito)」です。

背後の海に突き出た突端が、世に言う春日崎(Kasugazaki)です。

今日は海が本当に青かったです。

 

7M305731.jpg

[α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/320,F5.6,iso100]

 

ほぼ同じアングルです。

割戸の右後方には、ちょっと見づらいと思いますが北沢浮遊選鉱場(Kitazawafuyūsenkōba)が見えます。

 

7S201860.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/160,F11,iso100]

 

大平高原(Ōdairakōgen)です。

カンゾウが最後の見頃を迎えています。

 

7S201862.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/160,F11,iso100]

 

入れ代わり立ち代わり、ここを通りがかる方が足を停めていました。

県をまたいだ移動が解禁となって、佐渡市内にも県外ナンバー車が見られるようになりました。

 

7S201863.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/160,F11,iso100] 

 

7S201870.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/640,F5.6,iso100]

 

7S201874.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/250,F5.6,iso100]

 

見下ろす国中平野です。

写真右手の山頂に構造物が見えるところが小仏峠(Obotoketōge)のテレビ中継所です。

 

7S201871.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/250,F5.6,iso100]

 

国中平野もすっかり濃い緑になりました。

もう、春先のような"水浸し"のような感じは一切ありません。

季節が過ぎるのはあっという間です。

 

7M305735.jpg

[α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/2000,F2.8,iso100]

 

カンゾウ…。

間近で見ると、ずいぶんと痛んでいました。

もう、花期はお終いですね。

 

同じことを書いたかも知れませんが、今年は本当にカンゾウにたくさん触れました。

さらに、いつも佐渡を訪れたり帰省されたりしている皆さんにとって、カンゾウのある風景がとても愛されていることも知ることが出来ました。

 

7M305751.jpg

[α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/3200,F2.8,iso100]

 

7M305753.jpg

[α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/3200,F2.8,iso100]

 

また1年後に会いたいと思います。

 

7S201879.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/100,F14,iso1250]

 

さて、陽射しが強くなってきたため日陰に避難です。

 

7S201880.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/100,F2.8,iso400]

 

7M305766.jpg

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/400,F2,iso100]

 

7S201887.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/30,F11,iso400]

 

まぁ、日陰だからと言って涼しいとは限りません。

風通しもあまり良くなく、鬱蒼とした乙和池(Otowaike)でした。

 

7S201892.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/125,F11,iso400]

 

7S201901.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/125,F14,iso400]

 

7S201911.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/125,F14,iso400]

 

7S201915.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/80,F11,iso400]

 

このところ、雨らしい雨も降っていませんし、池は水位が随分と下がっているようです。

なので、池の外周をぐるっと回ることは難しいことではありませんでしたが、とても鬱蒼としているため、オススメはいたしません。

 

7M305770.jpg

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/200,F2,iso100]

 

7M305774.jpg

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/160,F2,iso100]

 

7M305780.jpg

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/1250,F2,iso100]

 

こちら、乙和池についても、私が到着した時に入れ違いのご夫婦が1組。

私が池の反対側の鬱蒼としているあたりで苦戦している最中にもう1組やって来ました。

こういうことが往々にしてあるんですが、こういう時にガサガサと姿を現すと周囲を驚かせて気味悪がられるばかりなので、

ひっそりと息をひそめたまま退散です。

 

そういえば、冒頭の問いかけについてですが。

これについては、とても重要な理由があります。

「ここだけの話し」ということで、皆様にはこっそりお伝えしたいと思います。

 

何故、夜の写真が多くなりがちなのかということにつきましては、、、

日中は仕事をしているからでございます。

それでは、また明日の夜にお会いしましょう。

 

 

 

JUGEMテーマ:日常。

JUGEMテーマ:里山

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:海と空の写真

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:花のある暮らし

JUGEMテーマ:地域/ローカル


 

梅雨なのに雨の降らない佐渡島です。

 

7M305603.jpg

[α7iii,GIZMON Utulens,1/30,iso6400]

 

道端やらの紫陽花があちこち良い感じで花開かせています。

 

7S201788.jpg

[α7Sii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/60,F2.8,iso250]

 

…という訳で、紫陽花のメッカである蓮華峰寺(Rengebuji Temple)へ足を運んでみました。

 

7M305605.jpg

[α7iii,GIZMON Utulens,1/30,iso8000]

 

平日の夕暮れ時とあって、人の姿はまったくありませんでした。

境内の紫陽花は、見頃にはまだ少し時期が早いかなといったところです。

 

7S201796.jpg

[α7Sii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/60,F2.8,iso640]

 

7S201802.jpg

[α7Sii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/60,F2.8,iso1600]

 

7S201804.jpg

[α7Sii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/200,F2.8,iso1250]

 

7M305615.jpg

[α7iii,GIZMON Utulens,1/8,iso1600]

 

7M305623.jpg

[α7iii,GIZMON Utulens,1/8,iso1600]

 

もう少し季節が進んだところで、出直しです。

「そういえば…」と思って立ち寄ってみた「羽茂春風バラロード」については、見事に花が枯れ落ちていました。

国道沿いの目印の看板も取り外されていますね。

こちらは、また来年…です。

 

 

 

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:海と空の写真

JUGEMテーマ:夕景

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:花のある暮らし

JUGEMテーマ:神社仏閣

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:日常。

 


 

昨年の今頃は、私は何をしていたんだろう?? …と。

あんまり記憶がありません。

すなわち、蛍を見たという記憶もありません。

いちいち面倒くさいので、昨年の今頃の記事を見返すこともしませんが。

 

02.jpg

【α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F11,iso6400】

 

久し振りに蛍の光を見ました。

20時を過ぎるころから、目に見えて数が増えてきました。

浴びるほどの蛍でした。

どうやら、このいらの水はとても甘いようです。

 

 

 

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:夕景

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:地域/ローカル


 

今年は例年に増してカンゾウを見る機会が多かったようです。

 

7S201744.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso6400]

 

恐らく、ここが佐渡で最後に見頃を迎えたカンゾウの園です。

大佐渡スカイライン沿いの大平高原(Ōdairakōgen)です。

 

7S201747.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso3200]

 

7S201748.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso3200]

 

7S201750.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso3200]

 

7S201752.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso3200]

 

7S201755.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso3200]

 

7S201754.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso3200]

 

写真は昨夜の大平高原です。

1日を通じてとても過ごしやすい空気でした。

夜になっても空には雲1つなく、久しぶりに「天の川」を見ることが出来ました。

日没の時間が遅いので、22時頃になると肉眼でもよく見えるようになるようです。

 

梅雨空の合間をぬって、良い時間を得ることが出来ました。

 

 

 

JUGEMテーマ:名所

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:花のある暮らし

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:里山


 

久し振りに佐渡の南の方へ行ってみました。

 

7S201647.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/80,F14,iso100]

 

夕陽の沢崎灯台(Sawasakitōdai Lighthouse)です。

 

7S201657.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/80,F14,iso100]

 

とても風の強い海岸線でした。

日中、国中方面にいる時はさほど風があるとは思わなかったんですが、半袖の身には肌寒さを感じるほどの風でした。

 

7M305572.jpg

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/1000,F2,iso100]

 

カンゾウの群生越しに、神子岩(Mikoiwa Rock)です。

 

7S201660.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/250,F11,iso400]

 

冒頭、「久しぶりに佐渡の南の方、、、」と書きましたが、先週あたりはロードバイクで小佐渡を1周しました。

(その前の週には、大佐渡を1周しました)

 

7S201662.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/250,F11,iso400]

 

よって、書き方としては語弊があったかもしれません。

正確には、「小木半島の付け根から先へ来たのは久し振り」ということです。

 

7M305574.jpg

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/3200,F2,iso100]

 

7M305580.jpg

[α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/3200,F2,iso100]

 

7S201714.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/1000,F16,iso1250]

 

この日、この灯台の付け根に車を停めたところ、駐車場には既に別の車が駐車してありました。

私が佐渡市内で"最も偶然会う方"の姿がありました。

佐渡のあちらこちらで偶然会って来ました。

 

「まさかここで会うとは」

お互い、そんな風に思ったことでしょう。

途中から姿が見えなくなり、私も寒さに耐えられずさっさと退散したもんですから、別れの挨拶を交わすこともできませんでした。

また近いうちに再会できることと、今のうちお喜び申し上げたいと思います。

 

7S201731.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/500,F14,iso400]

 

7S201733.jpg

[α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/200,F11,iso400]

 

昨日のお昼すぎから、本日1日は青空が広がっています。

明日からまた、しばらく雨模様になりそうな感じです。

次回この辺りへ来るのは、風のない夏らしい暑さの頃でしょうか。

 

 

 

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:SONY

JUGEMテーマ:海と空の写真

JUGEMテーマ:夕景

JUGEMテーマ:ひとりごと

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:カメラ

JUGEMテーマ:花のある暮らし

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:名所